KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

しょうの空間
つづら・岩井良一作 お店 お店



(2001年10月29日に関心空間フリーにKWしたものの転載です。よって価格等は当時のものです。ご了承下さい。)

日本橋人形町は甘酒横町で、岩井良一さんと言う職人さんがつづらの製造販売をしています。一人で作っているので注文してから出来上がるまで日数はかかりますが、待つのも楽しいものです。家紋や名前を入れる方が多いようですが、私は自分でデザインした紋だけ入れました。小さい方には書道の紙。大きい方には帯を入れています。皆さんも作りませんか?

*****
2004年5月24日追記:
大きい方は帯の畳紙を少し大きくしたサイズなので、帯の収納にぴったりでした。最初はかなり漆の匂いがしますが徐々に気にならなくなります。

*****
2008年5月31日追記:
こちらの塗りは漆ではなくカシューとのこと。
(カシューは元々は熱帯アメリカ原産のウルシ科の常緑小高木のことで、樹脂は塗料に使われるが、現在一般的に“カシュー”と言えば石油系塗料を指す。)
天然塗料の漆とは別のツヤ(テリ)があるように思います。
それから2004年5月24日追記に書いている「漆の匂い」はカシューの匂いでした。漆も匂いがありますが、カシューのように強いものではなく気になりません。むしろ国産漆は良い匂いだなぁとくんくんしています(笑)

http://www.ottimo.co.jp/...

つづら製造販売・岩井良一
大・29,400円 
小・19,950円
中央区日本橋人形町2-10-1

03-3668-6058

amazonで検索
楽天で検索
Googleで検索

2008/6/3更新
2004/5/24 登録
19205クリック/ 9回更新
感想
04/5/24 フー  あー!前に月刊太陽で見て以来、ずっと作りたいな〜と思っています。帯締や帯揚を仕舞っておくのにもよさそうですよね。自分デザインの紋を入れるの、いいですね。そうしようっと!うしマークかな〜(笑)
しょう  はっ!そうすると私はアヒルかエミューだったのに...(笑) 京都でも作ってくださるところ、ありますよね?>フーさん
ちどり  注文しようか迷ってました。今、1年待ちとのうわさも…(笑)。東京ではもう、こちらの1軒だけだそうですね。お店の前を通ると、ふんわり漆の匂いがして、すごくよい気分になります。
しょう  私も一年近く待ちましたよ。でも待つ甲斐はありますよ!>ちどりさん リンク先のコラムに書いてありますが、最初の頃は漆で目が少しちかちかしました。ふんわり、よりはもうちょっときついのよ(笑)
フサエ  欲しい…。Myマーク入れて。つづらというと「舌切り雀」思い出します。でも、昔、漆の木にかぶれた経験が有るのですが、大丈夫でしょうかね?
フー  京つづら 渡辺商店さん http://www.wanogakkou.com/... ですね!京と江戸のつづらは、何か特徴的な違いがあるのかな〜?
陶子  この本に載ってましたよ、しょうさん。
http://www.kanshin.jp/...で、手紙を入れる手文庫ってやつが欲しいです。それぞれの名前入りで家族分買って、状差しとして使う‥なんて夢を見たりして(笑)
はな(萩の月)  私も小さいものですが持ってます。でも家紋は入れてもらいませんでした。次にお願いするときは朱色がいいなぁ。・・・っていつになるかわかりませんが。。。
えお  素敵ですよね、つづら。いつか自分の紋をいれて作りたいです。
04/5/25 しょう  大丈夫だと思いますよ>フサエさん 何か違うのかなぁ。京の方が角張った印象ではありますが>フーさん あっ、その本気になっていたのにまだ見ていないのでした>陶子さん 伊勢丹の上でも以前は売られていましたよね?あれは京のものだった??
おかもち  素敵な存在感ですね…着物収納を考えたときにまずつづらが浮かんだのに、収納問題自体を放置中。でもやっぱりいいですね。
えりりん  そうそうそう。しょうちゃんちで実物を見ていいなぁ....とずっと思ってた。やっぱり真似っこしようかなぁ。
かず  人形町いくたびに、いいなあと眺めてます。もううちには置く場所がありませんが...
よし井  明治座に行く途中にあるつづらやさんか〜
04/5/30 ばすけ  しょうちゃん、「関心空間」だよー。
しょう  あら、いやん、はずかし。ナオシマシタ。ありがとう>ばすけさん
08/5/31 フー  縁あって使いはじめました。ふむふむカシュー。はじめて聞きました...。
08/6/2 しょう  こちらのつづら、私も漆を習い始めるまでずっと漆だとと思っていました。お店の方は「カシュー使用」と明言されているようですから、勝手な思い込みだった訳ですが。漆ではないものを漆と思い違いをすることはよろしくないので、KWにも追記致しました。カシューだと知ってもつづらを愛用する気持ちには変わりありません。
最新キーワード

キーワードリンク7リンク
収納つながり収納つながり
メンテナンス 起立木工の桐チェスト (陶子) 桐箪笥は伝産マーク付の立派なものと、押入に入れちゃう チープなものとに二極化していますよね。 「家を買って金銭感覚が麻痺している時に」いいものを、 と思っていましたが現実がそうさせてくれませんでした>…
人形町つながり人形町つながり
小物 ちどり屋 (せ) 人形町に手拭い専門店がOPENしました。 こちらでは色々なお店の商品が見られちゃうのです。 http://www.kanshin.jp/kimono/index.php3?mode=keyword&id=644956[戸田屋商店]・http://www.miyamoto21.co.jp/shop/t…
衣装箱つながりつづらつながり
ノンカテゴリ 柳行李 (モーリー) こり柳で作られた、昔の衣装ケース。 岐阜県でただ一人の柳行李職人、松野好成さんから購入しました。 桐と同じように適度に湿気を調整してくれます。 1年使った感じ、特に問題なく快適です。 古道具屋で購入…
収納して整理整頓つながり収納つながり
How To & Tips 整納舎・浜荻 (花兎) 整理整頓に頭を悩ませている人は多いはず。 京都在住の整理収納アドバイザー、森下真紀さん(http://hamaogi.jp/[「整納舎・浜荻」]代表)が、そんな悩みを解決できる整理収納講座を開いています。 目指すのは単…
つながりつづらつながり
ノンカテゴリ 渡邊商店の京葛籠 (おでんちゃん) 4年ものの孟宗竹と楮紙を使い、 竹を剥ぐ→籠を編む→和紙を張る→漆を塗る→紋や名前を入れるという全行程を葛篭師・渡辺豪和さんが一人で行なわれる京葛籠。 衣装入れ、帯入れ帯締め入れなどのオーダーが可能…
人形町つながり人形町つながり
お店 うぶけや (中ざくら) 以前に初めて人形町に行った時に、駅近くにひっそりと「刃物専門店のうぶけや」がありました。 私は何故か刃物に興味があり、ウインドウを覗きました。 中には今まで見た事の無いような大きな鋏が何丁も飾ってあり…
人形町つながり
お店 紬の橋爪 (しょう) 昨日このお店の近くに住む友人からこちらの小物をプレゼントされ、さっそく帰りにお店に寄ってみました。ビーズ刺繍のバッグや真田紐を使ったバック、草木で染められた袋物や小物など。中でも梅で染められた麻布に魅…
メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間