KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

花兎の空間
雑誌『sesame セサミ』08秋号・七五三特集 本・雑誌 本・雑誌

『sesame セサミ』 2008秋号
定価:800円(税込)
発売日:2008年8月8日
出版:朝日新聞出版


子供のファッション雑誌『sesame セサミ』。
この雑誌では毎年秋に七五三特集を組んでいます。

各老舗百貨店による着物の紹介や、おしゃれな実例集(昨年紹介された、fussaのお一人がミナ ペルホネンの布で姪御さんに作ったという着物は、ものすごーくキュートでした)。

というわけで、毎年秋を楽しみにしているのですが、特に08年の特集は着物関連の記事が充実していました。

時代布池田灯屋2壱の蔵の着物や帯を用いた帯結びのページもうれしい。

着付けは大久保信子さん、fussaの中山麻子さん(中山さんは一部コーディネートも担当)ということで、そういうところにも見入ってしまいます。

そしてなんといっても、池田重子さんによる創作七五三衣装がすばらしいです。
27年間続く企画だそうですが、大人のアンティーク着物から仕立て直したり、古い刺繍を現代物にアップリケした着物、古い丸帯から直した帯や袴、肩衣など、うっとりしてしまいます。
昔の着物が新しい形を得て蘇るのということにも感動です。

その他、着物で七五三を祝う際のアドバイス、七五三用語集も載っており、参考になります。


08年秋号 目次より
『七五三、やっぱり「和」でしょ』
・池田重子さんの世界にひとつのお祝い着
・池田重子さんの魔法
・七歳祝い着を彩る「帯結び」のカタチ
・人気プレタブランドの七五三
・撫松庵 母娘のキモノ
・東西6店 人気百貨店の着物
・わが家の七五三
・七五三がよくわかることば辞典
・七五三カレンダー

 ※

『sesame セサミ』 2011秋号
定価:800円(税込)
発売日:2011年8月6日

11年秋号が出ました。
恒例の池田重子さんによる創作七五三衣装が紹介されています。

http://publications.asahi.com/...

【ザッシ『セサミ セサミ』08アキゴウ・シチゴサントクシュウ】


amazonで検索
楽天で検索
Googleで検索

2011/8/10更新
2008/8/19 登録
11180クリック/ 10回更新
感想
08/8/19 花兎  情報コーナーに、灯屋2の七五三衣装レンタルの紹介がありました。http://www.akariya2.com/...
kazura  sesame 廃刊にならずに済み、良かったです〜
出版元が変わったり、隔月から季刊に変わったり。ハラハラさせられる雑誌です。良い内容なんだけどなあ。
皆さん、買ってくださーい。
08/8/20 花兎  ほんと、続くことになってよかったです!
それにしても、今までの七五三特集をまとめたムックとか出してくれないかなあ・・・
最新キーワード

キーワードリンク12リンク
こどものきものつながり子供の着物つながり
着物・帯 抱き着 (あかね) お宮参りの時に子供には初着(うぶぎ)(産着)、掛け着と呼ばれる男子には熨斗目模様女児には柄模様などの祝い着を掛けます。 ではその下に着る着物って?と言う事から少し調べました。 「抱き着」はその他に、「…
紹介されてましたつながり掲載つながり
お店 灯屋2 (しょう) だいぶ前に本で見て行きたいと思いながら、そのままになっていたショップ。突然思い出し、今度こそ行ってみようと誓いのキーワード化です(笑) 場所は代々木。大正から昭和初期を中心とした昔着物から現代作家の…
七五三つながりちひさきものはみなうつくしつながり
お店 ROSESOR (フサエ) 2012年の8月に京都は二条通りに引っ越しされました。 まだ、お邪魔できていないのですが、とてもすてきなロケーションで、町家を利用したお店でお庭もあるそう。 近くには「IREMONYA」さんhttps://www.iremonya.co…
壱の蔵つながり壱の蔵つながり
本・雑誌 着物のお洒落自由自在 アンティーク着物 (えりりん) アンティークショップ「壱の蔵」を主宰していらっしゃる弓岡勝美さんが監修したムック。きものサロン特別編集という事で世界文化社から出ています。そのせいか、アンティーク着物とは言え、いわゆる若者のストリート…
子どもきものつながり
本・雑誌 かわいい布で作る 子どものキモノ (リサ) 「かわいい布で作る 子どものキモノ」と言う本が発売されていました。きものスタイリングユニット「fussa」の中山麻子さんの本だそうです。 絹だと滑って縫いにくいけど、コットンなら縫いやすいと、かわいいコット…
子供の着物つながり子供の着物つながり
着物・帯 初着 (あかね) 赤ちゃんの産屋の忌が明ける男児が31日目、女児が32日目(この日にちは地方によって違ってきます)に 生まれて初めて土地の守り神である産土神である氏神さまに参拝するお宮参りの時に 母親や両家祖母が赤ちゃ…
池田重子さんつながり
お店 時代布 池田 (もも) この前、目黒の新しい公団の前の道を走っていて発見!気になる文字「時代布」・・・。 まだ足を踏み入れていませんが、相当気に入りそうな予感。 銘仙がとてもたくさんあるらしい。 もちろん、丈や裄の問題は…
こどものきものつながり
本・雑誌 着物と日本の色 子ども着物篇 (リサ) とても珍しい子どもの着物の本なので登録させていただきます。花梨さんが、「着物と日本の色」の第一弾を紹介していらっしゃいますが、こちらはその第三弾。 ピエ・ブックスのHPより 子どもの着物と小物で楽し…
子供のきものつながり
お店 やんちゃご (フサエ) 十月、日本中の神さんが集まり唯一「神在月」のある 島根は出雲で「はたご小田温泉」の女将さんがプロデュースされている アンティークの子供着物ブランドです。 http://ww5.enjoy.ne.jp/‾hatago/yanchago1.htm …
家族で着物つながり
本・雑誌 着物のえほん (さんご) 家族で和の装いを楽しもう! 着物は季節の変化を楽しむ文化。 着物の伝統色や柄、歴史、正しい着方、作法などの基礎知識を、案内役のクマのおばあちゃんが、ほっこりとした笑顔で紹介する初心者にもやさしい本。…
子供のきものつながり
お店 こどもきもの (キコ) 子供着物の販売です。大人の着物からリメイクして子供用の着物を作成しています。研究熱心で、勉強家なので、まさにオリジナル。サイトにも書かれていますが、子を思う母の気持ちそのままに子供着物を作成する経緯に…
こどものお祝いつながり
小物 小町紅『手毬』 (花兎) 駅で見かけたあるポスターに、はっとさせられました。 幼い女の子が、くちびるに紅をさしてもらっています。 その傍らには「晴れの日を、 古式ゆかしい 「紅」で装う  小町紅『手毬』」という言葉があります。…
メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間