KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

花兎の空間
日本伝統絞りの技 本・雑誌 本・雑誌

「日本伝統絞りの技」
榊原あさ子著 紫紅社(1999刊、7,500円+税)

有松・鳴海に伝わる絞りの技法約50種類を紹介した本です。

この本、とても親切で、誰でも挑戦できるように、糸を切り、針へ通し、玉止めを作るところから始まって、道具、縫い方、布の扱い方などが丁寧に説明されています。
オールカラーで、写真も多く、とてもわかりやすい。出来上がり・染め上がりの写真も美しく、眺めていると嬉しくなってきます。

また、作者の手による絞りの着物や、正倉院御物中の絞りを復元したものの美しい写真も載っています。


かつて有松・鳴海には300種類もの絞りの技法がありました。
関わる人たちは競い合い、日々新しいものを生み出していました。
しかし現在では技も80種類ほどに減少し、しかも海外に多くを依存するようになってしまいました。

著者の榊原あさ子さん(有松・鳴海絞りの綜合伝統工芸士)は、その状況を心配し、技法を伝えるため、教室を開き、この本を書いたそうです。
「一般の方々にも絞りを楽しんでいただき、技法を習得していただけば、絞りは後世に残るのでは……と思い、教室をはじめました。」
「この本でより多くの方々が絞りをご理解くださり、私の技が人から人へと伝わっていけば大変嬉しく思う次第です。」(「はじめに」より)

榊原あさ子さんについては、こちらにも紹介がありました。
http://www.asahi.com/...


【ニホンデントウシボリノワザ】


amazonで検索
楽天で検索
Googleで検索

2007/7/28 登録
3729クリック
感想
07/7/28 キイ  私も教科書のように使わせていただいてます。解りやすいのでちょっと安くは無いのですが、自前の浴衣も絞ってみては。
絞りは場所を取らないので家庭での染物に最適だと思います。
くにえ  よく拝読させていただいてま〜す。
07/7/29 花兎  やはり愛読者がおいででしたね♪ほんとに安くないというか高いので、ひとまず私は図書館で借りました。でも読んだら自前で欲しくなりました。いつか浴衣、挑戦します!
最新キーワード

キーワードリンク4リンク
有松・鳴海絞りつながり絞りつながり
着物・帯 SOU・SOU×有松鳴海絞  (オモ) SOU・SOUが有松鳴海絞と手を取り、また楽しい試みを見せてくれます。 日本一の絞りの産地、有松鳴海。 歴史は400年にもなります。 が、今は絞りの商品の8割以上が海外の人の手を借りて絞り加工が行われている…
絞りつながり絞りつながり
本・雑誌 有松しぼり (伝統の染織工芸意匠集 2) (くにえ) 絞りって、 正直田舎くさくて、 ぜ〜んぜん興味がなかったり ってか、どっちかって言うと苦手だったりして... 喝!喝!喝! えーコレを見てください。 幻の白影絞りや嵐 特に片野元彦氏の絞りの素晴らしいこ…
家庭染色つながり
How To & Tips 家庭で出来る藍染め (キイ) 身近なもので染める植物染めは楽しいものですね。 ただ、藍染になると見学やハンカチ染めはしたことがあっても家で簡単にとはいかなかったのですが、特に専門的な用具を持たなくても家庭で、本当のインド藍染めが出…
有松・鳴海絞りつながり
素材 有松・鳴海絞り (ミキ) この季節になると呉服屋さんで浴衣の反物を見かけることが特に多くなる「有松・鳴海絞り」についてちょっと調べる機会がありましたので、KWにしてみました。 「有松・鳴海絞り」は、東海道を行き交う人々に手ぬ…
メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間