KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

陶子の空間
山ぶどうの籠 小物 小物



私は1年中籠を愛用する「カゴ番長」なんですが(そんなあだ名あるんだって)そろそろ季節的にいいかな‥とKWにします。

文字通り、山ぶどうの蔓であんだ籠です。籠好きでいろいろな素材をもっていますが「山ぶどうは丈夫!」というのは本当です。着物にも服にもあうバッグを‥と探していてブランドものよりこっちにきちゃったんですが(笑)ほんと、何にでも合い毎日がんがん使用中。

お手入れは最初だけ、くるみを布にくるんで棒でたたき出てきたくるみ油を擦りこんでおくと良いようです。あとは乾いた布で拭くだけ。水にも強くなり、くり返して使い込むと黒光りするそうなので私もそれを励みに使っています。

実は最初、デパートなんかで価格をみて「ひいて」いたんですが(全然カジュアルな値段じゃない!)
長野の白骨温泉の売店でお手ごろにゲットしました。
山ぶどうですから山の方の観光地の売店が狙い目です。→単純
一生ものの籠、あなたもいかがですか?

最近、中国製でだしている所もあるようです。品質の違いはわかりませんが‥↓

http://www.takumi-mfg.co.jp/...

【ヤマブドウノカゴ】

山形、秋田、長野など山間地域
2万円前後から〜

amazonで検索
楽天で検索
Googleで検索

2004/5/5更新
2004/5/5 登録
24111クリック/ 1回更新
感想
04/5/5 しょう  「山の方の観光地売店」で入手したいです。だって本当にデパートなんかでは高いもの。手が出ない。どなたか売店で見つけたら私の分もお願いします(笑)
おかもち  3日に籐教室に参加して実物見てまいりました。あまりの高級っぷりに一同驚愕!!材料調達もろもろが面倒だから、作れるけどやりたくないという感じらしいです。わたしが遊びにいった所は…しかし素敵だった。
えりりん  私も籠スキ。家の庭にも藤があって、これで何か作れないかと剪定する度じっと蔓を見つつ妄想してる。(笑)
ぽぽゆり  花籠も素敵でした。うー。迷うー。
ぽぽゆり  去年、浴衣に合わせてアジア雑貨屋で買った籠バッグを使っていたんですが、元気に手を振って歩いていたらしく、浴衣の籠が擦れる部分が全部毛羽立ってしまいました…。質が良くてもこうなるかしら。籠、大好きなので、持ち歩きたいな。
しょう  「山の方の観光地売店」って実家の方にいっぱいあるじゃん(笑)そう言えば3日に急用で帰省する折、藤がとてもきれいでした。お庭の丹精された藤棚もいいけれど、山に自生する藤の大木が子供の頃から大好きでした。
陶子  そういう感じです。観光地の売店で売っているのは、その辺りでとれた材料をつかってその辺りの爺さんが編んで‥っていうデパートよりちょびっと野趣あふれる感じ。
陶子  ハンドルの部分はさすがに一生のうち壊れたりするかも、と思い「修理はしてもらえますか?」と聞くと「その頃に、編んだ人がいれば‥(生きていれば?)」との事でした。(笑)でも、それはどこの世界でも同じですよね。
ちどり  私も憧れてます…カゴ番長、白骨温泉ツアーしましょうか(笑)。美人になれる湯らしいですし。
しょう  白骨温泉、行ったことがありますが、お昼を食べただけでお湯に入らなかったの。だから美人になれなかったのね(涙)
04/5/6 拓ちゃん  山ぶどう欲しいと思ってもう何年過ぎたことでしょう。安いのは職人さんの手が甘かったり外国産だったり‥なかなかお手ごろで良い物はてに入りにくいです。
さくらこ  >くるみを布にくるんで棒でたたき出てきたくるみ油←コレ、かなり気になっていまっす。他のものにも使えそうだし。市販品はダメ?レポート請いたし>陶子さん。ワクワク♪
