08/5/14 |
中ざくら
仕立て上がった着物です。
その画面をきちっと出して、リンクしないとずれてしまうんですね。
長めの端切れを何枚か考えて購入して仕立てれば、驚く金額で単の着物が仕上がります。
是非本を見ながらでも出来ますので、失敗しても挑戦してみて下さい♪自分の物だから勉強の為にね。
|
|
ちといち
いえいえ、リンク先は正しかったのですが「端切れ」という言葉から想像していたものとは全く違う画像だったのです。端切れでも同柄なら仕立て上がるとわからないですよね。素晴らしい!端切れたちの喜ぶ声が聞こえてきそうです。
|
|
中ざくら
初日では無かったので、一反分になる端切れが少なかったです。早目に行かれると、何種類も有ったようです♪最初に見たときはパジャマ見たいと思いましたが、着物に成ったら大丈夫でした♪
サラッとして気持ちいいです。
|
08/5/26 |
beryl
手織りの反物をお願いして、今仕立てている最中です。丁寧でとても美しい布で、できあがりが楽しみです。
|
08/5/27 |
でこりん
昨日、行って参りました。お昼に伺ったときは、機は設営中でしたが、夕方には織り体験できる状態になっていました。ちょっと織らせてもらいました。
|
|
ちといち
昨日、端切れを三種類も買っちゃいました。「知人が昨年端切れを自分で仕立てて..」と話したら、「あ、中ざくらさんですね!」と、職人さん。なんとか再訪して、私も織り体験してみたいです。
|
|
中ざくら
端切れは、綿と麻の交織で綿麻縮みと言うそうですね。私も是非伺って織り体験してみたい物です。
berylさんお仕立て上がりが楽しみですね♪
でこりんさん二回も行かれたのですね♪体験できて良かったですね。
ちといちさん三種類も買われたのですか!早く行かないと品切れになるかしら?
|
08/5/28 |
中ざくら
昨日行ってきましたが、端切れは9mの物も持ってきたのに、初日は長蛇の列で、殆んど売れてしまったようです・・・
体験と端切れと思いましたが、やはり初日に行かないと駄目ですね。
広幅の麻100パーセントの生地を2mと1m×2を辛うじて買えました。
|