04/2/14 |
陶子
私も冠ばかりです、大好きで他に目がいかないんですよね。http://www.kanshin.jp/...はお安くて色がたくさんあって嬉しいですねー。
|
|
えりりん
ありがと>陶子さん。繋げちゃいました。私は、冠のシンプルな色遊びが好きなんだな。
|
|
はな(萩の月)
散々遠回りした挙句に冠にたどりつきました。今はそれ以外は目が行かないというか、単色のものばかりです。ただ、最近もっと目を引く帯締めを見つけたのですが、すでに組む方が引退されていて、KW化できそうにもないです。ちょっと残念。
|
|
かず
わたしも冠すきです!ちょっときちんとしたい時に使うことが多いです。そういえば13日から21日まで、玉川屋さんで4000円だったです。http://www.threeweb.ad.jp/...
|
|
拓ちゃん
ついつい冠組のいっぱい並んでるとこでは足を止めてしまいます。寒い間丸くけに浮気をしていましたが基本は冠ですよね。季節も着物や帯の格も選ばない。とっても重宝物です。
|
04/2/15 |
しょう
「冠」は本当に締め心地がぴしっと気持ちがいいですよね。普段は三分紐に帯留めということも多いのですが、かずさんと同じくきちんとしたいときは「冠」です。次は緑系が一本欲しい。
|
04/2/16 |
お志津
そんなに締めやすいんですね。あたしも一本欲しいデス。。。が、イチマンエンか〜(笑)
|
04/2/19 |
くっしー
冠、見た目もなんか好きです。今日、かずさんご紹介のお店に行ってきました。40色はなかったような...品切れ中?
|
04/2/20 |
かず
冠は前回も大人気で、すぐなくなっちゃったみたいです。最終日に行って2本も買いましたけども。。。品切れというよりは、売り切れですかね。
|
09/1/27 |
中ざくら
道明さんは「ゆるぎ」と言わないそうですね。
「かんむり」と言うそうです。
|
|
えりりん
「冠」と書いて、“かんむり”と読むんですね?今度から道明の物は、そう言うようにしましょう。(^_^;残念ながら、私は“ゆるぎ”が多いです。
|
|
中ざくら
私は逆に「かんむり」と読んでいました。大勢の方が「ゆるぎ」と言われているので、どうなのかと、先日道明でお聞きしました。
組紐を習っていたので、「かんむり」と覚えていました。鎧兜に締める紐の組方なのですね。
|
|
えりりん
漢字をどう読むかだから、道明に限らず、どちらもアリなのでしょうか?いずれにしても、冠は締まり具合が好きです。どう読んでもらってもいいように、テキストでは「冠」と書けばいいのですね。これからは、そうしようと思います。
|
|
Pecomari
まだきものが少ないので、帯締め、帯揚げで季節感を出したいと思い、どちらも無地で集めています。皆さんおっしゃるようり締りが良くて、平組のものに比べて安心感がありますね。
|
|
しょう
言われてみれば「冠」を“ゆるぎ”と読ませるのはいつ誰が始めたのだろう?そして由来は!?辞書を引いても「ゆるぎ」という読み方は出てきませんよね。音読みで「カン」訓読みで「カンムリ」特殊読みでも「カ、カッブ、カブリ」と辞書。誰かこの謎を解いて〜。
|
09/1/28 |
むかし桜
昨年の演芸部会で道明に伺ったときに、”かんむり”と言っているとお聞きしました。それまでは私も”ゆるぎ”と思っていました。どこでどうして”ゆるぎ”というようになったのか、私も興味津津です。
|