陶子  あ、くるみ油があるのであればそれでオッケーですよ!>さくらこさん。私はなかなか見つからなかったんで‥。>でも結構油でてくるんですよね(笑)。くるみ油は木の家具にも器にもなんにでも使えます。ただ、油は酸化しますから家具なんかの場合、変色させたくなければその上に蜜ロウワックスを塗る、とかしたほうがいいらしいです。そうすると、蜜ろうだけよりもぐっと水に強くなるそうです。あ、籠や食器はくるみだけでいいそうです。
拓ちゃん  私は山ぶどうが買えなくてあけびの籠を持ってるのですが、これにもくるみ油は使えそうですね。
陶子  使えると思いますよん。
拓ちゃん  ではくるみを叩いて塗っておきます。もう2年も使ってるけど間に合うかな?>陶子さん
陶子  間に合うんじゃないでしょうか?(笑)。でも、くるみ油を塗ると多少濃い色に変色しますよ。御注意。
さくらこ  ありがとゴザイマシタ、陶子さん。>棒でたたき オットと喧嘩したときなんかによさそうです。笑 >くるみ油は木の家具にも器にもなんにでも使えます そういえば陶子さん。先日、すってきなお皿を入手されたんでしたよね。いいなぁ、いいなぁ(目がハート♪)自然のものだから、口にするものにも使えるってトコロがうれしい。香りも良さそう♪あ、そだ。籠に塗っても、お着物に色が着いちゃったりはしないのかしら?
しょう  思い出したのですが、いなかでは「山ぶどう」がたくさんあって、「干山ぶどう」もポピュラーなので、誰かきっと籠も作っているよね。実家方面にアンテナを張っておこうっと。クルミもたくさん持っているし、いつでもこいっ「籠」です(笑)
かず  私も、着物への摩擦がきになります。布がひっかかったりしませんか?根が粗雑なもんで、籠類には気をつけております...
えりりん  「干山ぶどう」っていつもいただく枝付きの小ぶりな実の奴ですか?>しょうちゃん あれスゴク美味しい。そうだよ、この際みんなどんどん地元贔屓になって自慢しあいっこしよう!
かず  地元びいき賛成!大事なことだと思いマース。 しかし群馬でこういうのってあんまみたことないな…。観光しないからかしら。長野って多いですよね。細工もの。
陶子  賛成>地元贔屓!自分の住むところにあるイイモノを買ったり使ったりする事って大事と思います。それが果てには環境保護に‥って壮大ですね、話が。(笑)でも、山ぶどうの籠が高くなったのは山が荒れたせいだと言われてます。>正しいじゃん!
陶子  えっと、籠についたくるみ油は半日放っておくと染み込んで手にもほとんどつかないくらいです。そして乾いた布で気の済むまでふいてください(笑)。
摩擦は‥籠をキャッチボールしなきゃ大丈夫ですね!だって早く艶が出したくて、手の平でなでなでしてる位だもん。
しょう  えっとね、「枝付き」は普通に小さい葡萄だと思う。「山ぶどう」はもっともっと小っちゃいのです。今度母が送ってくれたら差し上げましょう。山梨県人は元々身贔屓が多い気がする(笑)
かず  手で撫でられるとは!よし。これから探します番長!ありがとうです番長!
はな(萩の月)  えっとえっと、宮城にはどんな特産があったっけ?フカヒレとかお米じゃ工芸品じゃないですもんねぇ・・・「こけし」じゃ和装関係じゃないし・・・
えりりん  はるゑさん、宮城なんですか?私もルーツは栗駒方面。ここには千葉家の正藍染があるじゃないですか。昔、工房を訪ね、よしのさんとまつえさんにはお目にかかれました。藍染めの全てを一人でやるんです。素朴だけど力強い。素敵なんです。....と、自慢!(笑)http://www2.neweb.ne.jp/...
04/5/8 はな(萩の月)  えりりんさんのルーツは栗駒方面なんですか?びっくりです。千葉家の正藍染めのことは実はあんまりしらなくて、今回、リンク先のページを拝読してとても勉強になりました。絶えてほしくないですね。
04/5/9 みにひつじ  去年欲しくて欲しくていろいろ探して、でもどうにもお値段でふんぎりがつかなかったのでした。でも今年は欲しいっす>番長!
最新キーワード

