絞りつながり | 絞りつながり |
|
日本伝統絞りの技 (花兎) 「日本伝統絞りの技」
榊原あさ子著 紫紅社(1999刊、7,500円+税)
有松・鳴海に伝わる絞りの技法約50種類を紹介した本です。
この本、とても親切で、誰でも挑戦できるように、糸を切り、針へ通し、玉止…
|
|
有松絞りつながり | 有松絞りつながり |
|
SOU・SOU×有松鳴海絞 (オモ) SOU・SOUが有松鳴海絞と手を取り、また楽しい試みを見せてくれます。
日本一の絞りの産地、有松鳴海。
歴史は400年にもなります。
が、今は絞りの商品の8割以上が海外の人の手を借りて絞り加工が行われている…
|
|
片野元彦つながり | 藍つながり |
|
DYEING&TEXTILE POST CARD BOOK (オモ) 世界の伝統的な染織のポストカードブック。
8種各32枚。
私が持っているのは藍の染織Vol.1。
藍の絞り、筒描、絣など。
白い枠のない全面写真になっていて、一枚一枚すばらしい。
宛名側には「絞 九州」な…
|
|
絞りつながり |
|
有松・鳴海絞り (ミキ) この季節になると呉服屋さんで浴衣の反物を見かけることが特に多くなる「有松・鳴海絞り」についてちょっと調べる機会がありましたので、KWにしてみました。
「有松・鳴海絞り」は、東海道を行き交う人々に手ぬ…
|
|
絞りつながり |
|
豆絞り (フー) 手ぬぐいといえば、基本は「豆絞り」ですよね。
特にお祭りには欠かせません。
しかしそういえば豆絞りとはなんぞや?
「豆」は何となくわかるけど「絞り」とは?
豆絞りは、もともとは絞りで柄を出していたも…
|
|
|
日本傳統織物集成(日本伝統織物集成) (くにえ) 着物がちょっと増えてきて自慢したくなる今日この頃。
結城とか大島とか持ってる?
「持ってる」
えーじゃあ、宮古とか越後とかは?
「持ってる」
うそお、じゃ芭蕉布とか、黄八とかは??
「平良さんだろうが、山…
|
|
2008年は開村400周年つながり |
|
平成18年 有松絞りまつり 6/3(土)4(日) (乃りこ) 名古屋の伝統産業「有松絞り」産地を舞台にした、
年に1度のイベントです。
今年は日程はずいぶん前から出ていたのですが、
ようやく内容がわかりましたのでお知らせです。
6/3 (土)9時〜20時 東海…
|
|
2008年は開村400周年つながり |
|
2004年有松絞祭り (ほち) 有松絞関係のキーワードは沢山ありますので今年の絞り祭りに限って
2004年6月5日(土)6日(日)
午前10時〜午後5時
5日は午後8時30分まで第2回ええじゃないか有松踊り
有松絞商協同組合
http…
|
|
シボラーつながり |
|
けらく菴in船鉾 「灼熱の秋冬展」 (ぼー) 京都の町屋で素敵な展示会が開かれます。町屋を使ったお店はよくありますが、ここは普段は職人さんの仕事場であり、意匠が生まれる創造の場。
そこで三日間、絞り・帯・手描き友禅作家などのコラボレーションによ…
|
|
絞りつながり |
|
絞り (中ざくら) 最近樽絞りのスカーフを購入したので、どんな風にして絞るのかと調べて見ました。
こちらのHPではムービで見ることが出来ました。
以前から絞りは大好きで、絞りの着物、羽織、帯、帯揚げ、浴衣を愛用しており…
|
|
片野元彦つながり |
|
現代の染織 暮らしの美を求めて (寅) 大阪千里万博公園内にある大阪日本民芸館において
春季特別展として「現代の染織ー暮らしの美を求めて」という展覧会が開かれています。
柚木沙彌郎や古澤万千子、志村ふくみ、柳榮枝、故人となった柳悦孝、柳悦博…
|
|