04/5/3 |
お志津
うわー、参考になりまっす!あたしも早速練習だわん。
|
04/5/4 |
しょう
そう言えばずっと「たとうし」だと思っていました。それでは変換されないので「たとうがみ」だと数年前にようやくわかった私。
|
|
さっちん
え、わたしも、たとうしだと思ってました。そして跡が残るのが嫌で、紐は結ばないでいました(恥)。
|
|
えお
私も音音読みで「たとうし」だと思っていました。重箱読みなのですねぇ。
|
|
鍋谷武典
広辞苑・講談社日本語大辞典・ATOK14・MS-IME2003 も「たとうがみ」しか載っていませんが、私も「たとうし」だと思っていましたし、義母も、呉服屋の方も「たとうし」と読んでいました。というわけで、古くは「たとうがみ」、今は「たとうし」がやや主流で、どちらも間違いではない、ということだと思います。
|
04/5/5 |
えりりん
えぇ?「たとうし」って言ってるよ。変換するし。学習?今の今まで疑った事すらありませんでした。でも今更言い換えられないかも。(^^;
|
|
ぽぽゆり
何度もやって覚えよう…。やり方ってあるもんだなぁ。しみじみ。
そして読み方。着物屋さんも友達も親も教科書にしてる本もみんなタトウシだったので、時々タトウガミとふりがなしてるのを見た時に「わざわざふりがなして間違ってるよ?」と思っていました。そうか。両方アリなのね。つくづく言葉はナマモノですね。
|
04/6/1 |
のりん
こんな便利なKWがあったの、今気付きました。私も練習しよう。
|