KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

くにえの空間
ぬぬぬパナパナ イベント・場所 イベント・場所



「ぬぬぬパナパナ」

気がつくと、最近つぶやいている。
決して気が触れたのでは
多分ない。

「ぬぬぬパナパナ」
布とものづくりを大切にする、
その思いをこめた人々の活動

八重山諸島の方言で
「布の端々」
という意味だそうだ。

昨年一昨年のうちくい展に続き、
今年(2006年)は、より作り手にフォーカスした活動が予定されているとのこと。

そんな作り手のみなさんを応援したいなぁ

以下転載
【2006年の予定】
http://uchikui.com/...
6月24日(土)25日(日)
「ぬぬぬパナパナ in 海洋博記念公園」    
沖縄県本部町(本島北部)にある海洋博記念公園内・都市緑化植物園主催の「沖縄の繊維・染料植物素材展」において「一日で出来る琉球藍の灰汁建て・藍染」や「芭蕉・苧麻の繊維作り」等のワーク・ショップを開催します。

10月6日(金)〜10日(火)
「沖縄 西表島・石垣島 染色実験・研修会」
1. 「藍」 各地の藍の色相の比較。製藍方法の比較。
2. 本土・沖縄本島・石垣島・西表島の若手藍師の対談。
● 「稀少植物であるヤエヤマアオキの分布特性、保護育成を考える」
● 「石垣島に自生する染料植物の採取・染色比較」 


【ぬぬぬパナパナについて】
http://uchikui.com/...
苧麻を育て、芭蕉を倒し、繊維をとりだして糸に績み、自然のめぐみで染めて、織る。

縁あって八重山に通ううちに そんな気の遠くなるような作業を淡々とこなす人々と知り合いました。それは、流通の成熟と効率化の大合唱のもと私たちが忘れかけていた本来の「ものづくり」の姿でもありました。彼らの制作する布を紹介し、一人でも多くの方に日々のくらしの中で使って頂き、布の持つ「力」を実感していただこうと、昨年と一昨年には、活動の一環として「うちくい展」を開催、日本各地で展示・販売・ワークショップ・染織ツアー等を行いました。

本年(2006)度は、作り手のための染織技術研修会を中心に活動します。現状の作品を展示販売するだけでなく、もっと伝統に学び、素材の力を知り、何故に「この地」で製作するのかを考え、作家間の交流による技術の相互刺激が必要なのではないか? それが作品の完成度をさらに高めることにつながるとの確信からの決定です。

**************************
以下2006年7月9日更新
**************************

ぬぬぬパナパナの小田さんより以下のご案内を頂きました。
小田さん曰く日本で3本の指に入るという染色家、高橋裕博氏による、非常に興味深い、きものの染め替え&汗対策ワークショップです。

***以下転送***
 夏到来。汗対策に追われる、きものファンには悩ましい季節がやってきました。
京都の友禅作家であり天然染料の研究者でもある高橋裕博先生をおむかえして、酷暑にめげず、下記のワークショップを開催いたします。きものは「染め替え」ができるらしいが、どのようになされるのか。今まで疑問はありませんでしたか?
なんでも気軽に相談できますので、御自分の問題物件をご持参のうえ奮って御参加下さい。

[日時]:7月23日(日)  10:00〜17:00 ワークショップ(雨天決行)
17:00〜    茶話会(勿論ビールもご用意いたしますよ)

[場所] 大阪府豊中市岡町北 小田自宅(阪急宝塚線 岡町駅近く)

[内容]
1.呉服の汗対策
ドライクリーニング問題及び、パールトーン等の撥水加工されたきものへの対応の仕方の講義。
2.きものの染め替え実習、半襟のシミ抜き
 汚れやシミ、若い頃のもので派手になってしまったきものなどの染め替えでは、加工や模様によって臨機応変の対応をしなければいけません。安心できる業者がほとんどいないという現状ですが、対価を考えた加工を加えることで全く新しいきものに変身できる場合もあります。今回はこちらで用意した例題的なものによる対応を実際に見ていただいた上で、お持ち頂いたものの相談や加工の解説をいたします。

お持ち頂くもの
1.エプロン
2.濡れても良い履物
3. 古いタオル2〜3枚
4. 古いハンカチ
5. マスク(溶剤を使う場合もあるので)
6. メインテナンスWS用の参加者所有の汚れた半襟など
7. 相談したい着物や洋服など
(その場で対応できる場合もあります)
8.作業は野外でとなりますので、日よけ対策など

***
参加費はWS¥6000(ぬぬぬパナパナ会員¥4500)、茶話会¥2000

お申込は、「きもの染め替えWs参加希望」のタイトルで下記まで.
申込・問合せ 小田宛
メール chyu@osb.att.ne.jp
締め切り 7/16(日)
定員 10名(先着順)

http://uchikui.com/...

