暖簾つながり | 暖簾つながり |
|
暖簾 (しょう) 「暖簾」が好きです。町を歩くと暖簾が気になります。
京都は暖簾が多いので訪れるときの楽しみの一つでもあります。
広辞苑第五版を引いてみる。
の−れん【暖簾】
(古くはノンレン・ノウレンとも)
軒先…
|
|
石川県つながり | 石川県つながり |
|
いしかわ伝統工芸フェア2008 (中ざくら) 今年も石川県の加賀・金沢・能登の伝統工芸フェアが行われます。
石川県は伝統工芸品の特に多い県です♪
石川県の伝統工芸品36業種約30000点が展示即売されます。
見て歩くだけでもとても楽しい催しです。
2…
|
|
石川県つながり | 石川県つながり |
|
能登上布 (中ざくら) 石川県の能登、羽咋地方で織られる夏の麻織物、能登上布。
越後上布・宮古上布と共に三大上布です。
別名は能登縮ともいい、紺地または白地の絣が多いのが特徴です。
麻糸を用いた手織りの織物で、 さらりとし…
|
|
加賀つながり | 加賀つながり |
|
加賀繍 (中ざくら) またまた石川県の伝統工芸品の一つを御紹介致します。
江戸時代には加賀藩の手厚い保護により、「金箔」「加賀友禅」と並ぶ工芸の一つとして発達して来ました。
加賀繍は、将軍や藩主の陣羽織、持ち物の装飾、僧…
|
|
金沢つながり | 金沢つながり |
|
きものでそぞろ歩き (中ざくら) まちなか散策特典の「きものパスポート」です。
着物を着て金沢の街を歩いて色々特典が貰える物です。
金沢観光協会と金沢市で発行しております。
協力は金沢市商店街連合
金沢ホテル懇話会
金沢…
|
|
石川県つながり | 石川県つながり |
|
牛首紬 (中ざくら) 石川県の東南に位置する、白峰村で、伝え守られてきた技。
昔は牛首村と呼ばれていた、村の名前を取って、「牛首紬」と言われた。
素材は玉繭が特徴です。
玉繭は二頭の蚕が一つの繭を作るため、均一ではなく粗い…
|
|
加賀つながり | 加賀つながり |
|
加賀押絵紋 (中ざくら) 金沢で見つけた物です。
以前から、地味な羽織や父の羽織の背に、お洒落に背縫いに縮緬で作った物を付けていました。
良くピンやブローチを付けている人も見かけますが、いかにもと言う感じで、もう少しきちっとし…
|
|
加賀友禅つながり | 加賀友禅つながり |
|
加賀友禅 (中ざくら) 私の持っている、黒留袖が一番気に行っている牡丹柄の加賀友禅なので、郷里の加賀友禅をKWにして見たいと思います。
加賀友禅の特徴は、多彩で写実的で、ぼかしを用い、虫食い模様が描かれています。
加賀友禅…
|
|
加賀つながり | 加賀つながり |
|
加賀紋 (中ざくら) 最初にこの加賀紋を見たときに、何て美しい紋なんだろうと、思いました。
それが加賀友禅から出来た紋だとは、知りませんでした。
縫い方は色糸、金、銀を使って、友禅と同じ技法のぼかしを使って、豪華に縫ってあ…
|
|
石川県つながり | 石川県つながり |
|
ゆのくにの森 (中ざくら) 石川県の北陸粟津温泉にある加賀伝統工芸村です。
13万坪の伝統工芸パークです。
民家を茅葺きの屋根の外観そのままに移築して開発した新しいスタイルのリゾート地です。
杉木立の中には屋敷ごと九谷焼、加賀…
|
|
10月号に掲載されています。つながり |
|
七緒 (ゆー子) お昼休みにシューズ・デザイナーの高田喜佐さんの本を買いに入った時にプレジデント社の新しいきもの雑誌「七緒」を見つけてしまいました。
特集が「着物はじめ」初心者のわたし向きで思わず買ってしまいました。
…
|
|
金沢つながり |
|
金沢オードパルファム〜金沢の香り (縞子) キャッチコピーは「金沢の香りを纏いませんか」
今年6月,金沢が全国に向けてご当地香水「金沢オードパルファム(ピュアミスト)〜金沢の香り」の発信・販売を始めました。
香りのベースは「梅」。そう,梅は加…
|
|