KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

中ざくらの空間
お太鼓柄の簡単帯結び 着こなし 着こなし



この「お太鼓柄の簡単帯結び」は「二部式帯かしら?」と思うくらいに簡単に結べます♪

私は最近は、普通に結ぶ遣り方のお太鼓で、帯を締めて居りません。

帯を締る時に、一番難しいのが、お太鼓を作る(背中に乗せる)時に、「山が綺麗に出来るだろうか?」だと思います。

その厄介な所を、目の前で先にクリップ一つで、お太鼓の山を作ってしまうのです。
一番最初にお太鼓を身体に付けてしまったほう、簡単ではないでしょうか?

あとはただ、胴に帯をぐるぐる巻いて、お太鼓の形を作って、仕上げるだけです。

★前日に準備しておく事も出来ます。
「簡単帯結び」だと、着付けの時間も短縮出来ると思います。

今まで個別に教えていたのですが、キチットしたものを作りたいと思っていましたので、今回画像を取り入れて、私の日記の方にアップいたしました。
(画像も大きくして見やすく)
多くの方に見ていただきたいと思って、KWにして見ました。

是非挑戦して見てくださいね♪

http://happy.ap.teacup.com/...

【オタイコガラノカンタンオビムスビ】


amazonで検索
楽天で検索
Googleで検索

2007/11/19更新
2005/2/5 登録
96159クリック/ 5回更新
感想
05/2/8 中ざくら  いろんな方から、分からない所を言って下さるので、説明文を書き加えました。
文章は長いですが、遣る事は簡単です。
05/3/15 中ざくら  真楽で講習会を開く事になりました。
3月19・26日ですが、結果報告は日記のほうに。
06/4/12 中ざくら  左にある「日記のカテゴリ」の「お太鼓柄の簡単帯結び」をクリックしてご覧下さい。 
06/4/13 中ざくら  直接「簡単帯結び」に行ける様にリンク貼り直しました。
最新キーワード

キーワードリンク10リンク
帯結びつながり帯結びつながり
本・雑誌 帯結び 100選 (中ざくら) この本は、自分で締めるというよりは、人に締めてあげる時に、役立ちます。 勿論自分で結ぶ時にも役に立ちますよ。 なにせ100種類の帯結びが載っているんです。 ・結びの原点は横綱にあり。 ・結びの働きは機能…
簡単帯結びつながり簡単帯結びつながり
着こなし 簡単な二重太鼓の結び方 (中ざくら) 「お太鼓柄の簡単帯結び」が好評だったので、次は「袋帯の二重太鼓をお教えて下さい」と言うご要望が多かったので、ここにアップしてみました。 普段半幅や名古屋帯を締めていると、袋帯と言うだけで、躊躇してし…
お太鼓つながりお太鼓つながり
着こなし 外さない仮紐 (中ざくら) お太鼓を仕上げる時に、私は仮紐でお太鼓を作ります。 その後に前に預けてあった、手先をお太鼓に通して、 帯締めをキチット締めてから、仮紐を外します。 その仮紐を外さないで、帯の中に隠してしまうと、紐…
帯結びに必要つながり帯結びに必要つながり
小物 くるくる前板 (中ざくら) 前結びをする時に必要な帯板なのですが、普通に結ぶときにも、今はこればかりを使っています。 表は帯が、くるっと滑って回る様に、すべる素材で出来ています。 内側は逆に滑らないような素材(タオル地のような)…
名古屋帯つながり名古屋帯つながり
着物・帯 名古屋帯の仕立て方の種類 (中ざくら) 名古屋帯には色んな仕立て方があります。 1 名古屋仕立て。 2 松葉し立て。 3 東京仕立て。 4 昼夜し立て。(お染仕立て、通し仕立て、開き名古屋、額縁仕立て、) 材質によっても違いますし、締める人…
帯結びつながり帯結びつながり
着こなし 美装流 前結び着つけ (中ざくら) 今年の春、偶然友人と松屋の催事で、「美装流 前結び着つけ」を見て、簡単に前で帯結びが出来るのに、二人して驚いてしまいました。 催事の間にもう一度見る機会があって、熱心に前で見学をしてきた。 家に帰って…
帯結びつながり帯結びつながり
着こなし 切らない作り帯 (中ざくら) 名古屋帯を切らなくても「作り帯」が出来ます。 「簡単帯結び」の応用で、コクヨ・クリ31の大きなクリップを使って、後は二股の大きな洗濯ハサミを4個使います。 有れば帯クリップで留めると緩まなくて安心です…
必要品つながり必要品つながり
小物 ポリウレタンの帯枕 (中ざくら) 私が以前から使っている帯枕です。 先日ガーゼーを付けたまま、ネットに入れて洗濯機で洗って見ましたら、とてもサッパリとして、夏にはお洗濯できる帯枕って、良いなぁと思いました。 長めの帯枕なので、正装…
つながりつながり
着物・帯 帯の種類と柄付け (中ざくら) 先日有る所で本袋帯なるものを、見せていただき、締めさせていただいた。 袋帯(正装、盛装用)には丸帯と袋帯があるのは知っていたが、本袋帯と言うのを初めて見た。 袋状に織ってあり、表は柄で裏は無地に織っ…
帯結びに必要つながり
How To & Tips 帯枕のガーゼ (ぼー) 帯枕をくるむガーゼ+紐の工夫です。買った時ついているストッキングみたいな紐、 使いにくいですよね。改善するため、薬用ガーゼを使う着付け教室で教わった方法です(以前日記に書いたことですがKWで再掲します。…
メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間