KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

辛夷(こぶし)の空間
ヨシ/アシ(葦・芦・葭・蘆)のいろいろ 素材 素材

高温多湿の日本の夏。少しでも涼やかに過ごそうと工夫してきた先人の方々。そして私達はこの暑さに少々まいりながらも、先人達の残した和生活の素材を楽しんでいます。
着物はもちろんのこと生活にも様々な素材が使われている。竹・い草・そして葦。

葦は温帯から熱帯にかけての湿地帯に表れるイネ科の草だそうです。
そっか、だから日本橋の旧花街は葭町と言うのかな。日本全国、この町名は多いのではないでしょうか?
ちなみに「ヨシ」とは「アシ」が「悪し」に通じるのを忌んで逆の言葉を使い定着したものとは、皆様ご存知のとおり。

さて生活の中では葦の茎で作った葦簀(よしず)がお馴染みですし、建築では茅葺の吹き替えでも時々拝見します。
中は空洞なので葦笛というのもありますし、楽器のサックスのリードにも使います。

とはいうものの、葦簀を使わなくなって久しくなにか寂しく思っていました。せいぜい花瓶敷やランチョンマットとして使うくらいでした。陰影のある部屋は日本家屋には本当に合うのですが、あいにく違うので・・・。

そんな折、昨夏、細い葦でつくられたバッグを見つけました。まだそんなに出回ってはいないのですが、今後は多くなるかもしれません。

日本の多湿な夏。見た目も涼しく過ごしたいものですね。


【ヨシ/アシノイロイロ】


amazonで検索
楽天で検索
Googleで検索

2010/7/6 登録
1777クリック
感想
12/6/6 ナンチャン  葦・芦・葭・蘆なんて漢字も知らなかったですが、
小学校の頃、校内に池がありフランクフルートみたいな植物があったのですが、きっとあの事ですか?
何に使うんだろうと思っていましたがなるほど、そういう使い方ができるんですね!勉強になります。
最新キーワード
メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間