| 07/3/26 | 
 KURA 
ラジャーです。まずは押し入れに使ってみます。今ならオマケがついてくる!こういうのに名古屋人は弱いです。着物にシュッとスプレーもちょっと勇気がいりそうですが、試してみますね。 
 | 
 
 | 
 かおかお 
そーなんですよー、カビって、や〜なんですよね。去年洗いに出したカビ臭名古屋帯2本はやっぱり臭いのとれませんでした。羽毛布団もしまっているうちにカビ臭くなるし、(洗濯機で2度ほど洗ったことあります)私もさっそく試してみよう!
 | 
 
| 07/3/27 | 
 くにえ 
あの液体を着物にかけるのは、くれぐれも慎重にお願いいたします。
 
また水洗いする勇気がある方には、銀イオンもオススメしておきます(バリバリ利用しております)。
 | 
 
| 07/3/28 | 
 くにえ 
こちらの新製品も気になっています。どなたか試していただけないかな...
 | 
 
| 08/4/29 | 
 りりぃ  
ファブリーズってだめなんですか???
 
使っている人いましたね・・どうなるんだろ?
 | 
 
| 08/11/14 | 
 くにえ 
遅くなりました。僕もファブリーズ、バリバリ使ってますが、一般に和装製品、特に絹のものは水濡れを想定していないので、シミ、縮み、色落ち、擦れによる毛羽立ちのリスクがあります。特に毛羽立ちは再起不能です。
 
 
興味がある場合は、濃い色の縮みでない紬などリスクの少ないものでまず試してみてくださいませ。くれぐれも自己責任で。
 | 
 
| 09/11/8 | 
 かおかお 
くにえさん、質問でーす。原液タイプの使用、もちろん薄めてですよね?くにえさんチャレンジャーだから、もしや原液スプレーしたのかなぁとか思ったり。
 | 
 
| 09/11/18 | 
 くにえ 
かおかおさん、
 
回答でーす。
 
原液は100倍程度薄めました。チャレンジャー云々というより、ケチだからと、薄めないと一本ではとても着物全体にスプレーできないからでーす。 
 |