藍染つながり | 藍染めつながり |
|
家庭で出来る藍染め (キイ) 身近なもので染める植物染めは楽しいものですね。
ただ、藍染になると見学やハンカチ染めはしたことがあっても家で簡単にとはいかなかったのですが、特に専門的な用具を持たなくても家庭で、本当のインド藍染めが出…
|
|
藍染つながり | 藍染つながり |
|
藍から青へ (えりりん) ''自然の産物と手工芸''
---[コンフォルト]3月増刊---
手工芸品の素材である自然の産物から、つくられたモノへの関連や過程を、そこに紹介されている以上に想像を膨らませてくれる奥深い本です。
例えば藍染め…
|
|
藍染つながり | 藍染つながり |
|
正藍染 (えりりん) 麻種をまいて麻糸を紡ぐ。
藍種をまいて藍を育て、
葉を摘んで、藍玉を作る。
そして、機を織る....。
*****
正藍染は、わが国最古の染色技術で、昔は浸染と言い、平安時代には完成の域に達し、全国に普及し…
|
|
藍染つながり | 藍染つながり |
|
伊野波盛正 琉球藍展 (フー) 琉球藍は、琉球の染織になくてはならないもののひとつ。
沖縄本島北部、やんばるの伊豆味にて琉球藍をずっと作り続けているのが伊野波盛正さんという方です。
伊野波盛正さん夫妻の藍づくりについては、澤地久枝…
|
|
モリカゲシャツつながり | モリカゲシャツつながり |
|
モリカゲシャツ 使いたおす 染めかえる 使い続ける ebebe09-10 in CLASKA (あっこ) 京都のシャツメーカー・モリカゲシャツのエコデザインプロジェクト、「ebebe」の2009秋イベントが東京・目黒のCLASKAにて行われるそうです。
期間中は染め替えの展示、染め替えの受付、「ハギレくるみボタンでシ…
|
|
藍染つながり |
|
小さな藍美術館-新道弘之コレクション (オモ) 場所は京都・美山町http://www.kayabukinosato.com/[茅葺きの里]内。
藍染め作家、新道弘之氏の私設美術館。
一階は工房として、二階は同氏の藍染めのコレクションの展示室として公開されている。
受付を済ませ…
|
|
藍染つながり |
|
「箱本館 紺屋」 (青衣) 大和郡山市は、奈良の他の地域と異なり、戦国時代から
江戸時代、明治にかけて城下町ならではの歴史を刻んできました。
郷土産業のひとつであった「藍染」は、
大和大納言 豊臣秀長が百万石の大守として郡山…
|
|
藍染めつながり |
|
嬉染居(KISENKYO) (たかはし) 京都発の天然素材100%の藍染めプロダクト。
昨年青山スパイラルに出ているところを遭遇したのですが、今回青山の銭湯[http://www.kanshin.com/keyword/1938710 「清水湯」さんの朝市]にて再遇してしまい(清…
|
|