03/8/18 |
はづき
広衿にもだいぶ慣れてきたんですが、普段のきもの(木綿とかウールとか)はバチ衿のほうが気楽に着られますね。レポート楽しみにしてます。
|
|
しょう
そうなんですよね。広衿が当たり前だったので、今まで疑問にも思わなかったのですが、普段着はバチ衿の方がはるかに気楽ですよね。そう言えば、ご年配の方に譲っていただく着物には結構バチ衿が多いです。
|
|
陶子
絹ものだと、衿のメンテは衿幅いっぱいにベンジンつけるのが輪じみを作らない‥とか、ありますもんね。木綿にバチ衿っておりこうかもー!>最近木綿にひかれています。
レポート待っています。
|
03/8/19 |
しょう
わぁい、おりこー(笑)やはり洗える素材は良いですよね。早く着てレポート書きたいです!>誰となく(笑)
|
|
くらら
私は広襟とバチ襟は半々くらいで持ってます。簡単に着られるってことで、私はバチ襟大好き! 木綿とかウールはバチ襟多いですよね〜。木綿の着物最高です!(これが、冬になるとウールが最高!に変わります)
|
|
はな(萩の月)
バチ襟ってそんなに着やすい物だったんですね。以前1枚だけ祖母のをもっていたのですが、祖母から「着るから返してー」と言われて、かえしてしまったので、着る機会が今までなかったのですが、今度何かカジュアルな者を仕立てるときはチャレンジしてみたくなりました。
|
|
かず
木綿の広衿は、結構あつぼったくなっちゃうので私も普段着はバチ衿が好きかも。ぜひレポートをお願いします!>しょうさん
|
03/8/20 |
ぼー
バチ衿はひょいと羽織ればいいので楽ですねー(でもバチ衿も広衿もまだ着た回数は少ない)。和裁のできる人から、やせ気味の人はバチ衿の方が前あわせが落ち着くと聞いたことあります。。でも麻だと衿が浮く気がします。レポートお待ちしてます!
|
|
こへ
祖母の広衿の着物が糸ではなくホック止めで、放置されていた結果さびてしまい衿に染みが....。というわけで、広衿はホック式です、ってところにはばち衿で頼んじゃいます〜。
|
|
かず
プラスチックのスナップもあるのですよ最近...それを持ち込めば(こそこそ)
|
03/8/23 |
くらら
あ、私も何着か糸のやつ持ってますが、糸のって結構多いもんなんでしょうか。私が購入した広衿はほとんどがホックなんですが…。
|
|
しょう
今はホックが主流みたいですね。でも私は衿糸派。必ず「糸」でお願いしています。
|
03/8/26 |
拓ちゃん
私はホック2ヶ所派。糸のもあるけどずれやすいような気がして‥。ホックは必ず
布で巻いてもらってます。夏物や普段着はバチ衿が楽に着れるから良いですよね。
|
03/11/27 |
竹
私は胸の持ち合わせがないのでバチ衿愛好者。広衿で作っても結局下まで折っちゃうから意味ないんだよね。
|