09/3/6 |
えりりん
久留米絣は、冬の日常着として、かなり激しく着倒しています。とても丈夫で暖かくて助かっています。綿織物で絣柄とは言え、最近は都市空間にも合うモダンな作品もあって素敵!って思います。
|
|
きのぴー
海辺で久留米絣の藍の色がとっても素敵な写真ですね!
絣というとやぼったい柄も少なくありませんが、ホント最近はお洒落なものもあります。
着込んだ久留米絣は、今日のような雨の日も大活躍です。
|
|
しょう
伊勢丹は近くですし、ぜひ足を運びます。「雨の日も大活躍」雨の多い日本ではとても大切な要素ですよね。
|
09/3/7 |
きのぴー
そうなんです。毎日着物を着ていると、天気には逆らえません。。。
伊勢丹では、森山虎雄さんの十字絣など貴重なものも見られますので、是非!
|
09/3/11 |
しょう
伺いました。目の保養もたっぷり(笑)森山虎雄さんの蚊絣はすでに売れていて拝見できなかったのですが、「ラヂオ」と名のついた絣があり、とてもステキでした。藍の色も、生地のしなやさかも。うっとり。その他には、6万円〜8万円台で購入できる手織りのものが気になりました。この価格で手織りは嬉しい。「産地として形成」されている久留米絣だからできる値付けでしょうか?
|
|
きのぴー
ほぉー森山虎雄さんの蚊絣が売れていましたか!昨年も軽自動車が買える価格のものが売れていてました。
10万円以下の手織というと、横の絣だけのものですかね。
重要無形文化財クラス(50万円以上)のもの以外にも、実は10〜20万円くらいのものも織られています。それでも10万円以下のものは、あまり出回らないと思うので、お買得だと思います。
|
|
しょう
10万円以下でも縦横絣のものもありました。値段の違いは糸染めの回数でしょうか?
|
09/3/13 |
きのぴー
縦横絣でそれは安いですね。絣が細く、色が多段階に濃淡があるようなものは、くくりも染も手間が掛かるのでその分高価になりますね。
|