| 09/2/10 | 
 えりりん 
うわーっ、観たかったの!制作されたばかりの頃に、陶子さんが感想欄で教えてくれた時から、ずっと。。。ついに。(._.) φ メモメモ
 | 
 
 | 
 辛夷(こぶし) 
そういえば私も思い出しました。(でかける間際にギリギリまで聞き、こちらで紹介しようと思っていたのにウッカリ)
 
2週間ほど前だったと思うのですが、FM東京で石井監督が1時間ほどこの映画のことと、大倉山映画祭のことを話されてました。
 
実行委員会+ボランティアの方々の活動のおかげで今もジワリと人気があるのだそうです。また外国の方が興味を持たれることが多いとおっしゃってました。石井監督の職人さんへの大きなリスペクトと大変な撮影状況をさらっとおっしゃってた人としてのステキさが大変に印象に残り、ぜひ拝見しようと思ってたのです。
 | 
 
 | 
 あっこ 
大倉山記念館のHPに詳細ありました。観たくなりましたね。わくわく。
 | 
 
| 09/2/12 | 
 せ 
はい、隣町に住んでます(笑)記念館は建物内には入りませんでしたが素敵ですよ〜。記念館のすぐ傍に梅林があり2/28・3/1は大倉山観梅会なのです。
 
上映日に少しは残っているかしら?いらっしゃる方はお時間ありましたら散策をどぞどぞ。映画祭を開催してたとは知りませんでしたわ!
 | 
 
 | 
 えりりん 
私も昔、大倉山公園は車のロケでお世話になりました。いい所ですよね〜。記念館も中に入ってみたかったの。映画祭は二回目なのだね。
 | 
 
 | 
 あっこ 
おぉっと、予定が入っていけませんでした・・orz
 | 
 
 | 
 おひで 
楽しみですよね!
 
下高井戸で上映された時に見逃してしまったので、、、何年越しになるんだろ?
 
大倉山映画祭、他の作品もなかなか面白いです。
 | 
 
| 09/3/21 | 
 えりりん 
いよいよ来週ですね!で、早々に予約をしていたんですが、行けなくなってしまいました。(T_T)でもきっと、次のチャンスがめぐるはずです。こうした自主制作映画や大倉山映画祭のような映画祭は応援したいんです。がんばれ〜!
 |