KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

きのぴーの空間
木綿のキモノ 素材 素材



キモノを着る頻度が高くなると、どうしても楽なのが木綿のキモノ。

正絹とは違う肌触りの良さと気軽さがあり、夏は汗を吸ってくれ冬は暖かい。そして何よりメンテナンスの気軽さが嬉しい。

個人的には、洗濯ネットに入れてガシガシ洗ってしまっています。木綿ならカビを心配しなくていいので、畳紙に入れなくていいし、洋服と同じように放りこんでしまっていますっ。

久留米絣、片貝木綿、会津木綿、出羽木綿、保多織などいろいろありますが、何が一番着られているのでしょうか。。。


【モメンノキモノ】


amazonで検索
楽天で検索
Googleで検索

2006/8/2 登録
10006クリック
感想
06/8/2 あっこ  どうなんでしょうね〜。ちなみに私は会津を1。もう少し軽いしじらか片貝が欲しいな。
06/8/3 きのぴー  会津に1票ですね!
個別の伝言で会津、片貝にも入っています。
08/3/27 ウメ子  片貝と古渡を愛用してますが、同じ産地でも縮タイプとか、織り方でも全く違いますよね。
大島にはすべってたいへんなツルツルした帯もなじみますが、正絹のように体のラインに添わないので腕を曲げたらそのままの形に膨らんでたり・・・が、女性にとっては難点でしょうか。
08/3/31 きのぴー  そうですね。産地によって、糸の番手によっても随分と違いますよね。
特に昔の木綿は打ち込みも強くて、バリバリのものもありますね。
最新キーワード

キーワードリンク16リンク
木綿のきものつながり木綿つながり
お店 チクチクパック(染織こだま) (なでしこ)  仕立て代を安く、自分の手で 着物を仕立てたい・・というコンセプトで 宮崎に店をかまえられる『染織こだま』のサイト。 http://www.someorikodama.com/ こちらで販売している 木綿・ウールの反物に限り…
木綿のきものつながり木綿つながり
イベント・場所 木綿きもの 川越唐桟展 (あかね) 〜江戸で人気を博した木綿が東京へ〜 江戸末期に国産が可能になった粋な縞木綿である川越唐桟。 いま、江戸の流行を再び東京へ! と言うことで、その川越唐桟の展示会がとうとう東京の代官山にあるhttp://www.g…
木綿の着物つながり
本・雑誌 もめんの着物 (きのぴー) 木綿好きの私としては嬉しい本が出ました。 「着物1年生2年生に贈る」とサブタイトルが付いているように安心感のある本です。 私が好きな福岡の可愛いお店「木ノ花」さんも紹介されていて、よかです!
木綿つながり
素材 片貝木綿 (かず) 新潟の機どころ、小千谷市片貝で織られている 片貝木綿。 なかでも紺二工房の木綿が有名。 http://www.menz-kimono.com/konni.html 無地、縞、格子などバリエーションが豊富。 また、広幅の生地も多く、裄長…
木綿のきものつながり
お店 木ノ花 (多奈ゑり) 福岡市博多座近くにある 木綿の着物を主に扱うお店です。 普段に着られる木綿の着物が買える 数少ない着物屋さんで、 着物以外にもオーナーセレクトの かわいい雑貨を見る事ができます。
木綿つながり
素材 会津木綿 (かず) ネットの呉服屋では去年くらいから だいぶ扱いはじめられた会津木綿。 この画像はしょぼいですが いろんな縞があってものすごく楽しい! 選べないくらい〜 おおきい工場が2つあります。 わたしの大好きな一衣…
木綿つながり
素材 唐桟織 (ぬほりん) 唐桟は舶来の桟留、すなわち唐桟留の略称で、桟留縞とも呼ばれる木綿縞のこと。 インドからもたらされた「セント・トマス縞」が訛ったとも言われる。 かつては博多や西陣でも生産されていたようだし、現在でも川…
木綿つながり
素材 しじら (かず) しじらは、糸のテンションの違いによってしぼを出した織物で、阿波しじらが有名。 徳島県阿波地方で江戸時代に織られていた木綿縞「たたえ織」「シャガ織」が元になっていると言われており、偶然、その織物を雨でぬ…
木綿つながり
本・雑誌 『もめんで楽しむおしゃれ着物』 (かず) 保多織ブーム?の火付け役となったkimono gallery晏http://www2.neweb.ne.jp/wd/an-/index.htm監修のもめん着物本。 サイトでは1/5発売となってますが、もう本屋にあります。 保多織、久留米、薩摩、会津など、…
木綿つながり
素材 伊勢木綿 (フー) 伊勢、三重県津市で作られている、木綿の織物。 現在では臼井織布株式会社(創業江戸時代中期)が唯一製造販売しています。 木綿の織物は日本全国で作らてきましたが、今では海外産の木綿に押されて生産をやめて…
洗濯ネットつながり
メンテナンス 着物の臭い消し (中ざくら) 箪笥の中にずーっと入っている着物や、蔵の中で、息を潜めている着物の臭いって、家で落とせないかしらと思って、無謀にも、ガス乾燥機に、キチット畳んで、ネットに入れて、廻してみました。 心配なので、様子を見…
綿つながり
素材 松阪木綿 (キイ) 先日のバザーオフ会のお弁当、私は三重県。伊勢木綿でした。 そういえば、この地域のKWが無かったかと・・・  早くから木綿織物の産地,三重県松阪市周辺では農閑期の女性の 副業として木綿が織られていました。…
川越唐桟つながり
お店 呉服かんだ(川越唐桟) (中ざくら) 川越にある呉服屋さんです♪ 川越唐桟を扱っているお店でもあります。 川越唐桟は木綿の反物ですが、とても細い糸で織って有るので、「絹ですか?」と聞かれるくらいにツヤのある反物です。 「唐棧」(とう…
木綿つながり
お店 丸川商店 (ちといち) 深川図書館へ行く途中、偶然みつけた雑貨屋さん。 オーナーの本職はグラフィックデザイナーで、三重県松阪市の出身ということもあり、以前から松阪もめんの現代的なスタイルの提案に取り組んでいらしたとのこと。…
木綿つながり
素材 手織りの里 木綿蔵・ちた (花兎) 愛知県知多半島は、かつて木綿織物の産地として有名でした。 江戸時代からよく知られ、昭和の全盛期には数百件の織物工場がありました。 豊田佐吉の自動織機がいち早く使用されたのもここですし、佐吉とほぼ同時…
木綿つながり
素材 川越唐桟 (あかね) 川越唐桟を扱っている川越の呉服屋さん2店舗の情報は出ていますが 川越唐桟に関する細かいKW化はされていませんでしたので出してみました。 現在、その粋な縞と手頃な値段(1反1万円〜)で人気急上昇の川越…
メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間