KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

中ざくらの空間
羽織の裄だし メンテナンス メンテナンス



私は腕が長いので、着物の裄を1尺8寸に仕立てております。
すると上に羽織る羽織はそれ以上の裄にしないといけません。
とても気に入った羽織をどうしても着たいので、色々考えて見ました。
羽織の襟は一巾有るので、それを半分にして、半分を別布にして、共布を確保します。

共布を袖巾に足して、裄を長くしますが、私は袖口のほうに足し布をします。
袖付けの方に足すよりは、目立たないと思います。
是非お試しください♪

裄が長い羽織は、下に着る着物の袖が飛び出す事も無く、安心して着る事が出来ますね。


【ハオリノユキダシ】


amazonで検索
楽天で検索
Googleで検索

2005/7/19 登録
15219クリック
感想
05/7/21 キナコ  袖口から着物が出てるのは嫌なものですね。安全ピンでとめたり、両面テープでくっつけたり苦労します。
私は身頃側で接いだのですが、確かに肩より目立たないわね。
中ざくら  有る方が袖口で足す方が目立たないと言われたので、私もそうしましたが、念を押して「袖口側に!」と言わないと、袖付け側に足されてしまいます。それが普通なのでしょね。
05/7/22 キナコ  仕事の楽さを考えれば...袖口の方は袂のカーブがあるから嫌うんじゃないの?
中ざくら  そうですね。袖口布も付けにくいしね。
最新キーワード

キーワードリンク10リンク
裄が長いつながり裄長つながり
素材 広巾の白生地 (YUKI)  京都にある白生地製造卸の小田織物株式会社さんのホームページです。  最近尺2分、尺3分巾の反物が少しずつ出回り始めましたが、裄丈1尺9寸5分以上を確保しようとすると、特にコート地で尺5分巾以上の反物…
つながりつながり
着こなし 羽織から着物の袖口が出たら! (中ざくら) この遣り方は、私が考え付いたのではなかったので、ずーっとKW化をしなかったのですが、簡単なので、載せて見ます♪ 着物の袖口が出てしまうのは、羽織の袖口が広いから。 袖口を少し小さめに、糸で留めて置…
裄だしつながり裄だし」つながり
メンテナンス 着物再生:接いで裄だし (キナコ) 羽織の裄出しについては中ざくらさんがキーワードを登録されてますが、私のは袖の身頃側に接いだものです。袖口側に接いだ方が目立たないと思いますが、技術的には身頃側に接ぐ方が易しいと思います(自分では出来も…
裄だしつながり
メンテナンス 着物再生:裄だし (キナコ) 丈が短い着物も困るけど裄の短い着物も困る。生地にゆとりがあるなら身頃や袖から幅を出すようにしますが無いときは...?共布または別布で接ぎを入れる方法があります。でも、こんな方法でも裄を出すことが出来ます…
仕立てつながり仕立てつながり
本・雑誌 着物の仕立て方 (中ざくら) 着物を着るようになったら、自分でお直しをしたくなり、昔和裁を習ったけれど、一冊教科書のような本が欲しくて、探しました。 とても分かりやすく教えてくれますので、調子に乗って、会津木綿も縫ってしまいました…
羽織つながり
小物 袖なし羽織の作り方 (しんのすけ) 袖なし羽織が好きで、自分で作っては、よく着ています。女物の羽織から作る場合は、繰越がありますので、袖をとってそのままでも便利ですし、袖からおくみを取る事もできます。 男性の羽織から作る場合は、繰越の工…
着物再生つながり
メンテナンス 着物再生:染直し 色かけ 2 (キナコ) 薄いピンクに菊の地紋のある着物が好きだった! でも最初の綺麗な桜色がだんだん無理(な年齢)になってきて、年代に合わせた暗めの牡丹色に染め替えた。さらに歳を重ね...でも着たい。それならと2回目の染め替え…
着物再生つながり
メンテナンス 着物再生:胴接ぎ (キナコ) 母の着物を着たい...祖母の着物を...アンティークの着物を手に入れた...でも丈が短い!そんな時どうしてます?「対丈で着る」のも手ですが、「胴接ぎ」という方法もあります。この場合は洗い張りして仕立て直すわけ…
羽織の裄だしつながり
メンテナンス 裄なおし (しんのすけ) 布幅が足らなくて、裄が思うように出せない絽の羽織がありました。思いつきで、チュールレースで袖幅を継ぎ足してみたところ、おさまりもよくばっちりです。 羽織ものの、裄は気になりますよね・・・ 簡単でしたし…
着物再生つながり
メンテナンス 着物再生;染直し、色かけ 1 (キナコ) 着物を再生させるのに、染める方法は昔からあり、単に1色(無地染め)にするのではなく、沢山の小紋や留袖の染見本もあってアレコレ悩むのも楽しいものでした。ところが最近の呉服屋、染物屋の染見本の冊数も目っき…
メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間