ぬぬぬパナパナ
小田令子

amazonで検索
楽天で検索
Googleで検索

2006/7/9更新
2006/5/24 登録
3966クリック/ 7回更新
感想
06/5/24 えりりん  若くて才能のある作り手さんがたくさん集まっています。応援してます!
かず  KW化ありがとうです。小田さんの考え方にはとても共感できます。応援応援!
ほくろ  翌日早速賛助会費を持って見えた方がいらっしゃいましたよ。よかったです。
06/6/1 くにえ  微妙にイベントの予定変更の兆し...
06/7/9 くにえ  7/23のきもののメインテナンスと染め替えワークショップのご案内を更新しました。
06/7/11 かず  お。ひろひろさんだ!いきたい!パールトーンあたりがものすごい気になる!いつも「ええっ?なんで!」っていう話をお聞きするので。けど稽古日だその日・・・。
しょう  非常に興味をそそられますね!>ワークショップ@7月23日 でも同じくお稽古日ですわ。くにえさん、レポートよろしくです!
最新キーワード

キーワードリンク11リンク
ぬぬぬパナパナつながりうちくいつながり
イベント・場所 うちくい展 (えりりん) 〜ヌヌヌ・パナパナvol.2〜 好評だった昨年に続いて、今年も第二回目のうちくい展が企画されているそうです。“まっとうなモノ創り”に取り組む人達が、新しい実用の布を発表する場として企画されているこの催し…
紹介されていますつながり
本・雑誌 ちゃんぷるー (さくまり) 去年の本ですが、『ちゃんぷるーvol.8 2005夏号』。 「沖縄の織・染を支える人々」という特集で、沖縄のさまざまな染織家さんたちへのインタビューや座談会が載っていました。 織り手の方々の真摯な姿勢と、それ…
こちらのワークショップのウケウリつながり
How To & Tips 媒染と日本古来の染色技法 (くにえ) 「この褌はキハダで染めて、えーっとばいせんは明礬だったかな...」 「ノノノ、ソレはバイセン違いマ〜ス。http://www5.mediagalaxy.co.jp/CGI/sanshushadj/search.cgi?cmd=detail&byte=0001529759&leng=0000000487…
イベント・場所 第5回「うちくい展」 (くにえ) ひとが見えるということがいかに大事か インターネットの時代になって 特に実感することがありませんか? 着物のように 高価な品物であればなおさら どんな人が作ったか知りたいもの。 --- http://nunupana…
布と染織つながり
イベント・場所 06 風水土のしつらい展 (ほくろ) 風水土のしつらい展 5月17日(水)→22日(月) 大丸梅田店15階多目的ホール 6月14日(水)→19日(月) 大丸札幌店7階催事場 今年も大阪梅田と札幌とで開催されます。 【布・衣】【土・ガラス】【木・草・紙・…
布と染織つながり
イベント・場所 風水土のしつらい展 (ほくろ) ー風水土のしつらい展ー 今度は札幌で開催されます。 6月15日(水)−20日(月) 大丸札幌店7階催事場 午前10時〜午後8時 最終日午後5時閉場 ワークショップ レクチャー&ショー開催  各日午…
沖縄再びつながり
イベント・場所 染織のための自然素材展・沖縄 (ykk) 糸という原料の展示会です 遊びと組み合わせると面白くなりそうです 染織のための自然素材展・沖縄 会期 2005年10月28日(金)〜10月30日(日) 会場 南風原町中央公民館 *染織のための自然素…
イベント・場所 うちくい展「ぬぬぬパナパナのぬぬ2012」 (翠) 今年も「うちくい展」の季節となりました。18人の作家の作品が、いつものラ・ケヤキに集まります。自然のパワーを伝える「ぬぬ=布」たちです。 「見て」「ふれて」「身に着けて」 「…布は、きっと あなたに …
イベント・場所 「織りの原点を学ぶ」〜素材と道具の技術継承〜(予定) (くにえ) 私事ながら、最近 「どこに向かっているのですか?」 とよく聞かれます。 えー、よくわかりません。 そんなわけで、今年もまた琉球な予感。 以下転載。 「織りの原点を学ぶ 〜素材と道具の技術継承〜」 …
イベント・場所 ぬぬぬパナパナのぬぬ 2013 (くにえ) もう何回目なのかよくわかりませんが、今年もピエール・バルー邸新宿とは思えない森の一角ラ・ケヤキで沖縄を中心とした作家さんの作品と、ワークショップが企画されていますよん!! http://www.kimono365.com/ish…
後援つながり
イベント・場所 「島の色 静かな声」 (くにえ) 染織作家、石垣昭子さんと夫金星さんを中心に、 西表の日常を通じて その豊かな自然や課題がストレートに映し出される ドキュメンタリー映画 とても柔らかいムードで 西表の自然が描き出されている 素敵な映…
メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間