いいものワークスつながり | いいものワークスつながり |
|
いいものワークスLive! (えりりん) 【落語っ!】
真楽メンバーでもある“いいものワークス”ののりちゃんから、「いいものワークスも絡んでライブやりまぁす!」と、チョット面白そうな企画を小耳にはさんだので紹介します。名付けて「いいものワー…
|
|
下駄つながり | 下駄つながり |
|
竹皮下駄 (中ざくら) 畳表の草履や下駄は良く見かけるのですが、竹皮、竹表の付いた下駄を友人が履いているのを見て、素足で履いていて、とても気持ち良さそうでした。
足裏健康法にもなりそうです。
http://www.taketora.co.jp/zour…
|
|
取り扱いつながり | 取り扱いつながり |
|
濱文様のてぬぐい (とく) 横浜の捺染屋さんのてぬぐいです。
和雑貨のお店でみかけた方もいらっしゃるかと思います。ネット販売もしていたのでご紹介します。
私は、ここのてぬぐいが好きで時々買い求めてます。
(最近のヒットは写真の…
|
|
いいものワークスつながり | いいものワークスつながり |
|
一衣舎・小さな個展&仕立て相談会 (あっこ) おなじみ、真楽メンバーでもあるのりちゃん主催の「いいものワークス」の企画で千葉・柏のいいものワークスアンテナショップにて12/4(土)・12/5(日)、一衣舎さんの「小さな個展」と「仕立て相談会」が開かれるそうで…
|
|
作り手応援つながり | 作り手応援つながり |
|
織布 (くにえ) 舞妓さんたちがちらほら見える祇園のはずれに、
個性的な職人さんやアーティストの住む
古い、古ーい長屋(というんでしょうか?)がある。
裸電球が良く似合う、職人のトキワ荘、
そこに織布さんはお店を構えて…
|
|
こちらにありますつながり |
|
褌 (ぬほりん) 和服着用時の下着。もちろん男ね(笑)。
六尺、越中、もっこ、六越など、いろいろな種類があるが、やはり六尺褌が気持ち的にも引き締まる。
六尺の締め方にもいろいろあるが、下着としては前垂れ式に締める方法が一…
|
|
いいものつながり |
|
唐桟織 (ぬほりん) 唐桟は舶来の桟留、すなわち唐桟留の略称で、桟留縞とも呼ばれる木綿縞のこと。
インドからもたらされた「セント・トマス縞」が訛ったとも言われる。
かつては博多や西陣でも生産されていたようだし、現在でも川…
|
|
いいものつながり |
|
一衣舎 (ぬほりん) 仕立て屋さんである。
非常に独創的でこだわりのある木村幸夫氏が主宰する仕立て屋さんである。
パラシュートに使う航空絹布を加工したり、綿と絹の組み合わせで織られた布や、アジアの手織り布などを使って創意工…
|
|
裏表のある○○つながり |
|
褌の表と裏の見分け方 (くにえ) 褌(越中)、どっちが裏でどっちが表か
気になったことのある人はいないだろうか?
パンツを裏表に穿いてしまっていることに気がつくと
非常に気分の悪いものだが、
褌は気にならないのだろうか?
ハイ、なりま…
|
|