KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

中ざくらの空間
夏のよそほひ近江上布展 イベント・場所 イベント・場所



去年も出かけて来ましたので、ご案内を頂きました♪

5月26日(月)〜5月30日(金)まで

11:00〜19:00(最終日は17:00)



近江の麻織物をより深く知ってもらいたいと、上布の展示販売と原料・道具・書籍・昔の近江上布の展示、織り(麻絵柄)を体験して貰えます♪

今年は高機を準備して、職人さんが対応して下さるそうです。
(初日は機械の準備があるので、体験は2日以降だそうです)

http://shinno-suke.com/...

作る人と、着る人が繋がってこそ、新之助上布が皆さんに望まれる近江上布になれますようにとの事です。

http://shinno-suke.com/...

昨年は混紡の端切れを何枚も買って、それで着物を自分で作ってみました。
端切れも沢山出ていましたので、麻のナフキンやテーブルクロスにも繋げば出来る大きさのものもいっぱい有りました。

勿論上布がメインですから、体験からでも、出掛けられて見ては?


★早速今日織り機を体験してきました♪
気が遠くなるような、工程で頭の下がる思いでした。


【ナツノヨソホヒオウミジョウフテン】

東京都千代田区有楽町1-7-1 有楽町電気ビル南館1f 有楽町電気ビル ふるさと情報プラザ

主催 滋賀県麻織物工業協同組合 03-5220-0231
交通:JR有楽町駅 徒歩1分、地下鉄有楽町線有楽町駅徒歩3分
地下鉄日比谷線日比谷駅徒歩1分、地下鉄都営三田線日比谷駅徒歩1分
地下鉄千代田線日比谷駅徒歩1分、地下鉄丸ノ内線銀座駅徒歩3分

amazonで検索
楽天で検索
Googleで検索

2008/5/29更新
2008/5/13 登録
4165クリック/ 4回更新
感想
08/5/13 中ざくら  http://happy.ap.teacup.com/...
去年出掛けた様子です。
中ざくら  http://happy.ap.teacup.com/...端切れで仕立てて着て見ました。
08/5/14 ちといち  端切れで仕立ててを拝見しましたら、あれ?違うページにとんじゃったのでは?と思いましたがコメント通読して納得&驚愕!すばらしい仕上がりですね。私も仕立て習おうと決意新たにしました。
中ざくら  仕立て上がった着物です。
その画面をきちっと出して、リンクしないとずれてしまうんですね。
長めの端切れを何枚か考えて購入して仕立てれば、驚く金額で単の着物が仕上がります。
是非本を見ながらでも出来ますので、失敗しても挑戦してみて下さい♪自分の物だから勉強の為にね。
ちといち  いえいえ、リンク先は正しかったのですが「端切れ」という言葉から想像していたものとは全く違う画像だったのです。端切れでも同柄なら仕立て上がるとわからないですよね。素晴らしい!端切れたちの喜ぶ声が聞こえてきそうです。
中ざくら  初日では無かったので、一反分になる端切れが少なかったです。早目に行かれると、何種類も有ったようです♪最初に見たときはパジャマ見たいと思いましたが、着物に成ったら大丈夫でした♪
サラッとして気持ちいいです。
08/5/26 beryl  手織りの反物をお願いして、今仕立てている最中です。丁寧でとても美しい布で、できあがりが楽しみです。
08/5/27 でこりん  昨日、行って参りました。お昼に伺ったときは、機は設営中でしたが、夕方には織り体験できる状態になっていました。ちょっと織らせてもらいました。
ちといち  昨日、端切れを三種類も買っちゃいました。「知人が昨年端切れを自分で仕立てて..」と話したら、「あ、中ざくらさんですね!」と、職人さん。なんとか再訪して、私も織り体験してみたいです。
中ざくら  端切れは、綿と麻の交織で綿麻縮みと言うそうですね。私も是非伺って織り体験してみたい物です。
berylさんお仕立て上がりが楽しみですね♪
でこりんさん二回も行かれたのですね♪体験できて良かったですね。
ちといちさん三種類も買われたのですか!早く行かないと品切れになるかしら?
08/5/28 中ざくら  昨日行ってきましたが、端切れは9mの物も持ってきたのに、初日は長蛇の列で、殆んど売れてしまったようです・・・
体験と端切れと思いましたが、やはり初日に行かないと駄目ですね。
広幅の麻100パーセントの生地を2mと1m×2を辛うじて買えました。
最新キーワード

キーワードリンク4リンク
上布つながり上布つながり
素材 能登上布 (中ざくら) 石川県の能登、羽咋地方で織られる夏の麻織物、能登上布。 越後上布・宮古上布と共に三大上布です。 別名は能登縮ともいい、紺地または白地の絣が多いのが特徴です。 麻糸を用いた手織りの織物で、 さらりとし…
近江上布つながり近江上布つながり
イベント・場所 近江上布 夏の装い (中ざくら) しなやかな風合いと涼感を生かした麻織物に「しぼつけ」という独特の縮み加工をして仕上げられた芸術品近江上布は、近江商人が、他国へ行く時に麻布を売り、帰りにはその地の商品を買ってきて、往復商売をしたので、…
近江上布展つながり
イベント・場所 新之助上布展 (beryl) このところ毎夏お世話になっている、近江の新之助上布さんの個展です。とにかく上布のよさを実際に見て知って欲しいとの思いから、大西實さんが開催なさいます。誠実な物づくりと意匠のよさ、ユーモアのあるお人柄に…
新之助上布つながり
イベント・場所 新之助上布@「インディーズ着物ショップの〜井戸端・着物マーケット」 (翠) 温暖化のせいでしょうか、年々単衣を着る時期が長くなっていく気がします。この季節に重宝するのが、たとえば、新之助上布の綿麻ちぢみ。その理由とは? その一、着心地がいいから。 「麻55%綿45%」という表示…
メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間