KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

フーの空間
川島織物文化館 イベント・場所 イベント・場所



川島織物の工場の敷地内にある博物館。
展示物は160年余りの歴史のなかで川島が作ってきたものが主。特に皇室/政府の仕事にかかわる展示が多く、明治宮殿に納めた室内装飾のための大きな綴織の下絵とか、製作過程でされた明治政府とのやりとりとか、試作品の一部とかがあります。
明治宮殿の装飾なんかは、ものすごく贅沢だし、たくさんの税金が投じられてきた公共事業なわけですが、こういう仕事が技術の革新を進めてきたんだろうなあということも感じました。

1843年(天保14年)の創業以来、技術研究のため収集した8万点に及ぶ染織・織物資料も収蔵しているそうです。が、昨年完成した京都迎賓館に納めたものがたくさん展示されているためか、最近はそれらの展示はされていませんでした。

川島織物文化館は、京都の市内からひと山越えた「市原」という、ひろびろとした山間にあります。ちょっと遠いので行きづらいですが、鞍馬や貴船へ行ったときに一緒にするといいかもしれません。

http://www.kawashimaselkon.co.jp/...

【かわしまおりものぶんかかん】

京都市左京区静市市原町265

叡山電鉄鞍馬線「市原駅」徒歩7分
京都バス(32広河原行き・34静原行き・35市原行き)「小町寺」徒歩約3分
075-741-4120
10〜16時 土日祝休館 要予約

amazonで検索
楽天で検索
Googleで検索

2006/4/29更新
2006/4/29 登録
4974クリック/ 1回更新
感想
06/4/30 えりりん  なるほど、昔は“公共事業”だったわけですね。でも道路作るばっかりよりこんな税金の使い方なら納得できるかも。
06/5/1 つた  貴船に行く途中で行きました。緞帳作りの現場が印象的でした。
フー  そうですねえ。必要ない!という意見も多かった京都迎賓館も、京都の伝統産業界にとっては、きっと今の技術の粋を集められたという成果はあったんだろうなと思います。>えりりん
フー  わー。緞帳づくりも見学されたのですね。私は織物文化館のなかしかみられなかったです。>蔦吉さん
06/5/2 しょう  えりりんコメントに一票。後世に残り誇りとなるような“公共事業”を!それにしても空がすこんと気持ちのいい場所ですね。
最新キーワード

キーワードリンク5リンク
川島織物つながり川島織物つながり
お店 KAWASHIMA DESIGN COROSSEUM (いずみ) 川島織物のテキスタイルショップです。大阪に次ぐ二号店が代官山アドレスの3Fにあります。(今年の夏にリニューアルしたそうです) 和柄や北欧柄の風呂敷やバッグ、テーブルウェア等が豊富に揃っています。和服…
博物館つながり博物館つながり
イベント・場所 文化学園服飾博物館 (あかね) ここの着物の所蔵品は凄いです 皇室から旧三井家の着物など色々な時代の着物が数多く揃えられています 展覧会の内容によりその時々に色々な着物が出たりするのですが見事だとしか言えない様なものがあります。 絵…
博物館つながり博物館つながり
イベント・場所 シルク博物館 (くも) 愛媛県西予市野村町にある絹の博物館です。 こちらで毎年募集されている織姫講座がずいぶん前から 気になっていたのですが、いつのまにかHPができていました。 仕事を辞めて年単位で学ぶというのはちょっと難し…
皇室つながり
イベント・場所 銀のボンボニエール展 (中ざくら) 銀のボンボニエールとは砂糖菓子を入れる小箱の事です。 明治以降皇室の慶事の時の記念品として用いられていた物です。 今回は260数点が展示されて居ました。 殆どが銀製ですが、磁器の物や木製漆塗の物も数点有…
川島織物つながり
本・雑誌 皇后さまの御親蚕 (花兎) 『皇后陛下古希記念  皇后さまの御親蚕』 〜皇后さまが育てられた蚕が正倉院宝物をよみがえらせた〜 著者: 『皇室』編集部 出版:扶桑社 定価: 2400円(税込) 発売日: 2004年10月13日 皇居の森にある…
メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間