KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

中ざくらの空間
豊見城市ウージ染め 素材 素材



昨日の東武デパートの伝統的工芸品の展示で、緑好きの私が目に止まった織物です。
初めて見たので、調べて早速KWにしてみます。

常夏の沖縄の太陽のもとで育ったサトウキビの葉と穂を使った「織り」と「染め」です。
画像よりももっと美しいグリーンの素材でした。
平成元年の村おこし事業で開発された物だそうです。
原材料は麻、絹、綿。
製品はネクタイ、袋物、飾り布、のれん、等です。


http://www2.tontonme.ne.jp/...

http://u1.con.ne.jp/...

【トミグスクシウージーゾメ】


amazonで検索
楽天で検索
Googleで検索

2008/11/8更新
2004/2/10 登録
7890クリック/ 2回更新
感想
08/11/8 こゆき  偶然、昨日引き染めの作業を見てきました@豊見城。すごくキレイな緑色ですよね。型染好きなので、もえもえになりました。
中ざくら  私がKWにした4年半前にはHPが出来てなくて、今日調べてみて更新しました。綺麗ですよね♪ワンちゃん、素敵なお家で育てられて良かったですね。
こゆき  あ、そうそう、そうです。拾った子犬の里親さんがウージ染めの工房をやっていらっしゃるんですよ。今回は久々のご対面でわんちゃんに夢中でしたけど、次回はもっとウージ染めのことをおききしてきましょうね。
08/11/10 えりりん  色々な意味で、びっくりしてしまう“つながり”ですよね。これだから縁って不思議です。こゆきさん、今度はウージ染めのお話もよろしく〜!4年半前にKWにしてくださっている中ざくらさんも、すごぉ〜い!ウージ染めのきれいな緑色、いつか実物を拝見してみたいです。
最新キーワード

キーワードリンク11リンク
伝統工芸品つながりこちらで初めて拝見した。つながり
イベント・場所 全国伝統的工芸センター (中ざくら) この場所は、一般の人達に、伝統的工芸品の良さを理解してもらい、日々のくらしに、いかして貰えるようにとの事で、出来た場所だそうです。 制作教室には、京鹿の子絞り教室、輪島塗り沈金教室、輪島塗り蒔絵教室…
ウージ染めつながりウージ染めつながり
イベント・場所 沖縄ウージ染め展 (こゆき) さとうきびの葉や茎を使った草木染め、「ウージ染め」の展覧会が東京の丸善日本橋店で開かれます。 沖縄の染織ものとしては比較的新しい技術なので、まだまだ知名度は高くありませんが、鮮やかな緑色から渋い黄色ま…
沖縄つながり沖縄つながり
着物・帯 みんさー (えりりん) みんさー織りは、竹富島を始めとした八重山諸島の島々で代々織り継がれてきた手織りの木綿帯です。四角いブロックが四ツと五ツ織り出されてますが、これがみんさー織り独特の柄で「いつ(五ツ)の世(四ツ)までも末…
沖縄つながり琉球つながり
イベント・場所 織の海道展 (ヤトゥコ) 最近自分の中では沖縄の織物が熱いのですが、今度アクシスギャラリーで沖縄・八重山諸島から鹿児島・奄美大島、福岡・久留米にいたる織物の伝播を、人々の暮らしや風土とともに紹介する『織の海道』プロジェクトの展…
沖縄の布つながり琉球の布つながり
素材 琉球絣 (えりりん) 現在は主に、沖縄の南風原(はえばる)地区で織られる絣の織物の事。 琉球絣と言われる絹の夏着物を持っていますが、今まで“琉球”のどこで織られた物なのか分かりませんでした。今回の旅で、南風原を訪れ、やっと…
沖縄つながり琉球つながり
本・雑誌 琉球布紀行 (しょう) ノンフィクション作家・澤地久枝さんが、実際に沖縄に移り住み訪ね歩いた手仕事をまとめた本。「シンラ」に連載されたものに、工房を訪ねなおして書きおろしたページと、大城志津子さんの章を新たに加えたと、後書き…
沖縄つながり沖縄つながり
イベント・場所 中村佳子・西川晴恵 染織二人展 “縞−shima” (こゆき) ネパールの手紡ぎ麻糸を草木で染め、素材感たっぷりの布を創作していらっしゃる染織家、西川晴恵さんの作品展が、今年も元町の「ギャラリー元町」で開かれます。 今回は琉球藍を使った作品を手がける中村佳子さんと…
沖縄つながり沖縄つながり
素材 八重山上布 (えりりん) 先日、八重山を旅行して出会った反物。とても八重山上布らしい色合いで、手触りもシャリシャリと夏場には気持ち良く、これも縁と思い買ってきました。八重山上布について、石垣島の南嶋民俗資料館に説明があったので…
沖縄つながり琉球つながり
素材 紅型 (しょう) 沖縄の誇る染色文化、紅型。藍一色で染める琉球藍型(ええがた)に対して多色の型染が紅型です。 以下家庭画報特選「新版 きものに強くなる」から抜粋。 “500年程前に琉球王朝の時代に始められた紅型は、もとは…
沖縄つながり
素材 グンボウ (フー) グンボウとは「混紡」が訛った言葉で、二種類以上の素材を交織した布のこと。 八重山上布が経糸・緯糸ともに苧麻(ちょま)なのに対し、グンボウは経糸には木綿、緯糸には苧麻や芭蕉あるいは絹が用いられます。 木…
沖縄の布つながり
本・雑誌 ちゃんぷるー (さくまり) 去年の本ですが、『ちゃんぷるーvol.8 2005夏号』。 「沖縄の織・染を支える人々」という特集で、沖縄のさまざまな染織家さんたちへのインタビューや座談会が載っていました。 織り手の方々の真摯な姿勢と、それ…
メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間