染色技法つながり | “量産が出来る手仕事”な染色技法つながり |
|
豆絞り (フー) 手ぬぐいといえば、基本は「豆絞り」ですよね。
特にお祭りには欠かせません。
しかしそういえば豆絞りとはなんぞや?
「豆」は何となくわかるけど「絞り」とは?
豆絞りは、もともとは絞りで柄を出していたも…
|
|
注染つながり | 注染つながり |
|
手ぬぐい専門店 「JIKAN STYLE」 (あかね) 去年神宮前に出来た注染専門の手拭のお店です。
注染で染めている工程を店内のスクリーンで見ることが出来ます。
手拭だけではなく手拭地を使った子供服や子供用甚平、
女性用浴衣など季節商品を売り出していまし…
|
|
| 注染つながり |
|
染の言葉 (えりりん) ''染の言葉''_型染 注染 型紙捺染
<Dyeing Message>
これは、大澤美樹子さんの集大成とも言える本です。
大澤さんは、女子美で教鞭を執られながら、これまでも注染など染めに関する本を数多く出版されてき…
|
|
染色つながり | 染色つながり |
|
家庭で出来る藍染め (キイ) 身近なもので染める植物染めは楽しいものですね。
ただ、藍染になると見学やハンカチ染めはしたことがあっても家で簡単にとはいかなかったのですが、特に専門的な用具を持たなくても家庭で、本当のインド藍染めが出…
|
|
染めの技法つながり | 染の技法つながり |
|
籠染 (さら) 【2009年7月13日 加筆・修正しました】
浴衣の季節も近いので。
一枚の布をリバーシブルに染める籠染は、大正時代から伝わる染色法ですが、その源は江戸時代の浴衣ブームにさかのぼると言われます。
いわく…
|
|
手ぬぐいつながり | てぬぐいつながり |
|
ちどり屋 (せ) 人形町に手拭い専門店がOPENしました。
こちらでは色々なお店の商品が見られちゃうのです。
http://www.kanshin.jp/kimono/index.php3?mode=keyword&id=644956[戸田屋商店]・http://www.miyamoto21.co.jp/shop/t…
|
|
染色技法つながり |
|
媒染と日本古来の染色技法 (くにえ) 「この褌はキハダで染めて、えーっとばいせんは明礬だったかな...」
「ノノノ、ソレはバイセン違いマ〜ス。http://www5.mediagalaxy.co.jp/CGI/sanshushadj/search.cgi?cmd=detail&byte=0001529759&leng=0000000487…
|
|
注染つながり |
|
『手拭いづくし』 (en) 創業明治五年、日本橋の手拭浴衣卸問屋の老舗・戸田屋商店さんの手拭いを紹介している本。手元に置きたくなる素敵な柄がいっぱいです。
手拭いの図柄だけでなく、注染という技術についても解説されており、英語の…
|
|
染色技法つながり |
|
有松・鳴海絞り (ミキ) この季節になると呉服屋さんで浴衣の反物を見かけることが特に多くなる「有松・鳴海絞り」についてちょっと調べる機会がありましたので、KWにしてみました。
「有松・鳴海絞り」は、東海道を行き交う人々に手ぬ…
|
|
注染つながり |
|
注染実習塾 (こへ) 手ぬぐいの製作技法の1つ「注染」。
現在では数少ない熟練職人の手でのみ、
染め上げられています。
放っておくと何年か後には失われてしまう
日本ならではの「注染」 の伝統技術を、
より多くの方に学んで頂…
|
|
注染つながり |
|
3周年記念手ぬぐいコンテスト (竹) お待たせしました、3周年記念手ぬぐいコンテストの結果発表です。
優勝は、
No. 17 『えり格子』 by ほさぷ: 30票
です。パチパチ。
その他の結果は、以下の通り。なかなかの接戦でありました。
…
|
|
染色技法つながり |
|
長板正藍染 (こへ) 浴衣にはまだ気の早い季節ですが(笑)、男モノの浴衣の反物で、藍染で"リバーシブル"の物が有って、いいなあ、女物で可愛いのがあればいいのに......と思っていたら発見しました。(真楽の皆様は既にご存知なのかもし…
|
|
道具つながり |
|
株式会社大杉型紙工業—柿渋の型紙 (キイ) 手ぬぐい注染にチャレンジされている方もおいでのようなので、ご紹介します。
着物の型染や手ぬぐい注染に使用される柿渋型紙を製造販売されている株式会社大杉型紙工業。
それぞれの用途に合わせて大きさ、厚みも…
|
|
注染つながり |
|
梨園染 戸田屋商店 (きのぴー) 明治初期から続く手拭いの老舗・戸田屋商店。
倉庫には数百種類の手拭いの数々・・・選びきれません。
|
|