日本の香りつながり | 日本の香りつながり |
|
香道体験@薫玉堂 (フー) 香道の存在は知られていると思いますが、あまり体験する機会はないと思います。
先日友人に誘われて京都の香の老舗・薫玉堂にて香道を体験してきました。これがなかなか面白い。
まず最初にお香の概略、香道の概…
|
|
匂い袋つながり | 匂い袋つながり |
|
自分で作れる匂い袋 (市丸) 箪笥やたもとにそっと忍ばせる匂い袋。
今までは出来ているものを買うばかりでしたが、
自分で中身を調合して、オリジナルの香りの匂い袋が作れるキットがあることを知り、さっそく注文してみました。
白檀や丁…
|
|
匂い袋つながり | 匂い袋つながり |
|
まねきや (中ざくら) 可愛い京小物のお店です。
簪、櫛、バック、匂い袋、箱せこ、根付、押絵、扇子、傘、暖簾など。
浅草からはちょっと有りますが、タクシーでワンメータで、向島見番(芸者組合)の隣です。
近くには、有名な「言問…
|
|
匂い袋つながり | 匂い袋つながり |
|
匂い袋「誰が袖 袖型」 (フー) お香の松栄堂が作っている、平たい匂い袋です。
袖(袂)の形を模っています。
ってことは、袂の先っぽのカーブにぴったりくる。
袂に中に袂の形の匂い袋を入れたら、すごく楽しげではありませんか。
それに、…
|
|
匂い袋つながり | 匂い袋つながり |
|
文扇堂 (中ざくら) 浅草にある舞台用の扇を中心に扱う舞扇専門店。
歌舞伎役者さんも来られるし、海外からも注文があるそうです。
季節事の手書きの扇子を見ると、全部揃えたくなる位素敵物ばかりなので、選ぶのに迷ってしまいます…
|
|
麝香(?)つながり |
|
Savon de Tawaraya (アキコ) 京都の老舗旅館「俵屋旅館」で実際に使用されている、オリジナルの石鹸をご紹介します。
ご当主である佐藤年さんが花王とともに2年がかりで完成させたという、素晴らしく贅沢な「和」の馨りが最大の特徴です。
…
|
|