KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

くにえの空間
士 -日本のダンディズム- 本・雑誌 本・雑誌



幕末のサムライと現代の戦うサラリーマンどちらがお好みですか?

「士」は幕末から明治時代にかけての日本の侍の姿を納めた写真集。

当時写真がまだ一般的でなかっただろうことを考えると、ここに収められている人々は、限られた特殊なサンプルかもしれませんが、わずか150年の間に、日本人の姿や立ち振る舞いが大きく変貌したことを実感できますね。

特に体型に関して印象的なのは、全体的に頭にくらべて体が小ぶりで、(時代のスケールは違うが)なるほど古着きものにサイズのないのも納得できます。

また当時の美意識やきものの着こなしは、現代の一般的なきもののルールや価値観と必ずしも相容れない部分もあるようで、逆にそうした現代の既成概念に対するアンチテーゼとして、いろいろ参考になる(ような気がします)。

以下5/26追加
↓こちらの東京大学コレクション「幕末・明治期の人物群像」で同じ、もしくは同様の写真を見ることができますね。
http://www.lib.u-tokyo.ac.jp/...


2500円税別
二玄社
2003

amazonで検索
楽天で検索
Googleで検索

2004/5/26更新
2004/5/3 登録
2692クリック/ 2回更新
感想
04/5/4 えお  写真展に行けなかったので、本を探してみますー。
最新キーワード

キーワードリンク4リンク
つながりこの企画展の図録ですつながり
イベント・場所 「士(さむらい)/日本のダンディズム」展 (ちどり) なぜか男きものが気になっている、今日この頃。 昔の日本男児ってどんな着こなししてたの?という思い がふつふつと沸いていたところ、こんな企画展を見つけ ました。江戸から明治のダンディズムを、絵と写真で振…
つながり
イベント・場所 江戸の写し絵 (さんご) 東京都写真美術館では、NHKエンタープライズ21の企画協力を得て、「江戸開府400年記念事業」の一環として映像工夫館展「江戸の写し絵-幻影のメディアテクノロジー」を開催します。本展はさまざまな作品や資料を江戸…
昔の写真つながり
本・雑誌 木村伊兵衛 昭和の女 (のりん) 題名そのまんま、写真家の木村伊兵衛氏が昭和の女を撮った写真集です。 戦後から昭和40年代後半までの女性の写真が沢山載っていますが、 とりわけ庶民的女性のスナップが面白いです。 着物と洋服がちょうど半々く…
昔の写真つながり
本・雑誌 昔の着物姿写真 (りりやっこ参上!) アンティーク着物を眺めていると、着物を普段着ていた時代がとっても気になってきます。大正浪漫とは実際どうだったのか?着付の仕方は昔は違っていたらしいけれど、実際はどうなの?などなど 幕末に日本初のプロ…
メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間