KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

えりりんの空間
絣の郷 お店 お店



沖縄/石垣島にある「よりあい織物工房」の直営店。
観光バスが横付けされる様ないわゆる大きなお土産ショップとは一線を画す、こじんまりと良心的に家族経営されている八重山の織物専門店である。
実際、八重山上布やミンサー帯を求めて現地へ行ってみても、意外に反物の状態で置いてある所は少ない。多くは売れ線のバッグやポーチやシャツなどに加工されてしまっていて、着物好きには物足りない。
八重山の織物については「石垣市伝統工芸館」で、その工程や染料の事が詳しく展示説明されていて、本来はこちらでも直販しているらしいのだが、反物の在庫は非常に少ない。そんな状況の中、八重山上布やグンボウ、みんさーの帯などを、手に取って見てみたいという着物好きは、是非こちらにも立ち寄る事をオススメする。
店長は、とても気さくに八重山の織物の事をあれこれ教えてくれるし、こちらに置いてある反物やみんさーは、店長のお母様である寄合富さんが織った物なので、制作の裏話なども聞けるかもしれない。実際、織り手である富さんは、染色から配色なども全て一人で行うらしく、店長は「織物が好きで好きで心底好きで織物以外の事はなんにも知らない田舎者」だなんて言う。(笑)でも、その「好きな気持ち」がちゃんと布に現れていて、富さんの配色センスはとてもモダンで美しい。
こちらのお店は、ネット販売や通信販売は一切やっておらず、とにかく現地を訪れて、自分の目で見て触って合わせてみないと入手は不可能。でも、「良い物を作れる範囲で若い人にも着てもらえるような値段設定で」という良心的なポリシーの元にそうしているのだ....という店長の説明には深く納得した。

八重山を訪れようと思っている着物好きは、是非、覗いてみて下さい。場所は、離島桟橋そばの730交差点のすぐ近所。


【カスリノサト】

0980-88-5925
沖縄県石垣市美崎町3番地


amazonで検索
楽天で検索
Googleで検索

2003/8/28更新
2003/8/28 登録
8415クリック/ 1回更新
感想 ▽最近の8件 [全12件を表示]
03/8/28 えお  私のミンサーの証紙にも「製造者名 寄合」という印が!びっくりです。
鯱之  石垣、というより沖縄の大半の家は鍵かけないなぁ...(那覇は別)
03/8/29 えりりん  わぁ、びっくり!>絵織ちゃん。そゆえば「どの位の時間で織れるの?」という質問に、富さんは「ミンサーは糸が太いから一晩かね」なんて答えてました。歳をとってもずっと続けられる手に憧れます。
フー  ミンサー一晩!すごいなあ。ミンサーって手織りなのに申し訳ないくらいお手ごろなお値段で不思議だったのですけど、すこしホッとしました。
陶子  一晩‥私もほっとしました>笑。(館山唐桟の20時間も上田紬で聞くと「とても速い!」そうです。どこをどうホッとしていいのやら)でもすべて、熟練した腕あっての時間ですものね。
06/10/12 拓ちゃん  やっとこちらにも伺えました♪八寸の帯が並んでいてかなり悩みましたが今回は見送りです。寄合のはんこが押されていました。
えりりん  おぉ!行かれましたか。着尺や半巾などもたくさんありましたか?八重山、いきたいなぁ。
拓ちゃん  四寸のミンサーは20本以上ありましたね。価格もお安い!!着尺もありましたよ!
最新キーワード

キーワードリンク8リンク
八重山つながり八重山つながり
お店 やちむん館工房 紗夢紗羅 (拓ちゃん) 石垣島に行った際是非立ち寄りたいとチェックしていたお店に伺う事が出来ましたのでご紹介。 こちらは石垣市大川にあるやちむん館の工房で、古い着物を使って小物や洋服を作ったり、アンティークの着物も扱っていら…
沖縄の絣つながり
着物・帯 南風原の絣 (もずや) 一般的に、『琉球かすり』と言われ、反末の証紙にも『琉球かすり』と書かれているのは沖縄県の南風原町というところで織られている絣織物の事を言います。 そもそも、本島での絣織は首里で織られていました。首里で…
購入先つながりこちらで買い求めましたつながり
素材 グンボウ (フー) グンボウとは「混紡」が訛った言葉で、二種類以上の素材を交織した布のこと。 八重山上布が経糸・緯糸ともに苧麻(ちょま)なのに対し、グンボウは経糸には木綿、緯糸には苧麻や芭蕉あるいは絹が用いられます。 木…
八重山の織物つながり
イベント・場所 西表の布たち (さんご) 石垣昭子となかまたち展が原宿で開催されています。 西表島の植物で染色や糸を苧み、布をつくりだす。 今回は新作の布の他、八重山の舞台衣装も展示。 ストールやティサージ等の小物も展示販売しています。夏…
八重山の布つながり
イベント・場所 うちくい展 (えりりん) 〜ヌヌヌ・パナパナvol.2〜 好評だった昨年に続いて、今年も第二回目のうちくい展が企画されているそうです。“まっとうなモノ創り”に取り組む人達が、新しい実用の布を発表する場として企画されているこの催し…
現地でゲットつながり
イベント・場所 琉球かすり会館 (えりりん) 琉球絣の主産地である南風原(はえばる)町は、絣の里として、様々な施設が存在します。かすりの道、かすりの工房、染色植物公園などなど。その中心となっているのが「琉球かすり会館」という琉球絣事業協同組合の関…
八重山つながり
着物・帯 みんさー (えりりん) みんさー織りは、竹富島を始めとした八重山諸島の島々で代々織り継がれてきた手織りの木綿帯です。四角いブロックが四ツと五ツ織り出されてますが、これがみんさー織り独特の柄で「いつ(五ツ)の世(四ツ)までも末…
購入先つながり
素材 八重山上布 (えりりん) 先日、八重山を旅行して出会った反物。とても八重山上布らしい色合いで、手触りもシャリシャリと夏場には気持ち良く、これも縁と思い買ってきました。八重山上布について、石垣島の南嶋民俗資料館に説明があったので…
メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間