KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

ぼーの空間
帯とう How To & Tips How To & Tips



文庫や立て矢など変わり結びをする時に使うと便利です。誰かに結んであげるときはもちろん、自分のために結びたい、そんな時には前結び用の帯板と組あわせればOKです(コツは必要ですが)。先日私は文庫結びにするので使いました。形がとても綺麗にできました。

いわゆる改良枕になるのだと思いますが、小さなアイロン台みたいな枕に、籐で出来たわっかがついています。これを手先に通して使います。類似のもので、わっかがスチールで出来ているものもあります。

入手は私は浅草にある踊り用具のお店で買いました。カタログより安い価格ということで、2000円弱でした。KWしている「サザメ」を販売するサイトでは「文庫枕特殊型」として売っていました。

サイズは大、中、小とあります。時代劇にあるように、奥様の年代は大、子供は小。その間が中らしいです。そのへんは自己申告ですから、私は中にしました(笑)が、大きさ的には手ごろだったと思います。


【オビトウ】

店頭価格で2000円弱

amazonで検索
楽天で検索
Googleで検索

2004/2/11更新
2004/2/10 登録
9360クリック/ 2回更新
感想 ▽最近の8件 [全11件を表示]
06/2/5 ぼー  確かに「藤」だとあたりがやさしいし、今日みたいに寒い日に扱うには、暖かな感じがしますね。>中ざくらさん
中ざくら  東日本橋の○○にも売っていましたが、類似品でしたね。
籐が帯の間に差し込む時もすーっと入りそうで、着物にも優しいです物ね。
07/12/29 akari  お正月にこれを使って袋帯で文庫結びを人に結ぶ予定があるんですが、具体的にはどういう風に使うんでしょう?手先をわっかに通すとのことですが、どの段階ででしょうか?あとどの段階で背中にさすのでしょうか?質問ばかりですみません。もしくはこれを使っての文庫結びの手順が載ってる本などご存知でしたら教えてくださいませ。よろしくお願いします。
ぼー  私はNHK「一人で着るデイリー着物」の文庫を見ながら自分でやりました。この本は他装での説明ですから、ご参考になれば。。。アマゾンにもありましたよ。
ぼー  あ、わっかに通します。言葉で説明するのは難儀にて(苦笑)、上記などの本をご参照くださいませ。
07/12/30 akari  ご返答ありがとうございます。そのタイトルだけは確か書店で目にしたことがある気がします。さっそく見てみようと思います。ありがとうございました。
10/4/5 りりぃ   ああ、かづさやさん。
20代の前般に初めて入った浅草のお店。いまだに実家にはがきが来ます。うん十年と。一昨年それ以来初めて顔を出しましたが、気づきませんでした・・・。
ぼー  おお、名前はかづさやさんでしたか!ずいぶん前に買ったのですが、名前がわかってよかった!ありがとうございます〜。それにしても昔のお客さんも忘れていないんですね。
最新キーワード

キーワードリンク3リンク
変わり結びつながり帯結びに必要つながり
小物 くるくる前板 (中ざくら) 前結びをする時に必要な帯板なのですが、普通に結ぶときにも、今はこればかりを使っています。 表は帯が、くるっと滑って回る様に、すべる素材で出来ています。 内側は逆に滑らないような素材(タオル地のような)…
着付けに必要つながり
小物 腰布団 (中ざくら) 名古屋帯や袋帯を締める時に使います。 良く垂れがめくれている人を見かけますが、腰布団を付けていると、成りにくいです。 今、私が使っているのは(最近買い換えた)腰周りにも厚みが出るように成っていて、付…
帯結びに必要つながり
着物・帯 名古屋帯の仕立て方の種類 (中ざくら) 名古屋帯には色んな仕立て方があります。 1 名古屋仕立て。 2 松葉し立て。 3 東京仕立て。 4 昼夜し立て。(お染仕立て、通し仕立て、開き名古屋、額縁仕立て、) 材質によっても違いますし、締める人…
メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間