KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

しょうの空間
武士道・新渡戸稲造 本・雑誌 本・雑誌

「武士道はその表微たる桜花と同じく、日本の土地に固有の花である」(新渡戸稲造)

最近の日本は、日本人は!とお嘆きの皆さまにお勧めする一冊。新渡戸博士(1862-1933)は日本人の道徳観を支えている(いた)「武士道」を広い識見と深い洞察力によってまとめ、そしてそれがいかにして日本の精神的土壌に開花結実したかを説き明かす。

元々は1899年(明治32年)、博士が病気療養のためアメリカ滞在中に英語で書かれたもの。私が読んだものは岩波文庫・柳内原忠雄訳の単行本。
http://www.amazon.co.jp/...
今年それとは別に新しく対訳本が講談社インターナショナルから出版された。
http://www.amazon.co.jp/...

三笠書房からも文庫が出ていますね。こちらは奈良本辰也訳です。


【ブシドウ・ニトベイナゾウ】


amazonで検索
楽天で検索
Googleで検索

2004/5/22更新
2004/5/18 登録
2485クリック/ 1回更新

キーワードリンク1リンク
日本人を知るつながり日本の心と身体を振りかえるつながり
本・雑誌 たたずまいの美学—日本人の身体技法 (くにえ) 日本の風土や日本人の身体により適した、自然な服を求めてはじめたきものの生活。 きものを着るようになってやはり、きものに合う美学や佇まいを意識するようになりました。 もっとも、きものを着ただけで、帯を…
メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間