キーワードリンク12リンク
取り扱っていますつながり
お店 和装工芸 かごや (中ざくら) 「山葡萄」「くるみ」「あけび」「桜」「竹細工」等沢山の商品を扱っています。 東南アジアのバックも揃っています。 ネット販売しているお店ですが、やはり実物を見てみたいので、行って来ました。 こんなに沢…
ここにもありそうつながり民芸品つながり
お店 諸國民藝 銀座たくみ (えお) 銀座たくみでは日本各地の工藝品をみる事ができます。布はもちろん、陶磁器、漆器、木工、和紙、郷土玩具など、扱う商品も生活に根ざしたものばかり。 たくみに行くと「京都や江戸などの都会らしい日本文化だけで…
つながりつながり
小物 くるみの籠 (中ざくら) 山ぶどうの籠と似ているんですが、くるみで編まれている籠です。 デパートの職人さんの実演から買い求めました。 なので凄く高かったです。(笑) 一年ほど前なので、山ぶどうの籠と両方あったのですが、違いが…
編んだ籠つながり地域原産繊維のバッグつながり
小物 バオバブのバッグ (えりりん) 「星の王子さま」に出てくるバオバブの木。 その名前も形も大好きでした。 先日、近所の雑貨屋さんで見つけたこのバッグ。 なんと、バオバブの木の繊維を編んだものです。 ケニアの職人さんがひとつずつ、作って…
着物で持つバッグつながり着物にあうバッグつながり
小物 木のかばん「モナッカ」 (雅紅) 着物に合うバッグって純粋な和装バッグじゃ面白くない! いつも和洋どちらにもおしゃれにもてるのを探してます。 ↓これどうでしょう? --- 森から生まれた木のカタチ MONACCA 軽くて丈夫。和…
信州つながり
着物・帯 光佳染織 (陶子) 先日、松本にある工房にお邪魔させて頂きました。 代島光子さんと横内佳代子さんのお2人で、すべての工程(一番苦労される手紡糸探し、デザイン、草木染、織り)をされています。お2人は本郷孝文さんの所で修行、…
かごつながり
お店 DALIA (せ) 小伝馬町駅の近くにある雑貨屋さんを紹介します。 オーナーの石井さんが「手仕事」「自然素材」をKWに世界各国から選んだ品々を取り扱っている素敵なお店です。 最近、店内の一部でモロッコ料理が食べられる食堂ス…
扱っているつながり扱ってますつながり
お店 昔きもの 生活骨董 朱生 (中ざくら) 先日奈良に行った時に、友人がお多福とひよっとこのイヤリングをしていたのです。 古布でとても繊細な作りで、外して見せて貰いました。 お店に連れて行って上げると言われ、大雨の中行ってきました。 お店には…
つながり
お店 竹巧彩 (梨林) 竹職人 毛利健一氏(第20回全国伝統的工芸品展 内閣総理大臣賞受賞)の竹製品のショップです。グッチに持ち手が採用されたために一時期有名になったショップでもあります。大分県白杵市の工房で職人さんの手によっ…
夏に最適つながり
小物 白の長い日傘 (中ざくら) 日傘をさして歩くと見た目も涼しげで、本人は勿論の事、夏のお着物は、見た目も重視だと思います。 折り畳みではなくて、長い日傘。 日傘は普通の傘よりも小さいので、私は大きめの籠であれば、斜めに入れますし…
つながり
小物 バンブー巾着バック (中ざくら) 以前バンコクで見つけて、とても軽くて、可愛いバンブーの巾着バックを洋服で使用していた所、デパートの浴衣売り場で同じ物が並んでいるのを見たり、高級ブテックで見かけたりしました。 竹をとても細く裂いて細…
山素材つながり天然素材つながり
小物 樺細工 (ぽぽゆり) 秋田に旅行に行って、一目惚れしたのが、山桜の樹皮を素材にした樺細工です。 使っていくうちに飴色の艶が出ていい風合いになるそうな。そう言われて記憶をたどると祖母が使っていた茶筒はこれだったように思います…
メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間