KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

vegeの空間
和綿普及計画 ノンカテゴリ ノンカテゴリ



2009年、『ふとんのマスダ』さんでの和綿のタネの配布が始まっています。
「紫蘇綿」か「会津」の配布になります。
詳しくは、『ふとん道楽』の3月31日の日記をご覧ください。
http://masudaseimen.blog.ocn.ne.jp/...

『増田製綿工場』では、種付きの「弓ヶ浜」を購入することもできます。手紡ぎ用のシート綿もあります。
http://www.cotton.shop-site.jp/...

羊毛のインターネットショップ、『ひつじや』さんでも和棉の種を送ってもらえます。『鴨川和棉農園』さんの神奈川県中部で栽培するのに適した和棉(大島種)のタネとのことです。
ひつじやさんの「和棉のタネ」のページには「和棉の育て方」もあり、露地とプランター、両方の育て方がのっています。また、綿をとって紡ぐところまでの説明もあるので、栽培から糸づくりまでの作業の流れが把握できます。

『ひつじや』HOME
http://www.hitsuji-ya.com/...

『ひつじや』和棉のタネ、和棉の育て方
http://www.hitsuji-ya.com/...


和棉といえば『鴨川和棉農園』さんですが、こちらでも4月10日まで和棉の種の送付サービスを行っています。
詳しくは、ホームページをご覧ください。
http://homepage2.nifty.com/...


種蒔きは5月中旬が最適です。蒔き時を逃さないようにしたいですね。


【わわたふきゅうけいかく】


amazonで検索
楽天で検索
Googleで検索

2009/4/2更新
2006/9/8 登録
7860クリック/ 17回更新
感想
06/9/9 えりりん  写真の実は、vegeさんが育てられたものですか?かわいいですねー。
七五三  わぁ〜立派な実ですね。昨年収穫した綿の実から採れた種を今年の6月、50粒程撒いたのですが全然で、藍は元気良く育ったのにねぇ〜羨ましぃ〜〜
vege  えりりんさん、七五三さん、早速ご覧いただいてありがとうございます。写真は私がプランターで育てたものです。ちなみに知人の家では庭に植えたところ、双葉は出たもののいつの間にか自然消滅していたそうです。ある程度の大きさになるまではプランターで育てたほうがよいということでしょうか。
最新キーワード

キーワードリンク10リンク
木綿つながり木綿つながり
お店 丸川商店 (ちといち) 深川図書館へ行く途中、偶然みつけた雑貨屋さん。 オーナーの本職はグラフィックデザイナーで、三重県松阪市の出身ということもあり、以前から松阪もめんの現代的なスタイルの提案に取り組んでいらしたとのこと。…
木綿つながり木綿つながり
素材 片貝木綿 (かず) 新潟の機どころ、小千谷市片貝で織られている 片貝木綿。 なかでも紺二工房の木綿が有名。 http://www.menz-kimono.com/konni.html 無地、縞、格子などバリエーションが豊富。 また、広幅の生地も多く、裄長…
木綿つながり木綿つながり
素材 手織りの里 木綿蔵・ちた (花兎) 愛知県知多半島は、かつて木綿織物の産地として有名でした。 江戸時代からよく知られ、昭和の全盛期には数百件の織物工場がありました。 豊田佐吉の自動織機がいち早く使用されたのもここですし、佐吉とほぼ同時…
木綿つながり木綿つながり
素材 作州絣 (こゆき)  手織の絣といえば、日本の織物の中でも絶滅寸前の希少な高級品となりつつありますが、織り元さんがすでに生産をやめてしまっていて、「在庫がなくなったらそれで終わり」というのが、岡山県津山市で織られていた作…
木綿つながり木綿つながり
素材 保多織 (しょう) 藩制時代、高松領主の殖産政策で讃岐の特産品となった 織物で、多年保つという意味から保多織と命名。 元々は絹糸だったのが廃藩後、一般普及を考えて綿糸に 替わったそうです。ワッフル状の織物の特性のせいか …
木綿つながり
素材 松阪木綿 (キイ) 先日のバザーオフ会のお弁当、私は三重県。伊勢木綿でした。 そういえば、この地域のKWが無かったかと・・・  早くから木綿織物の産地,三重県松阪市周辺では農閑期の女性の 副業として木綿が織られていました。…
和綿つながり
イベント・場所 「いとなみの自然布展」 (翠) ●会期:6月29日〜7月5日 ●時間:11時〜18時 ●会場:シルクラブ *東京都中野区沼袋2-30-4 *沼袋駅(西武新宿線)北口より徒歩5分くらい '''私たちの祖先は、きっといろんな植物を手にとって、試してみたの…
天然繊維つながり
イベント・場所 国際天然繊維年 (花兎) 2009年は国連の“国際天然繊維年”(International Year of Natural Fibres、IYNF2009)だそうです。 知らなかった—! 元旦のhttp://www.nougyou-shimbun.ne.jp/[日本農業新聞]で特集を見て興味をもっ…
和綿つながり
イベント・場所 第四回 うちくい展 - 指し示す- (くにえ) 武蔵野身体研究所主宰 矢田部英正氏によると「デザインとは、中世ヨーロッパにおいて「指し示す」ことに由来する。」(2008.10.26 朝日新聞)らしい。 今回のうちくい展のテーマは「指し示す」 http://www.kimono3…
和綿つながり
イベント・場所 染織のための自然素材展�V・京都 (くにえ) ちょっと前のことだ。 京都の寺町通りを歩いていると どこかでお見かけした女性が向こうから歩いてくる。 思い切って声をかけると、 http://www.kanshin.jp/kimono/index.php3?mode=keyword&id=514711[あのと…
メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間