KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

しょうの空間
渋うちわ 小物 小物



2004年夏の旅ではすてきな団扇に巡り合いました。ひとつは「小丸屋 住井」さんのもの。
http://www.kanshin.jp/...

もうひとつは、この肥後名産渋うちわです。
旅の途中のギャラリーで見かけ、ミニマムな美しさに一目ぼれ。

この団扇が作られている鹿本町来民(かもとまちくたみ)は京都や丸亀とともに団扇の三大産地だそうです。(詳しくはリンク先のサイトをご覧下さい。)

四角と丸がありましたが、今回は丸を購入。小ぶりな姿がなんとも小粋で品があり、落ちついた柿渋の色がとても魅力的です。

http://www.kumanomoto.com/...

https://www.facebook.com/...

(有)栗川商店
熊本県鹿本郡鹿本町来民1648

電話:0968-46-2051 
熊本伝統工芸認証品

amazonで検索
楽天で検索
Googleで検索

2016/10/4更新
2004/8/18 登録
4692クリック/ 1回更新
感想
04/8/18 えりりん  渋い!シンプルできれいでイイね。うん。
さくらこ  わぁ〜!上品な感じがとても素敵。実物の色、ぜひ拝見してみたいです。
しょう  ねね、キレイで上品でしょう。柄のすくっとした感じもとてもいいのです。
04/8/19 ぽぽゆり  100年でも使えるうちわという言葉にじーんときました。消耗品じゃなかったんだ!強く美しいってすごいな。
最新キーワード

キーワードリンク4リンク
うちわつながりうちわつながり
お店 小丸屋 住井 (さくらこ) 京都にある、 舞踊小道具・舞扇子などを販売されている老舗。 なんといっても、コチラのお店で有名なのは、 花街の芸舞妓はんが、夏のご挨拶にとご贔屓さんに配らはる、 名入りの「京丸うちわ」だと思うのです…
柿渋つながりこんなとこにも使われていますつながり
素材 柿渋染 (拓ちゃん) 昔幼い頃近所のお宅になっている柿を食べ、渋くてしょうがなかった覚えはないですか? (チョット古すぎ?) という私には経験がないのですが‥ その柿の渋を使った染物です。 着物関連ではバック・下駄・帯に使…
うちわつながりうちわつながり
小物 漆塗りうちわ (えりりん) 「おわら風の盆」で有名な富山県八尾町の和紙屋さんで購入した“漆塗りうちわ”です。和紙のうちわに漆が塗ってあり、水で濡らして使います。暑い日本の夏を少しでも涼しく過ごそうと、気化熱を利用した昔の人の知恵…
うちわつながりうちわつながり
小物 丸亀の団扇 (拓ちゃん) 立夏も過ぎ、KWも夏の話題が多くなってきましたので夏の風物詩の1つ団扇を登録します。 国の伝統工芸品に指定されています。 実は香川県丸亀市での生産が全国の90%を占めています。 丸亀地方では昔から‥…
メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間