履物つながり | 履物つながり |
|
雨下駄 東・西 (さくらこ) 雨の日の必需品、『雨下駄』。
こんなものにも、東西の違いがあるのをご存知でしょうか。
まず呼び方。
先っちょに付いているカバー。
これは、関東では「爪皮(つまかわ)」と呼ぶそうですが、
京都では「向…
|
|
草履つながり | 履物つながり |
|
草履 (しょう) またまた質問に応えてキーワード化です(笑)
●一年を通して、一番利用価値のある履き物は何か?
下駄か草履か?
これは迷わず「草履」だと思います。夏は季節柄下駄の登場が多いのですが、通年どんな着…
|
|
履物つながり | 履物つながり |
|
楽艸 (しょう) 浅草の老舗・「高橋慶造商店」の和装小物ブランド“楽艸”
手がけるのは高橋由貴子(たかはしゆきこ)さん。
履き物としての本質を大切にしながら遊び心のある
デザインが特徴。鼻緒はもちろん職人さんがすげてく…
|
|
草履つながり | 草履つながり |
|
パナマの草履 (中ざくら) 夏になると、履物も夏用に取り替えたくなりますね。
普段には下駄でも良いのですが、改まった席にはやはり草履を履きます。
パナマは柔らかさと耐久性に優れ、通気性も良くて足の裏に熱を溜めにくいので、暑い夏を…
|
|
職人展つながり | 職人展つながり |
|
日本職人展 (中ざくら) 第四回の職人展が8月21日から27日まで東急東横店で催されます。
技あり心あり。
全国から集まった、名品を生み出す61人の匠たち。
津軽こぎん刺し、岩田谷堂たんす、会津桐たんす、錦絵、ひすい工芸、
藍染…
|
|
履物つながり | 履物つながり |
|
石見はきもの店 確実屋 (いぬぴよ) アンティークSHOPや骨董市で買った桐の下駄に足が入らない・・・なんてことはありませんか?
ここなら、鼻緒のすげ替えをしてくれます。
鼻緒は、持ちこみでも可能ですが、鼻緒も選ぶこともできます。800円〜300…
|
|
履物つながり | 履物つながり |
|
日田の下駄 (中ざくら) 物産展好きで、伝統工芸展好きなので、良く見かけるのですが、昨日初めて、並んでいる下駄を進められて、試しに履いて見ました。
とても履き易くて、土踏まずにもフィットするんです。
木のサンダルは大好きで、今…
|
|
履物つながり | 履物つながり |
|
創作履物・小物 黒田商店 (おかもち) 素敵な履物屋さんです。
他にもbagや保多織の足袋なども扱って
いらっしゃいます。
写真の下駄の鼻緒はもとは藍染屋さんの見本帳だったもの。
ほかにもフランス刺繍を施したものや、手ぬぐい地で
作ったもの、…
|
|
銀座つながり | 銀座つながり |
|
着物が似合うお茶処 「松崎煎餅」 (中ざくら) 来年創業200周年を迎える松崎煎餅です。
一昨年リニューアルオープンして、喫茶室が2Fになりました。
明るい和風の店内、天井にハスの葉をモチーフにしたガラスのオブジェが目を引きます。
エレベータも有ります…
|
|
履物つながり | 履物つながり |
|
はきものおしゃれ工房 さいと (こゆき) 先日、突発性「新しい下駄がほしい」症候群にかかったときに発見した、履物のお店です。
実は香川県の志度(ちょっと前まで志度町でしたが、今は合併して東さぬき市に)は、桐下駄のシェア日本一の地域として知ら…
|
|
銀座つながり | 銀座つながり |
|
津田家 (中ざくら) 津田家さんは、1階にミセス向きの洋品、袋物、和装コート等を、
地階には、帯、半襟、帯留め、和装下着、和装小物、を取り扱っています。舞台用化粧品は、銀座ではここだけです。
肌着はここに来れば、殆どが見…
|
|
履物つながり | 履物つながり |
|
竹皮下駄 (中ざくら) 畳表の草履や下駄は良く見かけるのですが、竹皮、竹表の付いた下駄を友人が履いているのを見て、素足で履いていて、とても気持ち良さそうでした。
足裏健康法にもなりそうです。
http://www.taketora.co.jp/zour…
|
|
草履つながり | 草履つながり |
|
ない藤 (フー) 京都一、てことは日本一かも?の履物やさん。
鶴見和子さんの『きもの自在』に影響を受けた母とともに、三年ほど前はじめて訪ねました。といっても五条坂の陶器街を見て歩いた後、祇園を通って四条に向かう途中に…
|
|
銀座つながり | 銀座つながり |
|
着物が似合うお茶処 「茶 銀座」 (中ざくら) 昨年11月にオープンした、創業72年のうおがし銘茶「茶 銀座」です。
1階は、お茶の販売。
2階では、お菓子とお煎茶。
3階(吹き抜け)では、お菓子とお抹茶を。
「美しい着物」でも紹介していましたので、先…
|
|
江戸の老舗つながり | 江戸の老舗つながり |
|
東都のれん会 (ひろよ) 伝統の継承と発展を共に目指すことを目的として昭和26年に発足された東都のれん会。
百年以上の伝統を持つ江戸の老舗53軒が連ねているそうです。竺仙、阿波屋、大野屋總本店といった和装老舗も会員さん。
ちな…
|
|
草履つながり |
|
長谷川商店 (もも) ぇぇ。ぇぇ。私は足バカです。(バカの大足のこと)で、草履とか下駄とか、苦労するわけです。履物に。で、これまでも特に草履などは本当に悲しい思いをしていましたが。
先日ふじ屋さんに来年の干支の手拭いを求め…
|
|
草履つながり |
|
合同履物株式会社 (きむら) 浅草の履物問屋。小売もやってました。
ここでは雪駄を購入。安かった!でも鼻緒がほつれてた。
店員のおじさんやおばちゃんが威勢が良くてオモシロイが、どことなく怪しい感じがするのは内緒だ!
|
|
銀座つながり |
|
銀座 くのや (中ざくら) もう皆さんご存知と思うのですが、銀座くのやさんを検索したのですが、まだKWされてないので、ご紹介致します。
銀座に行くと必ず覗いて見る、和装小物のお店です。
松坂屋の前、かねまつの隣の和風の4階建のお…
|
|
履物つながり |
|
伊と忠(東京店) (はな(萩の月)) 京都の老舗の履物屋さんで、東京のデパートにも出店されているらしいのですが、
それ以上の品揃えと、サービス、メンテナンスを提供されるということでオープンされました。
まだご案内も出していらっしゃらないと…
|
|
広告が掲載されてました。つながり |
|
銀座百点 (こうめ) 銀座の老舗が集まった銀座百店会の広報誌。
加盟店は和装、洋装、宝飾、料理店、喫茶など多岐に
わたる。
毎月発行で、加盟店の店頭でいただくことが出来る。
対談や連載など、いろいろな方の銀座への思いが綴ら…
|
|
草履つながり |
|
下駄とか草履とか (mog) 仕事でよく八王子に行くのですが、
駅から3分くらい歩いたところにある、
天保5年創業!の履物屋「福島履物店」が、
けっこー良いので、お近くに住んでいるひとには
オススメ。
下駄の相場ってよくわからない…
|
|
銀座つながり |
|
銀座いろはかるた (中ざくら) ご近所のよしみで、ご紹介致します。
世界的な影絵作家・藤城清治氏の『藤城清治の影絵 銀座いろはかるた』が完成、4月14日から販売開始
発行:銀座タイムス社、価格:4,800円/税込、解説書・英訳付)
昨年5…
|
|