KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

のりの空間
第四十四回 伝統工芸新作展 東京展 イベント・場所 イベント・場所



毎年東京では三越で年二回春と秋に行われる日本伝統工芸展。(その後日本各地をまわります)日本全国から、陶芸・染織・漆芸・金工・木竹工・人形・その他の工芸(硝子、七宝、截金、硯等)の作品が集まる、伝統工芸品最高の作品展だといわれています。 重要無形文化財保持者や日本工芸会会員の作品も数多くみられます。この作品展に出品できるのは、技術とデザイン力があり、オリジナルであるというものだけで、すべて他にない未発表の新作ばかりです。

今回の新作展は、東日本からの作品のみなので、秋の本展にくらべて少し規模は小さく、本展よりかは若干受かりやすいようです。しかし、出品できるのはわずか審査にだされた作品のうち4分の1足らず。それも一次審査では同じ技術をもった審査員に、二次審査では、他の技術を持った審査員に審査されるなどなかなか厳しいものだそうです。

出品されているものは購入することもできるそうです。


第44回伝統工芸新作展 東京

主催:東京都教育委員会
   朝日新聞社
   日本工芸会
   日本工芸会東日本支部  
後援:文化庁
日程:2004年 4月13日(火)〜 4月18日(日)
会場: 日本橋 三越本店7階 三越ギャラリー

東京以外のスケジュールは↓

http://www.nihon-kogeikai.com

【ニホンデントウコウゲイ シンサクテン】

日本橋三越本店

amazonで検索
楽天で検索
Googleで検索

2004/3/23更新
2004/3/19 登録
5754クリック/ 4回更新
感想 ▽最近の8件 [全12件を表示]
04/4/13 のり  本日行ってきました♪工房見学のBBSで盛り上がっている、松原染色工房からもたくさん出ていました。私も見学に行った染色工房稲木からも素敵な作品が♪他にも、着てみた〜いと思わせる越後上布や様々な紬など盛りだくさんでした☆ 見に来ているお客さんのおきものも凄かったっ。。。しかも帰りには、4階の呉服屋さんで結城や黄八丈、大島などのきものを見せていただき、いい目の保養になりました!
しょう  なんとか時間を作って行きたいでです!インフォありがとうございました>のりさん
04/4/15 中ざくら  今日行ってきました。12時半から着物の解説がありました。それも1枚づつ。皆さんそれに付いて、大勢の人が固まって聞いていらっしゃいました。私は遠くから見ていました。
中ざくら  松原染色工房さんの裏が水玉でチラッと見え隠れしていました。良く見ないと見過ごします。
04/4/17 えお  昨日行ってきました。染織品はもとより、漆芸や陶芸、木竹工のなかにも素敵なものがありました。
04/4/18 彩香  私も今日行ってきました。結城や越後上布はもちろん、江戸小紋の斜めの縞柄の技術力に感動。すぐお隣のコーナーで開催の、同じく入場無料の宮田雅之の世界展の切り絵もすばらしかったです。
中ざくら  宮田雅之の世界展の切り絵もすばらしかったですね。きり絵と書いてあるのと、版画有りましたね。
はな(萩の月)  私も先日行ってきました。時間がなくて駆け足になってしまったのですが、大ぶりの器に目が言って離せなくなりました。皆さん研鑚されているんだなーとため息が出ました。
最新キーワード

キーワードリンク4リンク
日本工芸会つながり日本工芸会つながり
着物・帯 染色工房稲木 (えりりん) 先日、見学させていただいた東京手描友禅の工房です。 分業が当たり前な友禅ですが、こちらの工房では、デザインから蒸しの工程まで全てを一貫して行っています。友禅の着物を仕上げる為には様々な技術と工程が必要…
日本工芸会つながり出品つながり
お店 松原染織工房 (しょう) 植物藍を建てた藍染めによる藍形染と長板中形の技術を使用したゆかたや着物を製作している松原染織工房さん。 長板中形は無形文化財に指定されていますが、長板はその名の通り三間半の長い板、江戸で生まれた型染…
日本工芸会つながり
イベント・場所 久留米絣「松枝玉記」生誕100周年記念展 (のり) もう始まっちゃってますが面白そうなのでKWしてみます。 1989年に亡くなった、人間国宝の松枝玉記氏の 生誕100周年記念展です。 臨床の床にあっても、糸束をたぐる仕草をくり返し、 「でけん、濃すぎるばい…
伝統工芸つながり
イベント・場所 全国伝統的工芸センター (中ざくら) この場所は、一般の人達に、伝統的工芸品の良さを理解してもらい、日々のくらしに、いかして貰えるようにとの事で、出来た場所だそうです。 制作教室には、京鹿の子絞り教室、輪島塗り沈金教室、輪島塗り蒔絵教室…
メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間