KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

くにえの空間
織物の原風景—樹皮と草皮の布と機 本・雑誌 本・雑誌

えー、コレを読んで、とりあえずバナナで糸作りするか、
と思ってしまったり、
アバカとはなんぞや?
と思ってしまったりすることはないでしょうか?

ハイ、ありません。

いやいやちょっとお待ちください。
多良間の西筋ヒデおばあは81歳。
織物を独学ではじめたのは60歳です。

そんな第二の人生に向けて、
糸作りは、どうなっとるんぢや?
などという疑問に378ページにわたって答えてくれる、数少ない本。
でもちょっとお値段も張る本。
それが、
「織物の原風景—樹皮と草皮の布と機」


ちなみにこんな布が取り上げられています。
シナ布、戸中のヤマソ織り、六日町の越後上布、開田のタイマ布、近江上布、甲津原のタイマ布、朽木のタイマ布、上世屋のフジ布、月ヶ瀬の奈良晒し、木頭の太布、上講武のフジ布、佐志のクズ織り、宮古島のチョマ布、竹富島のバショウ布
韓国石谷のタイマ布、韓山のチョマ布、安東のチョマ布、
中国海南島の織物、
フィリピンイフガオの樹皮織物、ミンダナオ島のアバカ布

それでは、楽しい糸作り人生を!


30,000円!+税

商品を見る

紫紅社
1999年1月
長野 五郎,ひろい のぶこ
378ページ

amazonで検索
楽天で検索
Googleで検索

2007/4/30更新
2006/10/22 登録
4372クリック/ 3回更新
感想
06/10/22 えりりん  未練たらしく、この本のチラシは大事に持ってます。でも未だに未入手。高いんだもん。でもすごく欲ちぃ。ぐらぐら。
あきこ  60歳から独学って、スゴイ。糸作りについてはこんな資料も参考になるでしょうか?→特許庁「標準技術集-伝統的繊維製品」。芭蕉布については喜如嘉での製作工程が1-1-1-7の項で紹介されています。http://www.jpo.go.jp/...
拓ちゃん  すっごく欲しいけどちょっとすぐには手が出ないですね(涙)
06/10/24 七五三  なにぃ〜〜しっかし小遣い足らず(涙)。久々図書館でリクエストしてみるか。
06/10/27 しょう  KIMONO真楽の図書館、欲しいね(笑)
最新キーワード

キーワードリンク8リンク
自然布つながり布の本つながり
本・雑誌 日本の自然布 (拓ちゃん) 先日書店で見つけました。 別冊太陽スペシャル。 (骨董を楽しむシリーズではありません) 山野に自生する草や木の皮から糸を紡ぎ布を織り出す、今なお受け継がれている手織りの布を紹介。 今まで特集されている…
本・雑誌 日本傳統織物集成(日本伝統織物集成) (くにえ) 着物がちょっと増えてきて自慢したくなる今日この頃。 結城とか大島とか持ってる? 「持ってる」 えーじゃあ、宮古とか越後とかは? 「持ってる」 うそお、じゃ芭蕉布とか、黄八とかは?? 「平良さんだろうが、山…
アバカとはなんぞや?つながり
素材 芭蕉布 (くにえ) ''芭蕉布'' それはバナナの布 でもスーパーでは売ってません。 しかも小市民にはおいそれと買えません。ウッキー!! そういえば、バナナも昔高級品でなかなか食べられなかったと聴いたことがあるゾ。 などと考…
糸作りつながり
How To & Tips 手績み上布の見分け方 (くにえ) Sにしますか、Lにしますか? Sコースにしますか?Mコースにしますか?うっふん♪ 犬ですか?猫ですか? と聞かれることはあっても それSですか、Zですか、と聞かれることはない。 少なくとも普通の小市民生活にお…
つながり
イベント・場所 現代の布市場—染織のための自然素材展・沖縄 (キイ) http://gendainonunoichiba.blogspot.com/[現代の布市場—染織のための自然素材展・沖縄] 2005年秋、沖縄の地で開催された染織のための素材展の新たな展開が今年10月に開催されます。 今回は沖縄の文化財の指定…
糸作りつながり
イベント・場所 染織のための自然素材展・沖縄 (ykk) 糸という原料の展示会です 遊びと組み合わせると面白くなりそうです 染織のための自然素材展・沖縄 会期 2005年10月28日(金)〜10月30日(日) 会場 南風原町中央公民館 *染織のための自然素…
素材 青土 特上麻地着尺 (くにえ) 「最高の上布を作る」 青土の橋本さんご夫妻が その信念で完成させた夢の上布 宮古や越後でも 現在では最早ほとんど作ることができない 経緯手績みで、とても繊細でしなやかな最高の上布が ここにあるのです…
ひろいのぶこ先生の本つながり
イベント・場所 染織のための自然素材展�V・京都 (くにえ) ちょっと前のことだ。 京都の寺町通りを歩いていると どこかでお見かけした女性が向こうから歩いてくる。 思い切って声をかけると、 http://www.kanshin.jp/kimono/index.php3?mode=keyword&id=514711[あのと…
メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間