似た物扱ってますつながり | |
|
半襦袢 (えお) 肌襦袢(肌着)と長襦袢(襦袢)が一体化したとても便利なもの。袖や裾よけを奇麗な布で自作して「うそつき」にしても良いし、筒袖などのままでも普段着なら問題なし。
襦袢を仕立てるまでは、半襦袢のお世話にな…
|
|
半襟つながり | 半衿つながり |
|
【閉店】あはひ awai 半衿館 (けこ) 2013.4.12追記
すっかり怠けてる間に半衿専門のお店はなくなったようです。
awaiさんとしてはこちらにお店がありますが、半衿は見当たりません…ね?
http://www.awai.jp/
↓以前の。
- - - - - - - - - - …
|
|
扱ってますつながり | 扱ってますつながり |
|
ガラスの帯留め (みなこ) 友達のガラス作家がパイレックス(耐熱ガラス)の帯留めを作りました.
よろしかったら見てください.
・・そのいきさつ・・
こう見えて私以前作家活動をしておりまして,そのHPをみてくださったしょうさんが「…
|
|
和装小物つながり | 和装小物つながり |
|
きねや (陶子) もう使っている人も多いかと思いますが…。京都の和装小物やさんのホームページ。ここのウェブショップは帯締めや帯揚げがたっくさんあって嬉しくなります。特に三分紐がいろいろあっていーです。
とはいえ、ブラウ…
|
|
似た物扱ってますつながり | |
|
麻の半襦袢 (くにえ) 夏場はやはり麻が重宝ですね。
麻の半襦袢には身頃が麻のものと、綿のものがありますが、汗を吸うという襦袢本来の機能面から綿のものが多いようですね。
みなさんはどちらがお好みですか?
さてネット販売して…
|
|
似た物扱ってますつながり | ステテコつながり |
|
すててこ (しょう) 踊り用ステテコです(笑)
なぜ踊りをしない私がステテコをキーワードに上げたかと言うと、今ちょっとしたことで悩んでいて、ステテコが解決の役に立つかも、と買い求めてみました。
で、“悩み”とは。
私はお…
|
|
似た物扱ってますつながり |
|
クレープ綿のステテコ (りりやっこ参上!) 去年だまされたと思って買ったクレープ綿のステテコですが、これなしにもう夏は越せません!
特に夏には、クレープ生地のシボが、足をつたう汗を吸ってくれて張り付かず爽やかな着心地です。
またあまり涼しい格好…
|
|
取扱商品つながり |
|
羽二重真綿入り裾除け (拓ちゃん) お馴染み京都のゑり正さんから。
寒さ対策にいかがでしょうか?
少々高めですが、肌着からあったか対策はお勧めです。
着姿にもひびきません。
足捌きもとても良いです。
表地も中綿も絹です。
軽くてあったか…
|
|
扱ってますつながり |
|
あしべ織汗取 (アキコ) 一般に「汗取」というと、夏場のものという感覚がつよいかもしれないのですが、今回は私が冬でも愛用している「あしべ織汗取」をご紹介します。
冬場でも、着物を脱いだとき、帯を締めていたあたりがしっとりと湿…
|
|
扱ってますつながり |
|
湯文字 (拓ちゃん) 聞きなれない言葉を見つけましたので調べてみました。
お着付けをおばあ様から教わったような方にはわかるかもしれません。
昔は入浴(蒸し風呂だったようですね)の時に使っていたようです。
(湯巻ともいうそ…
|
|
ゑり正つながり |
|
広巾の伊達締め (花兎) 「広巾の伊達締め」というものがあると知ってから、気になっていました。
ゑり正オリジナル伊達締めとして販売されたと知り、先日入手して使ってみたところ、なるほどいい感じです。
約13.5センチと(普通の…
|
|