KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

ぬほりんの空間
この世界の片隅に 本・雑誌 本・雑誌



割烹着がブームになっている昨今(笑)、ふと思い出したようにキーワード登録したくなっていた本がこれ。
「この世界の片隅に」上中下の3巻でコミックになっている。
作者は「こうの史代」。
名作「夕凪の街 桜の国」で第8回文化庁メディア芸術祭大賞・第9回手塚治虫文化賞を受賞しているが、なんと今回発表された第13回の文化庁メディア芸術祭で「この世界の片隅に」が優秀賞に選出されたのでタイムリーに登録。

内容は検索してもらえれば山ほど書評が出てくるから詳しくは紹介しないが、戦時中の過酷な運命の中で生きる日常が淡々と描かれていくというもの。しかしその普遍的な生活描写がなんとも素晴らしく豊かで自然でほのぼのとして懐かしく愛おしいのである。
絵のタッチは墨ベタやスクリーントーンをまったく使わず、ひたすらペンで優しく描き込んである。絵が好きな主人公「すず」の見て感じたままが描写されたような雰囲気でもある。

戦時中の日常で展開されるストーリーの中で、掃除・洗濯・食事・裁縫など様々な生活描写があらわれるのだが、1968年生まれの作者がどうしてこんなに詳しく知っているのかと思うほどリアルに詳細に表現されていて、これがとてもまったりと楽しい。

まだ未読の方は後悔しないから読んでみることをオススメします。
ちなみに男性は「さんさん録」という男やもめの専業主夫マンガの方もおもしろいよ。

追記:日本テレビ8月5日(金)夜9時〜、北川景子主演でドラマ放映。

終戦記念日の季節になると読みたくなるね。


【コノセカイノカタスミニ】


商品を見る

こうの史代

amazonで検索
楽天で検索
Googleで検索

2013/8/6更新
2010/2/4 登録
3318クリック/ 3回更新
感想 ▽最近の8件 [全13件を表示]
10/9/4 陶子  この夏休みに家人が「夕凪の街〜」もろとも、こちら3巻を買ってきたので、私も息子もかぶりつきに。残酷さを声高に叫ぶ事のしない抑えた表現が余計にしみました……。こういう形で子供に「ヒロシマ」を伝え始められたのは、すごく良かったかもしれない、そう 思います。(だってえーー!私達は学校で強制的に「ガラスのうさぎ」見せられていた世代ですもん。)
10/9/5 えりりん  録画してあった「少女たちの日記帳」を観た。じーんとしている。この作品もそうだけど、「日常」こそが、深くしみるね。じーん。。。
しょう  気になりつつまだ読んでないのですが、少し前の新聞で作者のこうの史代さんは、主人公「すず」が空襲で右手を失って以降のシーンは、すずに自分を重ねるように利き手ではない左手で描いた、と知りました。
10/9/6 陶子  登場人物の顔以外は左手で描いたとか。まさに突然、風景なんかの絵が荒れるんですよ。最初、知らなかった時は演出でそうなっているのかと思っていました。それくらい、物語により沿ったエピソードなんですよね。しょうさんも是非一読を!
ぬほりん  深く染み込むような作品だよね。「少女たちの日記帳」も染みたぜよ。
11/8/5 ぬほりん  いよいよ今日の夜、日テレでドラマ放送!
11/8/6 ぬほりん  民放ドラマに期待したおいらが間違っていました。(−_−;)
陶子  ありゃ…残念……
(うち地デジ化してないもんで観られませんでした>そんな人に言われたくないかも、ですが笑)
最新キーワード

キーワードリンク6リンク
割烹着つながり割烹着つながり
本・雑誌 日々、きものに割烹着 (えりりん) こんな本を待っていたんです。 晴れ着でもなく、お出かけ着でもなく、お茶会の制服でもないきもの。 普段に、普通に、日常の衣服として、ゆるくクタクタっと着るきもの。 昨今のきもの本には、すっぽり抜けてい…
心に染み入るコミックつながり戦時下のくらしつながり
本・雑誌 美童物語 (花兎) 『美童物語』(みやらびものがたり)�@�A 著:比嘉慂(ひがすすむ) 発行:講談社 定価:各670円  ※ 週刊『モーニング』に時々掲載される漫画です。 「美童」は「みやらび」と読みます。 少女、乙女…
割烹着つながり割烹着つながり
小物 割烹着 (えりりん) 数年前、フリルやレースの付いていない丈の長い割烹着が欲しくて探し回りました。友人達と事あるごとに、全国あちこちのお店で訪ねて回りました。でも、無かった。(泣) で、無いならしゃーない作ってしまおう!と…
How To & Tips 袴式のもんぺ (えりりん) 浅草ヒロヤで見つけた袴式のもんぺ。以前から、おばあちゃんが着ていた様な着物の上からはける袴式のもんぺが欲しくて探していた。これはまさにソレで、帯の上から紐で縛れる袴と同じ作り。裾はゴム。 写真には無い…
家事つながり
本・雑誌 昭和の家事 母たちのくらし (ユウナ) 読売新聞(2/14付朝刊)で紹介されていた「昭和の家事 母たちのくらし」を読んで著者の家事労働に関する記述に共感し、考えること多々ありました。 著者は昭和のくらし博物館館長の小泉和子さんで、最初は記録…
本・雑誌 布の記憶 (ぬほりん) 庶民生活史研究家の堀切辰一著。 副題に「庶民が織りなす哀と愛」とあるが、野良着や肌着などを各地で収集して庶民の暮らしぶりや生き様を考察した書籍。 表紙カバーの写真は女性の野良着で、子供や籠を長い間背負…
メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間