| 07/5/6 | 
 乃りこ 
懐かしかったので、結び糸で織られた生地の画像を思い出と共にアップしました。こんな柄織りも可能なんです…というご参考まで。http://www.kanshin.jp/...
 | 
 
 | 
 ぼたん 
あら?キイさんの白生地の隅に松本糸舗の印刷が!
 
色々な柄に織ることができるのですね。
 | 
 
 | 
 しょう 
「結び糸で織られた素敵な反物」を皆さまの日記などで楽しんでいます。「もったいない」という素敵な精神が生む、魅力的な反物。そして「結び糸」のKWがいろんな素敵なもの結んでますね。なんだかとてもいいです!
 | 
 
| 07/5/7 | 
 あっこ 
思えば京都で結び糸のお話を初めて伺ったのでした。まさか前の会社の近くにあった松本糸舗さんのところとは思っていなかったので、いろんなつながりに驚いています〜。 
 | 
 
 | 
 ぼたん 
さっそく訪問してきました。
 
>糸がきれいに束になっている、、
 
節は欲しいけどでも、、結ぶの少なくしたい方用です。糸も残糸ではなくきれいな糸です
 | 
 
| 10/2/20 | 
 ぼたん 
昨年末母がむすび糸を繋いで呉服屋さんに持って行ったらもう織れないと言われたそうです。
 
松本さんにお尋ねしたら糸の販売、織り続行中とのこと、安心しました。でももう糸を結び反物にする人もほんのわずか、後何年織っていただけるか不安です。
 | 
 
| 10/11/22 | 
 モーリー 
名古屋の古着屋さんで反物ゲット!楊柳風の生地です。いろんな種類があるんですね〜
 | 
 
| 10/11/23 | 
 ぼたん 
良かったね、念願の結糸反物ゲット!私も単衣の結糸楊柳着物持ってますが反物幅が狭く裄だし断念。
 |