03/7/23 |
しょう
「あそこ」は内緒にしておこうと思ったのに。なんちって(笑)
|
|
くらら
すみません、他にもたくさんお店はあると思うんですが、ここでは2店を除き、私がしょっちゅう行ってるお店ばっかり紹介させていただきました。
|
|
くらら
あ、あそこですか? どこだろう…。いや〜ん、ごめんなさい!>しょうさん 私もこの中に内緒にしておきたいと思っていたお店が含まれていますが、最近有名になっちゃったので、紹介してしまいました。
|
|
しょう
明晩あそこに行きます(笑)
|
|
えお
この前、ぶらりと入った店がトンボロでした。カップが素敵だったのです。
|
|
ちどり
以前、祖父が神楽坂に住んでいました。久しぶりに行ってみようかと思います。
|
|
陶子
「助六」、私もおすすめですー。とても履きやすいし、お店の方が親切で着物始め頃お世話になりましたー。
|
|
おかもち
おお〜お疲れ様でした、くららさん。これをガイドにまたふらふらしたくなりました。食事処がたくさんあって良いんですよね。私は焼酎がいっぱいある「あそこ」が好きです。うふ。
|
|
中ざくら
紀の善でしたっけ?
甘党には、嬉しいお店ですよね。
|
03/7/24 |
ぼー
プリントアウトしなくちゃ、これ。神楽坂の雰囲気が好きです。去年の夏、神楽坂のモロッコ料理へ行きました。丁度お祭りですごい人出だった。。。
|
03/7/25 |
ナ緒
夏といえば、紀の善のあんず氷がたべたーい。
|
03/7/28 |
くらら
25日と26日はちょうど神楽坂で阿波踊りのお祭でした。25日は雨が降っちゃって、踊ってる方々は大変そうでしたが、見てる方はかなり盛り上がってました(笑)。紀の善はまだ一度も入ったことがないので、こんど同僚と「行こう!」と話がまとまりました。近日中に行きます!
|
|
中ざくら
抹茶パフェを食べました。美味しかった。
|
04/3/2 |
犬こ
私も現在神楽坂に勤めております。まだ日が浅いので、このキーワード、参考にさせて頂きます!先日椿屋にて着物でも持てる名刺入れをゲット。お昼休みにこんな買い物が出来るなんて、幸せナリ〜。
|
06/2/12 |
中ざくら
昨日行ってきました。
行く前にこちらを見ておけば良かったと、今復習しておりました。
椿屋さんをKWしょうと思ったら、もうされていましたね。
|