KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

田鶴の空間
三瓶清子コレクション「布ものがたり〜からむし 木綿 古布の世界〜」in郡山 イベント・場所 イベント・場所

三瓶清子コレクション 布ものがたり〜からむし 木綿 古布の世界〜

風呂敷や着物のコレクターとして知られる三瓶清子さんの明治から昭和初期までのコレクションが2009年2月7日から3月22日まで郡山市立美術館で展示されます。
苧麻(からむし)の着物、木綿の晴着や風呂敷、余り糸で織り上げた「やたら織」の布、様々な小裂れを縫い寄せた袱紗(ふくさ)や着物など約150点が紹介されます。

会場:郡山市立美術館 企画展示室
会期:2009年2月7日(土)〜3月22日(日)
開館時間: 午前9時30分〜午後5時まで(最終入館は午後4時30分まで)
休館日:毎週月曜日
観覧料: 一般500円 (400)円 高・大学生300(240)円
    ※( )内は20名以上の団体料金。中学生以下、65歳以上、障害者手帳をお持ちの方は無料。
美術館HP:http://www.city.koriyama.fukushima.jp/...

実はこの展覧会は、Yomiuri Onlineで記事を偶然見つけて知りました。
http://otona.yomiuri.co.jp/...
記事には三瓶さんが布に対する想いや愛が感じられるエピソードがいろいろ書かれていてコレクションをぜひ見たくなりました。
この記事に書かれていた「百徳着物」も見てみたいです。展示されているかどうかわかりませんが。「百徳着物」というのは、我が子の健やかな成長を願う親が端切れを家々から集めて徳を分けてもらい、着物を仕立てるという石川県の風習だそうです。

http://www.city.koriyama.fukushima.jp/...

郡山市立美術館
福島県郡山市安原町字大谷地130-2

024-956-2200
2009年2月7日(土)〜3月22日(日)午前9時30分〜午後5時

amazonで検索
楽天で検索
Googleで検索

2009/2/8更新
2009/2/8 登録
2605クリック/ 2回更新
感想
09/2/8 田鶴  ちょうどその時期帰国しているので、見てみたいのですが、ちょっと遠いです。
09/2/10 びわ  栃木市での展覧会を見たことがあります。絹に庶民の手が届かなかった時代に麻や木綿を染めた晴れ着は、今見てもこめられた思いの重みが感じられ贅沢なものだったろうと想像がつきます。普通の小紋柄もこなれていて底辺の広さが質の高さを支えたのがわかります。郡山に旅をするいいチャンスかも。
09/5/3 田鶴  もう1ヶ月も前のことですが、一時帰国中には残念ながらやはりこの展覧会を見に行くことはできませんでした。また別の地で開催してくれたらそのときにはぜひと思います。
最新キーワード

キーワードリンク3リンク
三瓶清子つながり三瓶コレクションつながり
イベント・場所 「布が伝える和のこころ」展 in栃木 (ちといち) 4月3日〜6月10日まで、栃木市立「とちぎ蔵の街美術館」で開催中です。 二月末に渋谷東急本店でも開催され、見てきました。 三瓶清子さんのコレクション展で、池田重子さんのコレクションと比較すると、「着物…
からむしつながり
イベント・場所 芋麻の里昭和村イベント「からむし織の里フェア」 (翠) ''「第27回からむし織の里フェア」'' ●開催期日: 平成24年7月21日(土)〜22日(日) ●会場: からむし織の里 ●主な内容: からむし祈願祭、夏の最高級織物と称されるからむし織に見て触れられる着物シ…
布を慈しむ心つながり
イベント・場所 アミューズ ミュージアム (ちといち) SASも所属するあのアミューズの子会社が、ミュージアムをオープンしました。 場所は浅草寺の東。 昭和中期の匂いを醸し出す築43年の古いビルを再生・リノベーションし、世界に誇る日本の文化、「和」「美」「技術…
メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間