KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

陶子の空間
ねずこ下駄 小物 小物



木曽五木のひとつ、ねずこを使った下駄です。「軽くて履きやすい」という謳い文句どおりで只今愛用中。

松本市内にある浅間温泉で、このねずこ下駄を名物にしようとがんばっているお店があります。「斎川商店」。常時700足の下駄を店頭に並べていて、なんの気なしに入っても、そのかわいいお値段も手伝ってつい買ってしまうお店です。
(男性用は3000円を越す品もあるのですが、女性はどれも2000円台、子供用は1300円でした。どれも鼻緒込みです!)
お店の混んでない時に行けば、男性用の鼻緒を女性の台にすげたり、下駄裏にゴムを貼ってくれたりします。(それぞれ100円アップ‥かわいい)
私は男性の鼻緒の方が好みのものが多いので、(写真のもそうです)すげて貰っています。女性の台は3種類。右近、小町、吉兆(?普通の2枚歯)。私はなんだか小町が大好きです。

斎川さん曰く「桐よりちょびっと重いからね、それだけ詰まっているんだ。桐より長もちするよ。」とのこと。こんな値段で長もちしちゃったら、斎川さん困るでしょうに‥。(笑)どこまでも庶民にやさしい下駄ってことですね!

ネットでも売っているところを見つけました↓
http://kyokusho.com/...
下駄占いって‥。

http://www.ayt.ne.jp/...

【ネズコゲタ】

斎川商店
長野県松本市浅間温泉3ー1ー11

0263ー46ー1187

amazonで検索
楽天で検索
Googleで検索

2003/8/3更新
2003/8/3 登録
18235クリック/ 2回更新
感想 ▽最近の8件 [全39件を表示]
08/10/31 えりりん  そ、そうなんですか。残念。(T_T)以前いただいた下駄、すっかりすり減って普段履きになってますが、愛用してます。確かに桐よりは長持ちしてるかも?
しょう  わぁ、それは残念です。手元にあるねずこ下駄、大事に履こう。それにしても返す返すも残念。日本中みな同じようなチェーン店ばかりになったらどうしよう。
08/11/18 陶子  遅れましたが……そうなんです。閉店のお話は2年以上前から伺ってました。ついに、なんですね>しんみり…
ねずこ下駄自体はなくなった訳でなく、木曽のあたりでも売っていると思います。斎川さんとこみたいな形態ではないと思われますが…(お土産もの屋の一角とか)
09/6/29 しょう  昨日のオフ会、このねずこ下駄でした。自分で拭き漆をしたもの。陶子さんに見せようと思ってワスレテタ!
09/6/30 陶子  えー見てなかった>自作拭き漆!けどひょっとしてbbsのくっしーさんのフォトアルバムにあった渋い履物…の下駄。あれかな?違う?
しょう  写真に写っているすてきな下駄ではないのですよ。
この日の日記に写っています。実際はもっと濃いですけど。
陶子  渋いけど色っぽい!鼻緒の太さと台のバランスがやはり綺麗ですね流石〜(笑)色は実物でないとわからないけれど(macだし)きっとしょうさんのヘビロテアイテムに合う感じなんでしょうね。うんうん格好いい。俄然また下駄欲しくなってきちゃった。
しょう  ゃった!お陶子さまに褒められた。るんるんで、スポーツクラブ行ってきます(笑)
最新キーワード

キーワードリンク11リンク
履物つながり履物つながり
お店 石見はきもの店 確実屋 (いぬぴよ) アンティークSHOPや骨董市で買った桐の下駄に足が入らない・・・なんてことはありませんか? ここなら、鼻緒のすげ替えをしてくれます。 鼻緒は、持ちこみでも可能ですが、鼻緒も選ぶこともできます。800円〜300…
下駄つながり下駄つながり
小物 竹皮下駄 (中ざくら) 畳表の草履や下駄は良く見かけるのですが、竹皮、竹表の付いた下駄を友人が履いているのを見て、素足で履いていて、とても気持ち良さそうでした。 足裏健康法にもなりそうです。 http://www.taketora.co.jp/zour…
履物つながり履き物つながり
小物 草履 (しょう) またまた質問に応えてキーワード化です(笑) ●一年を通して、一番利用価値のある履き物は何か?   下駄か草履か? これは迷わず「草履」だと思います。夏は季節柄下駄の登場が多いのですが、通年どんな着…
下駄つながり下駄つながり
小物 宮之城の竹下駄 (えお) 鹿児島で「竹」といえば宮之城。地元ではミヤンジョと呼ばれ、七夕の時期は皆がこぞって竹を採りにでかける町。 その宮之城の竹を使ってつくった下駄です。実は東京に来てから鹿児島物産展で購入しました。鹿児島…
下駄つながり履物つながり
小物 日田の下駄 (中ざくら) 物産展好きで、伝統工芸展好きなので、良く見かけるのですが、昨日初めて、並んでいる下駄を進められて、試しに履いて見ました。 とても履き易くて、土踏まずにもフィットするんです。 木のサンダルは大好きで、今…
下駄つながり下駄つながり
お店 澤田桐下駄工場 (かず) 広島県にある、桐下駄製作所です。 こちらに、澤田満明さんという職人さんがいらっしゃいます。 この方が、会津の桐の木材から、下駄を切り出して 作ってらっしゃるそうで、もうなにからなにまでご存知です。 …
下駄つながり下駄つながり
お店 鎌倉 江戸屋 (熊蔵) 創業大正15年。鎌倉は小町通にあるはきもの専門店。間口1間ほどの小さなお店だけど、色々はき物の相談にのってもらえる、近所のお坊さんも御用達のお店。リーズナブルな値段のはきものから高級品まで一通りおいてあ…
信濃つながり信濃の国つながり
イベント・場所 着物好き的、北信濃めぐり (ちどり) この夏、まだ旅行先を決めていない着物好きな方のために、東京から日帰りで行ける北信濃の着物スポットを集めてみました(夏休みのめどが立たない自分の気分転換です・笑)。 須坂も小布施も長野から車で30分程度…
下駄つながり下駄つながり
小物 日光下駄 (お志津) ワタクシが栃木に温泉に行ったときに寄り道した ドライブ・インで発見(?)された日光下駄。 職人さんが実演販売しておりました。 竹で編まれている下駄を雑誌で見て「履き心地よさそう」と 思っていた矢先だっ…
下駄つながり
お店 下駄とか草履とか (mog) 仕事でよく八王子に行くのですが、 駅から3分くらい歩いたところにある、 天保5年創業!の履物屋「福島履物店」が、 けっこー良いので、お近くに住んでいるひとには オススメ。 下駄の相場ってよくわからない…
松本つながり
着物・帯 光佳染織 (陶子) 先日、松本にある工房にお邪魔させて頂きました。 代島光子さんと横内佳代子さんのお2人で、すべての工程(一番苦労される手紡糸探し、デザイン、草木染、織り)をされています。お2人は本郷孝文さんの所で修行、…
メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間