KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

おひでの空間
めぐる イベント・場所 イベント・場所



”2、30センチの小さな布ですよ、あれどこいったかなあ”

木版で押された小さな布との出会い。
ポンッ、ポンッ、ポンッ、ポンッ
もう何十年も響いてきた音。

日本に伝わった染色技術で最も古いはずの木版染めが
当時、染色の修行をしていた1人の若者の目には、
まったく新しく映りました。
以来、ひたむきに版を押し続けてきた何十年間。
あの時の輝きを求めて続けられる孤独の旅。
そのひとつひとつは繰り返しのようでまったく新しい。
(HPから抜粋)
        
木版染めの伝承者の1人としてその技を守り続けている
藤本義和さんの仕事を、石井かほり監督が映し出した自主制作映画。
2006年に制作されていますが、
なかなか見る機会がなかったのですが2009年3月28日(土)
大倉山映画祭で上映されるようです。

詳細がわかりましたら、また追加したいと思います。

3/6 予約受付が始まったようです!
    大倉山記念館 045−544−1881

http://www.gulicreates.com/...

【メグル】


amazonで検索
楽天で検索
Googleで検索

2009/3/6更新
2009/2/10 登録
2203クリック/ 2回更新
感想
09/2/10 えりりん  うわーっ、観たかったの!制作されたばかりの頃に、陶子さんが感想欄で教えてくれた時から、ずっと。。。ついに。(._.) φ メモメモ
辛夷(こぶし)  そういえば私も思い出しました。(でかける間際にギリギリまで聞き、こちらで紹介しようと思っていたのにウッカリ)
2週間ほど前だったと思うのですが、FM東京で石井監督が1時間ほどこの映画のことと、大倉山映画祭のことを話されてました。
実行委員会+ボランティアの方々の活動のおかげで今もジワリと人気があるのだそうです。また外国の方が興味を持たれることが多いとおっしゃってました。石井監督の職人さんへの大きなリスペクトと大変な撮影状況をさらっとおっしゃってた人としてのステキさが大変に印象に残り、ぜひ拝見しようと思ってたのです。
あっこ  大倉山記念館のHPに詳細ありました。観たくなりましたね。わくわく。
09/2/12   はい、隣町に住んでます(笑)記念館は建物内には入りませんでしたが素敵ですよ〜。記念館のすぐ傍に梅林があり2/28・3/1は大倉山観梅会なのです。
上映日に少しは残っているかしら?いらっしゃる方はお時間ありましたら散策をどぞどぞ。映画祭を開催してたとは知りませんでしたわ!
えりりん  私も昔、大倉山公園は車のロケでお世話になりました。いい所ですよね〜。記念館も中に入ってみたかったの。映画祭は二回目なのだね。
あっこ  おぉっと、予定が入っていけませんでした・・orz
おひで  楽しみですよね!
下高井戸で上映された時に見逃してしまったので、、、何年越しになるんだろ?
大倉山映画祭、他の作品もなかなか面白いです。
09/3/21 えりりん  いよいよ来週ですね!で、早々に予約をしていたんですが、行けなくなってしまいました。(T_T)でもきっと、次のチャンスがめぐるはずです。こうした自主制作映画や大倉山映画祭のような映画祭は応援したいんです。がんばれ〜!
最新キーワード

キーワードリンク2リンク
出演つながり
着物・帯 藤本染工芸 (えりりん) 「めうがや」さんを目当てに出かけた百貨店の江戸職人展で、銅版エッチングの様な精緻な染めが施された反物が飾ってあり目を奪われました。近づいて眺めていると「それは、古い型紙を使った物だよ」と、声をかけてく…
染めと織りにかかわる映画つながり
イベント・場所 「島の色 静かな声」 (くにえ) 染織作家、石垣昭子さんと夫金星さんを中心に、 西表の日常を通じて その豊かな自然や課題がストレートに映し出される ドキュメンタリー映画 とても柔らかいムードで 西表の自然が描き出されている 素敵な映…
メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間