04/10/1 |
ほさぷ
一等席でも洋服だと超普段着の方もいるので、紬でもOKだと思います。個人的には。但しハレ気分を高めるためにも、お洒落していきたいですよね。それなりのチケット代払ってますし(笑。
|
|
アキコ
うんうん。最近の歌舞伎座は、洋服のラフさと着物の格調高さがちぐはぐな印象を受けますよねー。でも、初めて行く方に「一等席、紬でも大丈夫ですよ」って言って「まわりはやわらかものばかりだった!嘘つき!」って言われても困るので(笑)。
|
|
ちどり
これはもう、永遠の追究テーマです(笑)。個人的にはコーマ地浴衣+素足下駄とかでなければある程度は、どんな着物でもOKかな?という気がします(今は、着物というだけで、フォーマル感が出ますので)。あとは、演目によりますか?エビ襲名の時、1階席はそれはもうゴージャスな着物マダムたちがキラキラしてました(笑)。歌舞伎好きならではの、お洒落ってのも楽しいですよね。演目に引っ掛けた柄を着てみたりして。
|
04/10/2 |
アキコ
一度歌舞伎座にお運びいただければ、「こんなもんかな」という雰囲気がお分かりいただけると思うんですが、その最初の一歩までが、ハードルが高いのかな、と。お席や演目の気分に合わせて、自由に着物で歌舞伎を楽しむ方が少しでも増えたら素敵だなと思います。
|
|
お志津
こんど歌舞伎いくんですが、なやむー。現代ものあんましもってないし。銘仙ではカジュアルすぎなんですよね?
|
|
アキコ
銘仙でも、白衿白足袋でさらっと着るのはどうですか? 私の感覚ってたぶん古いんですけど、歌舞伎座は年配の人が多いですから…。
|
04/10/3 |
あっこ
私めも初・歌舞伎なので、ドキドキです。せっかくなので晴れやかめな小紋で挑もう(笑)かと。
|
|
はな(萩の月)
私のお友達は極端なヒトが多いので(笑)「格の高いところ」という友達と「ただの芝居小屋じゃん」と言う人もいます。どちらも桟敷で見たり、3階席で見たりしている歌舞伎好きです。私は以前1階席に着物で行ったことがありますが、お友達はバリバリのアンティークでした。お志津さん、遠慮なくアンティークで大丈夫ですよぉ♪
|
|
はな(萩の月)
あっ、またまた歌舞伎ネタですが、襲名披露とかだったら明るめというか、華やかな方が花を添える意味でいいかも。御贔屓だったらドレスコードにうるさいかもしれないですけど、歌舞伎座デビューだったら自分が一番着たいもので、自分が素敵に見えるものがいいのでは・・・と思います。
|
|
ほさぷ
お志津さん、あっこさんは三越歌舞伎ですよね?若手の公演だし、よっぽどおかしなカッコしてなければ大丈夫!いつも通り胸張っていきましょう!
|
|
あっこ
そーです、三越でっす。小紋っていってもアンティークです。お芝居だし、オシャレするのが一番ですよね〜。うふふ。楽しみ。
|
04/10/4 |
お志津
むむー、なるほど。みなさま、勇気がでました!アンティークで挑みます(笑)あたしも小紋でいこーかしら。てへ。
|
|
さくらこ
そういえばね、先日も実家父と話していたんですけれど、昔の歌舞伎の衣装はご贔屓筋が作っていたので、お金に糸目をつけなかったと、でも松竹の衣装部が作るようになってからは、どうしてもそろばんをはじかなくちゃいけないので、なかなかお金がかけられなくなっちゃったのです。昔の衣装の金の部分には、『本金』が使われていたんですよ〜。きゃー!凄い!本金ではないものは、ライトがあたると白っぽく見えるのですぐわかります。いちどお金に糸目をつけない衣装の舞台を見てみたいわ〜、なんちて。(^^
|
05/1/13 |
くにえ
歌舞伎に行こうとして、「付け下げ」とか、「訪問着」とか言われてもよくわからない自分に気がつきました。今度周りを観察してきます。
|
|
アキコ
まったくもう、くにえさんたら(笑)。…ほんとに着たいなら止めないですけど! いつものお着物でいいと思います。紋付袴じゃ却ってびっくり。男性はその点ラクかも〜。
|
05/1/14 |
くにえ
ありがとうございました。本日歌舞伎行ってきました。新橋演舞場ですが。
え〜、僕が一番格好良かったです。ってか男でキモノ自分しかいませんでした...ちなみに小紋で行きました。
|