ちょっとした事つながり | ちょっとした事つながり |
|
コーリンベルト改造 (中ざくら) コーリンベルトって、良いんだけれど、何となく着物に使うと、襟が詰まってくるんです。
そこでゴムを外して、腰紐を半分に切って、取り付けました。これを子供の着物の紐のようにして、襟に留めて、使います。ゴム…
|
|
帯揚げつながり | 帯揚げつながり |
|
帯揚げの結び目をふっくらさせる遣り方♪ (中ざくら) 私が着付け教室で教えてもらって、こんな遣り方も有るんだと驚いて、実践している方法をご紹介します。
�@帯揚げの両耳を内側に入れて、二つ折りか三つ折りに綺麗に脇から揃えます。
�A左を上にして一度絡げま…
|
|
ちょっとした手間つながり | ちょっとした手間つながり |
|
襦袢の丸みにちょっとした手間 (中ざくら) 私は着物を着た時に、襦袢の丸みに、重りの役目で、丸みをちょっと折って、着物クリップで留めておきます。
袖が安定して、着物の振りから襦袢の振りが出て来にくいです。
クリップを何時も2個常備している事…
|
|
ちょっとした事つながり | ちょっとした事つながり |
|
おはしょりの始末 (中ざくら) 昔おはしょりは、二枚キチンと重ね揃えて着ていたと思います。
最近は内側のおはしょりを、伊達締めの下から、三角に上に折りあげて帯の下が、1枚になる様に教えているし、着ている方が多いと思います。
すると…
|
|
ちょっとした事つながり | ちょっとした事つながり |
|
襦袢のちょっとした手間 (中ざくら) 着物を着出した頃に、着付けを習っていた友人を誘って出かけた時に、友人の襟元がとても美しかったので、聞いて見ました。
すると着付け教室で、「襦袢の襟先に別布を付けて、襟が崩れて来た時に下に引くと良い」と…
|
|
帯揚げつながり |
|
帯枕と帯揚げを留める (若葉) 帯枕に帯揚げを着ける時、ゴムで留めたりしますよね。
私は炊事をしたりする時に、長袖が落ちてこないようにするアームバンドで留めてます。
腕の太さとお太鼓の太さが調度同じくらいなので、これがピッタリと帯…
|
|
ちょっとした事つながり |
|
帯枕のガーゼ (ぼー) 帯枕をくるむガーゼ+紐の工夫です。買った時ついているストッキングみたいな紐、 使いにくいですよね。改善するため、薬用ガーゼを使う着付け教室で教わった方法です(以前日記に書いたことですがKWで再掲します。…
|
|