KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

陶子の空間
伊勢型紙資料館 イベント・場所 イベント・場所

実家が三重に引っ越した為、三重発掘シリーズ第1弾。
伊勢型紙といえば江戸小紋の染め型ですが、最近は型紙自体も色紙に
貼ったものがお土産とかインテリア小物にも使用されています。

ここの資料館ではまず15分程のビデオを見せてくれます。
中でも縞の型紙に、線がバラバラにならないよう横糸を入れていく
シーンは見ていて「ひゃあ〜〜」と声が漏れてしまいました。神業!
運良く第4日曜日に当たれば型彫りの実演をやっているようです。
ビデオの後は小さな小部屋の型紙と染めた着物の展示、伊勢型紙の
歴史資料は奥の蔵で見られます。型染め職人には昔、厚遇されていた
ようで「通行証」を発行されて色んな土地を売り渡り出来たようですよ。

この資料館自体、市の文化財になっており小さいながらも見応えが
あります。そして入館料無料。駐車スペースは3台分。
伺った時は型彫り職人の方達が入り口の事務所らしきお座敷で
「うわ〜今週末オレ実演やわ〜いやや〜」
とてもまったりした雰囲気でいらっしゃいました(笑)
良さそうな方達でしたので質問等出来るかもしれません。

http://suzuka.cool.ne.jp/...

【イセカタガミシリョウカン】

 鈴鹿市白子本町21−30

0593−68−0240
午前10時から午後4時
月・第3火、金、年末年始が休館

amazonで検索
楽天で検索
Googleで検索

2009/8/25 登録
3038クリック
感想 ▽最近の8件 [全11件を表示]
09/8/25 しょう  インフォ、ありがとう。なんとセットどころか三つもお楽しみが!500円貯金、さらにがんばろう(笑)
09/8/26 ぼたん  あと津市に伊勢もめんの臼井織布さんもありますね♪行きたい<近いですがまだ行けてません。
しょう  津は何度か訪れていますが、ノーマークでした>伊勢もめん 心がけてほんとに行きたい!
陶子  あー伊勢もめんも!ありがとうございます。伊賀にはくみひももあって三重は結構きものまわり巡り,良さそうです。
09/8/27 むかし桜  江戸小紋好きなので、伊勢型紙にも興味津津です。松坂木綿の着物は落語を聞きに行く時などに着ていますし、伊勢木綿の着物も先日作ってしまいました。それに伊賀組紐伝統工芸士さんの帯締めも好きです。で、ますます行ってみたくなってきました。
りこ  三重県人のときに行きました。
鈴鹿では墨も作っていますよ。
http://www.kankomie.or.jp/...

アットホームな感じだったような(^_^)
陶子  むかし桜さん、三重県フォーカードですね>謎。墨は関係の深い方が上↑にいらっしゃいますよ、りこさん。そうそう、三重の方って早口で(大阪人ですらそう思う)ざっくばらんな雰囲気を感じます。
しょう  鈴鹿と言えば(オートバイレースの)8耐!何度か見に行きました。なつかし〜!その頃は「墨」にはまったく興味がなくオイルの匂いに酔っていました。そっか、白子町って鈴鹿だったんだっていまさらすぎ?(笑)それにしてもオートバイと着物がこんな風に繋がるなんて、なんだか不思議。
最新キーワード

キーワードリンク2リンク
伊勢つながり伊勢つながり
本・雑誌 松阪もめん覚え書 −糸へん伊勢風土記− (花兎) 『松阪もめん覚え書 −糸へん伊勢風土記−』 昭和63年出版 田畑美穂(たばた よしほ)著 中日新聞本社刊 中日新聞三重版に昭和60年から二年間連載され、その後加筆、出版された本です。 表紙は松阪木…
型紙つながり
イベント・場所 KATAGAMI Style (しょう) ''世界が恋した日本のデザイン もうひとつのジャポニズム'' 新聞で知り必ずや足を運ぼうと思っている展示会。東京展はすでに始まっていて後期となっておりますが、この後、京都、三重にも巡回。 讀売新聞4月1…
メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間