落語つながり | 落語つながり |
|
横浜にぎわい座 (竹) 大衆芸能の専門館だそうです。
藤沢に住んでいると、末広亭も鈴本も遠くてなかなか思うように出かけられません。横浜ならちょいとは近いということで愛用してます。
都内の寄席に比べると割高なのと、落語をやって…
|
|
落語つながり |
|
寄席の日 (ウメ子) 今年の寄席の日は6月4日だそうです。
新宿末広亭、池袋演芸場、鈴本演芸場の木戸銭が半額になり、来場者全員に林家たい平さんデザインの特製うちわが配られるそうです。
新宿末広亭 2700円→1300円
…
|
|
落語つながり |
|
落語協会インターネット放送 (竹) 1年ほど前から落語を聞き始めました。もちろん生が一番なんですが、お手軽に落語を聞こうと思ったら落語協会が月替わりでインターネット放送をしています。いろいろな人のいろいろな話が聞けて結構楽しい。
今月は…
|
|
小説で読む東京・きものつながり |
|
蝶々喃々 (さんご) ちょうちょうなんなん(喋々喃々)=男女が楽しげに小声で語り合うさま。東京・谷中でアンティークきもの店を営む栞。ある日店に父親に似た声をした男性客が訪れる—少しずつふくらむ恋心や家族との葛藤が、季節の移ろ…
|
|
落語つながり |
|
池袋演芸場 (あかね) 今年の営業は本日で終わりですが、元旦から開いている寄席を1つ
こちらは着物で行くと割引になる寄席になります(ここ大事です)
正月元旦から12月28日まで休まず毎日、お昼から夜9時まで営業しています。
上…
|
|
落語つながり |
|
インターネット落語会 (くにえ) 全く私事ですが、
よく、「○○ですか?」
と聞かれます。
その95%は、どこのお寺ですか?
残りの2%くらいで、
噺家さんですか?
というふうな感じです。
どうやら世の中、男で着物着ているのは
坊さんと…
|
|
落語つながり |
|
噺家の手ぬぐい (ウメ子) 落語家さんの手ぬぐいを収録した素敵な本が出版されました。
おめでた柄や厄除けの柄はもちろん、「頭ひとつ出るように」ということでキリンの柄だったり、「芸の芽が出るように」と芽の出た豆が並んだりと、遊び心…
|
|
落語つながり |
|
寄席の日 (すみえ) 毎年6月の第一月曜日に開催されている「寄席の日」。今年は6月6日です。
都内の寄席では、入場料が半額程度になり、団扇がもらえます。
ちょっと、混みそうですが、いかがでしょうか(除く、池袋演芸場夜席)。…
|
|