根付つながり | 根付つながり |
|
根付板 (中ざくら) 皆さんは、帯に根付を下げる時に何に付けていますか?
私は最初は、鼈甲色したプラスチックの細い棒を使っていましたが、安定感が無くて、何時落とすかしらと、気が気ではなかったのです。
たまに長い物も見かけ…
|
|
帯留つながり | 帯留めつながり |
|
ガラスの帯留め (みなこ) 友達のガラス作家がパイレックス(耐熱ガラス)の帯留めを作りました.
よろしかったら見てください.
・・そのいきさつ・・
こう見えて私以前作家活動をしておりまして,そのHPをみてくださったしょうさんが「…
|
|
置いてますつながり | 竹蔵龍つながり |
|
Soi (あやめ) Soiは合羽橋にある建具や民具のお店ですが、作家ものの器や、オリジナルの手ぬぐい、手ぬぐいバッグ、手ぬぐいビブ、和柄Tシャツ、竹蔵龍さんのストラップや根付も置いてあります。
建物自体も古民家風で、素敵…
|
|
帯留つながり | 帯留つながり |
|
鯨歯の帯留 (こゆき) 宮城県牡鹿町の鮎川港は、古くから捕鯨の盛んなところ。その鮎川港に水揚げされたマッコウ鯨の歯を、パイプやアクセサリーとして加工したのが、鯨歯工芸です。
“勇魚(いさな)”とも呼ばれる鯨は、大きくて…
|
|
帯留つながり | 帯留めつながり |
|
帯留 (しょう) 友人の御母上からいただいた、細工が美しいサンゴの帯留。
アンティークのイヤリングや古いブローチなども、帯留として使っています。この夏はガラスのモノが欲しいな。
同じ帯も帯締めを替えたり、三分紐で帯…
|
|
帯留つながり | 帯留めつながり |
|
何でも帯留め (しょう) 小柄なせいもあって、三分紐を結構絞めることが多くなってきた。三分紐には帯留め。でもこれが結構高い。それに帯留めは、帯留めにしか使えない(笑)
だから何でも帯留めに使えるものは使ってしまう。
昔買って…
|
|
帯留つながり | 帯留つながり |
|
はいからさん (中ざくら) 私が親しくして居る友人が、いつもこちらの帯留めを季節に合わせて、
着物や帯に合わせて、しているので、いろいろ楽しませて貰っています。
この度初めて注文して、届きましたので、こちらでご紹介いたします。
…
|
|
相棒つながり | |
|
真田紐 (しょう) お道具箱の紐としてお馴染みの真田紐ですが
この帯締めが、絞めやすい・後ろの結び目の
始末がしやすい・リーズナブル、と三拍子揃って
最近お気に入りです。
出会いはキーワードにあげた[玉のり]さん。
こ…
|
|
帯留つながり | 帯留つながり |
|
お着楽工房 (中ざくら) ビーズで出来た、帯留めと帯締めと羽織紐がネットで購入できます。
「美楽留」と名ずけられた帯締めは、2部式に成っていて、帯はビーズ部分の中に通っている紐でしっかりと結ぶので、ビーズが割れたりする事があ…
|
|
帯留つながり |
|
薩摩切子の帯留 (えお) 夏に涼しげな切子の帯留はいかがでしょうか。
薩摩切子はボカシの美しさが特徴。グラデーションの色味の中に、硝子の優しい表情を楽しむことができます。潔いだけではないカットガラスの魅力。虜になってしまいま…
|
|
和こものつながり |
|
和こもの花影抄 (さら) 和こもの花影抄」は、「根津の根付屋」、Galllery花影抄」を統括する「花影抄」の店舗・ギャラリーです。根津駅からは徒歩数分。
店内にはまさに美術品と呼びたい根付から、きもの姿に彩りを添えてくれる帯飾り、帯…
|
|