紋つながり | 紋つながり |
|
加賀紋 (中ざくら) 最初にこの加賀紋を見たときに、何て美しい紋なんだろうと、思いました。
それが加賀友禅から出来た紋だとは、知りませんでした。
縫い方は色糸、金、銀を使って、友禅と同じ技法のぼかしを使って、豪華に縫ってあ…
|
|
辞典つながり | 辞典つながり |
|
日本服飾小事典 北村哲郎染織シリーズ4 (のりん) 題名の通り服飾小事典ですが、
和服にまつわる物・言葉の意味、由来、歴史、どのような使われ方をしたか、などが、
浮世絵や博物館蔵の実物カラー写真、古典文学、歴史書などを資料として紹介されています。
目…
|
|
紋つながり | 紋つながり |
|
家紋展 (めん) 「KIMONO姫」のスタイリングもされているスタイリスト大森イ予佑子さんとミナ ペルホネンなどでアートディレクターをされている菊地敦己氏による「家紋展」が行なわれるそうです。
とはいえ会期は短く、3月30日から…
|
|
文様つながり | 文様つながり |
|
日本・中国の文様事典 (ぼたん) 日本刺繍のデザインの参考になる本を探していて見つけました。
紙も印刷もよく、写真デザインも豊富で、年賀状などの参考にもしています。眺めているだけでも楽しい本です。役者文様だけでも14Pあり(亀蔵小紋、高麗…
|
|
紋つながり | 紋つながり |
|
加賀押絵紋 (中ざくら) 金沢で見つけた物です。
以前から、地味な羽織や父の羽織の背に、お洒落に背縫いに縮緬で作った物を付けていました。
良くピンやブローチを付けている人も見かけますが、いかにもと言う感じで、もう少しきちっとし…
|
|
紋つながり | 紋つながり |
|
おしゃれ紋 (ぽぽゆり) 大橋歩さんが桃太郎の刺繍を紋の入る場所にデザインされたものをお召しになっていて、こんなかわいらしい遊びもできるんだーと憧れていました。
でも、それをどう呼ぶのかがわからず手詰まりになっていましたが、先…
|
|
文様つながり |
|
きもの文様 (竹) 壱の蔵の弓岡氏が集めた着物文様の記録。文様はカラー写真で載っていて見ていて飽きません。その分、値段がちょい高めですけど、研究書ではないので白黒で見るよりは遥かにいいと思われ。
|
|
仕立てつながり |
|
図説 きものの仕立方 (えあ) 昔から和裁の職人さんが伝えてきた、丁寧で手早く無駄のない合理的な仕立て。その基礎から、着やすく美しい着物をと著者が長年かけて研究・改良されてきたことまで、写真・図解も多用され、初心者にも分かりやすいほ…
|
|
文様つながり |
|
キモノ文様事典 (りりやっこ参上!) もともと着物の柄にクラクラと着物にハマった、いわゆる染め好き派です。文様に込められた思いがあるのはわかっていましたが、知らない世界でした。もっと文様の意味について気軽に調べる本はないかと探していて見つ…
|
|
紋つながり |
|
家紋を探る (小夏) いつも着物クリニックや、彩色家紋、着物製作などで
お世話になっている『大宮華紋森本』のご主人、
森本景一さんの著書
『家紋を探る 遊び心と和のデザイン』
が平凡社より発売されました。
〜家紋は楽しい…
|
|