KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

glovesの空間
赤い撚房の白の冠組 小物 小物

帯締め。冠組は角組の一種。撚房は房の糸が若干太めの束に撚ってあるもの。観世組とどちらにしようと思ったのですが、とりあえず使っている冠組の、なかでも白一色で房の部分が赤いものを登録。京都の井澤屋で購入。

初めて自分で買った帯締めでもあります。着物に関しては信頼している友人が、本当は観世組がいいのだけどまずは冠組でいいでしょう、といいながら色目を決めてくれました。

日常使いにはしないのですが、祝典・結婚式とまではいかなくても会とかパーティとかなんとなくおめでたいという中途半端(?)な席は結構あるもので、そんな時にぱきっとした白と撚房の赤が気持ちを添えてくれる気がして重宝しています。

冠組は四季を問わずに使えるので便利。さらに撚房のものは房がまっすぐしていて好きです。房が色を添える様子も。

もともと薦められた観世組のほうは、傍目にはお相撲さんの注連縄にも見えないこともないですが、糸光りして絹鳴りするそうですし、注連縄風もそれはそれできっぱりとしておもしろそうなのでいつか同じ配色で買ってみようと思っています。

*関心空間に2005/11/16登録したものです。

*****
2006/09/18追記

同じく井澤屋にて同配色の観世組を購入。確かにギシギシいってます。冠より太め、形も「締めてるっ」といった感じで、その分お祝い事には観世組のほうがよい気も。

*****
2011/10/26追記

白いものは汚れる運命。一番最初に井澤屋で買い、キーワード登録の原因となった白の冠組が、後発組と比べあきらかに手垢じみてきました。どの場面に使うにも気がひけるほど。白は消耗品かもしれないけれどその前に、とだめもとで手洗いしました。同じ動物性タンパク質なんだから、とカシミア専用洗剤で(笑)。

カシミア専用洗剤をカシミアの時と同じようにごくごくぬるま湯にとかし、房がつからないように少しつけたあと歯ブラシで容赦なくゴシゴシ。そのあと、これまたカシミアと同じように水をなんどかかえてすすぎあらいをして、よくよくのばして、陰干し。

結果、充分きれいになりました。これなら白として気兼ねなく使えます。洗い後の長さは 160cm。縮んでないのは、洗い直後にぐっぐっとひっぱったからかしら。

なんといっても歯ブラシで洗いながらも毛羽立たないのには、(自分でやっておきながら)驚嘆。いや、よーくよく見れば小さな毛羽立ちがあるのですが、他の帯締めと比べても、長年の使用からか洗いのせいか見極められないくらいです。帯締めは水につけると途端に固くなりますが、反対にそのほうが洗いやすく、乾くとまたやわらかくなりました。手に取るかぎり before と同じに思えますが、強度・締め具合などへの影響はまだ未確認。

ただ唯一、あれだけ気をつけていたのに片方の撚房の赤が根元に少しにじみでてしまいました。端から5センチほどは水につけないようにしていたのに、やはり水が下がったり上ったりしたのでしょう。洗いのみならず、干すときも両端の房が上にくるようにすべきでした。

推奨の洗い方とはとても思えず、今回が単にラッキーだったのかもしれず、どなたにもおすすめはしませんが、以上、体験談でした。


【アカイヨリフサノシロノユルギクミ】

冠組は13000円程度
(観世組は16000円程度)

amazonで検索
楽天で検索
Googleで検索

2011/10/27更新
2006/12/25 登録
7602クリック/ 4回更新
感想
06/12/26 フー  正面はきゅっとシンプルで、ちょこっと紅が差すのがとってもキレイ。好きです!これですね→
gloves  それっ!(すごい画像も入るのね。)
  フーさん、ないすコメント!(笑)
えりりん  ちょこっと紅....というのがいいんでしょうね。でもって、フーさん、ナイスフォロー!>インラインで横長画像。
しょう  うんうん、すてきなフォロー!そして房が紅というのが品良く艶っぽい。折形で紅を差すこと(白い紙の下から紅い紙をちらっと見せること)を“にほひをつける”と教わりました。日本人の感性ってすてき。そして私も「撚房」が大好きです。無造作に仕舞っておいても変なクセもつかないし(笑)
青衣  わー、これ素敵!お年玉もらったら“白の帯締め”がほしいなぁと思っていたところです^^
しょう  お年玉もらえるの!?>青衣さん
青衣  うん!毎年、義父が孫と一緒に私にもお年玉くれるの♪実はもう届いているの〜。
しょう  う、うらやましー!(笑)
06/12/27 gloves  おお、いつの間にか話題がすっかり季節らしく。あらためてフーさん画像が観世組です。ありがとフーさん。撚房は端までぴんとまっすぐなところも好き。ちょこっとの赤なのに、結構人に指摘されたりします。脇につく色って結構目立つみたい。
07/1/10 雅紅  より房、よいですね♪私も好きです。でもなかなか手が出ないので、とりあえずリサイクル着物やさんで1000円のユーズドで我慢中。
07/1/11 gloves  かくいう私も手持ちの撚房は白い帯締め達だけだったりします(笑)
11/10/27 フー  なるほど〜!いずれ気になった際はわたしもチャレンジしてみます。
フー  ちなみに今は2011年です(笑)
gloves  うっ...ありがとうございます。このごろ自分の年も数えないとわからなくなってます。いやまじで。
最新キーワード

キーワードリンク4リンク
冠組つながりおびじめつながり
小物 江戸組紐(平田組紐) (オモ) 手持ちの帯締めで増えてきたのが平田組紐(2代目平田竹峯さん)の冠組。 江戸組紐である。 かつては鎧や兜などの武具、つまり命に関わる部分で使用されていた江戸組紐。 決して緩まず、かつ弾力性があり動きや…
帯締めつながり帯締めつながり
小物 真田紐 (しょう) お道具箱の紐としてお馴染みの真田紐ですが この帯締めが、絞めやすい・後ろの結び目の 始末がしやすい・リーズナブル、と三拍子揃って 最近お気に入りです。 出会いはキーワードにあげた[玉のり]さん。 こ…
冠組つながり冠組つながり
小物 冠の帯締め (えりりん) 「冠」と書き、“ゆるぎ”と読みます。組み紐の組み方の名称ですが、私はこの締まり具合が好きで、少しづつ買い集めました。手元にあったのは、写真の七色。着物は、腰紐と帯締めさえ締まっていれば着崩れも少ないの…
井澤屋つながり井澤屋つながり
お店 井澤屋 (眞翠) 小物の紹介では取扱店として何度かお店の名前が出ているようですが、 お店自体としてはまだ登録されていないようなので登録させていただきます。(わー、初KW。どきどき) 京都は四条通り、南座の目の前にある…
メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間