 
  
  |   | 今回は三善のトゥースワックスというのを使ってみました.
 
蝋のようなものでした.
 
 
「表面をライター等の火であぶり、少し柔らかくしてから筆、又は指先で塗布します。いずれも歯の表面が濡れていると、きれいにつかないのでよく拭き取り、塗布します。除去するときは、市販の歯磨きを使用すればきれいにとれます。」
 
 
と書いてありましたが私の場合,指先で塗ってみるととてもキタナかったので紅筆を使い,歯茎にはみ出た部分は綿棒で取っていたらせっかく塗った歯の部分まで取れてしまったのでつまようじでセコセコと取りました.
 
蝋なのですぐに固まり,紅筆もゴテゴテになるので途中から紅筆に付いたトゥースワックスを直接火であぶり,まだ熱い蝋の状態で歯に塗るという暴挙に出て,歯って熱さも感じるんだ.と再認識したりしました.
 
 
除去の際,歯ブラシで磨くと,歯は綺麗に取れますが,歯ブラシに蝋が移り,ゴテゴテ真っ黒になってしまったので歯磨き粉で洗ってなんとか落としました.
 
電動歯ブラシがオススメです.
 
 
綺麗に塗るのも綺麗に取るのもかなり時間がかかるので余裕を持って臨みましょう.
 
(私は今回時間が足りず,ちょいとキタナイままお披露目してしまいました.失礼.)
 
 
ちなみに匂いは蝋の匂い,
 
味も蝋の味,
 
舌触りも蝋の舌触りなんですが思ったほど不快ではなく,自分が大味のせいか,料理も美味しくいただけました.
 
噛み合わせに近い部分は食べている途中に落ちてくるので鏡片手にチェックは欠かさないようにしましょう. http://www.mitsuyoshi-make.com/
  |   |   |   【オハグロノヌリカタ】
  
  amazonで検索 楽天で検索 Googleで検索
 
  |   |