晒つながり | 晒つながり |
|
晒 (えりりん) これからの季節、あると便利なのが吸湿性・通気性に富む晒木綿です。一反(10m)、1,000円程度で手に入ります。お裁縫が得意な人はこれで半襦袢を作ったり、男性陣には褌として、また帯の下辺りに巻いて汗止めにした…
|
|
妊娠・出産つながり | 妊娠・出産つながり |
|
『きものサロン』08秋号「きもので出産物語」 (花兎) 家庭画報特選『きものサロン』08秋号
定価:1950円
出版社: 世界文化社
おなじみの『きものサロン』08秋号143ページから149ページに「きもので出産物語」というコーナーが載っています。
『き…
|
|
シンボルとしての帯つながり | ちょっと出てきますつながり |
|
服装から見た源氏物語 (花兎) 『服装から見た源氏物語』
著者:近藤富枝著
出版:文化出版局(1982/04)
後に文庫版(朝日文庫、ついでPHP文庫『服装で楽しむ源氏物語』と改題。現在品切れ、重版未定)
『源氏物語』と、当時の服装につ…
|
|
下着つながり | 下着つながり |
|
湯文字 (えりりん) 江戸時代の頃に入浴用の下着として発祥した女性用の腰巻き。最初は単なる腰に巻く布だったらしいのですが、地方によっては「二布/ふたの」等とも言うので、時と共に二枚の布を縫い合わせた形状になっていったんじゃ…
|
|
下着つながり |
|
湯文字 (拓ちゃん) 聞きなれない言葉を見つけましたので調べてみました。
お着付けをおばあ様から教わったような方にはわかるかもしれません。
昔は入浴(蒸し風呂だったようですね)の時に使っていたようです。
(湯巻ともいうそ…
|
|
下着つながり |
|
越中褌 (きのぴー) キモノを着るニッポン男児!にとって意外と重要なのは下着。
キモノユーザの中では、ステテコ派と褌(ふんどし)派に分かれるのでは。
褌(ふんどし)と言っても、越中褌や六尺褌、畚(もっこ)褌などいろいろあり…
|
|
妊娠・出産つながり |
|
きもので出産! (en) 妊娠中に妊娠出産関連の本のコーナーで見つけて読んだ本です(着物本のコーナーではありませんでした)。
妊娠中や出産後のきもの暮らしについて、具体的にきくちいまさんの経験がつづられています。
"妊娠中や…
|
|
下着つながり |
|
女性の褌 (くにえ) 貴女はなぜ、褌を締めないのですか?
僕は、以下の理由で、きもの着るときは、褌です。
・洋服下着のパンツ、特にトランクス型だと、帯で締めあがるため、落ち着かないこと。
・トイレでの用足し(大小とも)が、…
|
|
下着つながり |
|
褌 (ぬほりん) 和服着用時の下着。もちろん男ね(笑)。
六尺、越中、もっこ、六越など、いろいろな種類があるが、やはり六尺褌が気持ち的にも引き締まる。
六尺の締め方にもいろいろあるが、下着としては前垂れ式に締める方法が一…
|
|
角隠しつながり |
|
純和風な結婚式 (小紫) 純日本式な結婚式に、着物好きなら憧れますよね!
夢を叶えてくれる所を見つけました。
浅草流の純和風な結婚式とは。。。。
打ち掛けを着て、浅草神社で挙式して、人力車でお披露目して、浅草の老舗の料亭で披…
|
|