04/5/7 |
中ざくら
へぇ〜。こんなに早くから着るんですか。
今年は寒いですね。
見に行った事が無いんです。
肩のこぶが大きいのはTVで良く見ますが。
|
|
はな(萩の月)
喧嘩とかも一応ちゃんとお祭りらしくあるみたいですよ。本気で殴り合ってるって聞いたことあります。「勇壮」というのとはちょっと違う、江戸っ子の気の短さなんでしょうかねぇ。でも見てみたいです。
|
|
フサエ
去年、この時期にあること知らなくて地元から妹が遊びに来た時、やっぱり東京見物は浅草でしょう!と出かけるとやってました。人混み苦手な3姉妹は『ゲ〜!』となったのですが、全身くりからもんもんを生で見られたので良しとしました。
|
|
中ざくら
くりからもんもんって何ですか?教えて下さい>フサエさん
|
|
フサエ
倶梨伽羅紋紋、いわゆる入れ墨のことです。御神輿の上のおじさん、褌一丁なのに模様が〜!そんなに近くじゃなかったので何の絵柄かは判らなかったのですが…。登り龍やら弁天様やらがポピュラーです。
|
|
中ざくら
入れ墨の事だったのですか。知らなかったわ。有難うございます。
|
|
フサエ
刺青とか入れ墨というとちょっと強面な感じだけど、もんもんからくりだと粋とか鯔背な印象を受けるのは私だけ?
|
|
中ざくら
刺青と入れ墨は何処が違うのでしょうね。刺青というと時代劇の桜吹雪・・・?
|
07/5/27 |
ふうまま
江戸の三大祭について
神輿の深川山車の神田だだっ広いのが山王という記述があります
http://blog.q-q.jp/...
|